31歳サラリーマンの ホジキンリンパ腫闘病記

悪性リンパ腫ホジキン病の発病から完治までの記録

【再発】自宅 /4回目投与から6日目

2012年01月18日 13時49分24秒 | 闘病記
予定通り 昨日の昼に退院しました。

先日も書いた様に、体調はなかなか良好。
昨日の夕食から普通に おいしく食事ができました。

次回の入院は…未定。


今回の投与でABVDの抗がん剤投与は終えて
別の病院で次の治療ステップへ進む事になりそうです。

担当医によると
自家移植する幹細胞も抗がん剤によってダメージを受けるので
骨髄に異常がなければ、早めに細胞採取をしてしまった方が良い

という事みたい。

これまで治療を行ってきた病院では「幹細胞移植の患者に対応する環境が不十分」
という理由で移植治療を行っていないそうで、別の病院へ移ります。


未知の治療に進む事はもちろんだけど、担当医が変わる事がすっごく不安です。

私はこれまで『病院』というより、自分を担当していた
『医師』を信頼して体を預けてきました。

治療にかかわる事はどんな事でも、聞いて調べて 納得しないと気が済まない
私の面倒な性格を良く理解してくれていて、とことん付き合って頂いた。

転院する先は、愛知県内では血液内科治療の専門性が高いところなので
知識や技術面は心配していないけど、『良い医師』にまた巡り合えるんだろうか?

不安が結構ストレスになってます


…まぁ悶々としていても仕方ないので、明日その病院で初回の診察を受けて来ます。
そこで新しい担当医と合って、今後の治療のメニューを詳しく聞く予定。

いよいよ第2ステージの入口です。

いろんな事が良い方向に転がって行くといいなぁ。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (それいゆ)
2012-01-19 08:22:31
きょうは新たな病院の診察日ですね

主治医の先生には、とても内面的な深みを感じます
患者の長い長い苦しみを、ともに支えてくださって‥

いつも心で、先生も無理をしないで、お休みの日はゆっくり休んでくださいって思っています

心配され、ストレスに感じていること‥きっとだいじょうぶです!

私はCTの結果がもうすぐわかります
いつも、こわいです
ファイト!!です
返信する

コメントを投稿