bigjokeの ☆ SPECIAL Days ☆

安全地帯&玉置浩二が大好き♪
ダンナと2人のムスコと過ごす、平凡だけど特別な日々を、気ままに綴ります。

1歳と1ヶ月

2006年01月31日 | 育児
30日で、ムスコは1歳1ヶ月になった。
誕生日までは、毎月「○ヶ月」を意識していたけど、1歳を過ぎてからはほとんど忘れてしまっていた。何でかな?

年末の誕生日からお正月を過ぎて、この1ヶ月は長く感じたなぁ。帰省したり大雪で外出できなかったりしたからかな。
この1ヶ月で、ムスコはすっかりあんよが上手くなって、かなり早足で歩くし、くるっと方向転換もするし、床に両手を着いて一人で立ち上がることもできるようになった。
そして、段差を上り下りするとき以外はほとんどハイハイをしなくなった。やっぱり、歩けるようになるとハイハイは自然とやらなくなるもんなんだね。ちょっとサビシイ気もするなぁ・・・
一昨日には部屋とキッチンの境目のちょっとした段差でおでこをぶつけてたんこぶを作ったし、普段からよく転んだりしてるけど、寒さにもめげず元気いっぱいだ。


そして、昨日、はじめて同じマンションに住むママさんと立ち話をした。
郵便局へ行こうと思ってムスコを抱っこしてマンションの入り口を出たところで、子ども2人を連れたママさんとすれ違った。どちらからともなく挨拶して、ちょっとだけ話をした。もうすぐ2歳になるという女の子の手を引いて、背中には10ヶ月になる男の子をおんぶ。母はたくましい!そのママさんは「いつでも遊びに来てくださいね~」って言ってくれた。さすがにいきなり押しかけたりは出来ないけど、また会ってお話できたらいいなぁ。
別れ際、お姉ちゃんが何度も何度も振り返っては「バイバイ」って手を振ってくれた。めちゃくちゃかわいかった~ムスコも、人見知りで泣きそうな顔をしながら、いつもよりかなり控えめに手を振っていた。

ムスコにも、そろそろお友達が必要かなぁ。

1コ18円

2006年01月30日 | 雑記
日曜日。天気も良かったので、またまたちょっと遠くにある安売り店まで行ってきた。
相変わらず、すごい人!(都会に比べれば何てことないんだけど・・・人混みはニガテだ・・・)
そのお店は、食品から衣料品、日用品、オモチャ、書籍・・・とにかく何でもたいがいのモノは揃う。(基本的に、安いものばかり。)広い店舗で通路も広いんだけど、ほとんどの人が大きなカートにレジかごを2つも3つも乗せているので、かなりの渋滞。目的のモノを手にするのも一苦労。家族連れがほとんどなので、カートの3倍は人がいる。毎回、バーゲンセールのようだ・・・

特に、スーパーは生鮮食料品が安いので、我が家もついつい買いだめ。あっという間にカゴはいっぱい。それがまた楽しかったりするんだなぁ。

行くといつも買ってしまうのは、1コ18円のコロッケ。すぐ後ろで揚げていて、揚げたてがすぐにケースに並ぶんだけど、あっという間に売り切れ。周りには68円のから揚げとかトンカツとか、それも安いんだけど、やっぱり18円にはかなわないのかな。コロッケだけがいつも品切れ。
昨日も揚げ物コーナーの前に差し掛かった時にはケースは空だった。でも、どうしても買いたくなってしまうので、また後から行ってみることに。あまりに人が多かったので、ダンナに行ってもらうと、3つだけ持ってきた。本当は4つ買いたかったんだけど、あっという間に売切れてしまって、なんとか最後の3つだけ確保したとのこと。やっぱりスゴイ人気だ。
今時、18円は安いよね~いつも行くスーパーでは、コロッケは1コ100円で売っている。それは高すぎ!30円ぐらいなら買っちゃうんだけどな。

学生時代に住んでいたアパートの隣に、肉屋さんがあった。そこのコロッケはなかなか人気で、よく人が並んで買いに来ていた。ある人は揚げる前のコロッケを20コとか30コとか、大量に買っていく。かと思えば、1コだけ買ってその場で食べて行く人もいたり。確か、1コ30円ぐらいだったかな?そこはメンチカツが一番安くて、1コ20円だったような。おやつのスナック菓子を買うくらいなら、そのコロッケを買った方がいいよね。ワタシもたまに買ってその場で食べた。美味しかった~

1コ18円の、昔ながらのコロッケを見て、学生時代に食べたコロッケを思い出した。
残念なことに、昨日行ったお店は大型店なので、その場で食べるわけにはいかない。ひとまず行列のできているレジを通過しなきゃならない。それが、ちょっと残念かな。アツアツをすぐに食べられたらいいのになぁ。

結局、我が家はこの日、1万3千円のお買い上げ!いや~、買ったな~

やってもーた!

2006年01月28日 | 育児
昨日の夜ムスコを寝かせてから、離乳食の作り置きを3品、作った。1時間半かけて。片付けも含めると2時間はかかったかな。ほぼ毎日のこととはいえ、ほとんど自分の自由時間はなくなってしまう。

少し冷ましてから冷凍庫に入れようと思って、テーブルの上に置いてからしばしネットの時間。すっかり夜も更けたので、就寝。

朝。
起きてみたら、テーブルの上には昨夜の力作(?)がそのまま置かれていた・・・

・・・やってもーた!冷凍庫に仕舞うのを完全に忘れていた!

がんばって作ったのに・・・まぁ、忘れた自分が悪いんだけど・・・はぁ。

朝からブルーになってるワタシを見て、ダンナは「仕方ないよ。頭切り替えよう」って言うけど、そんな簡単に切り替えられない今日のワタシ。そんなワタシを尻目に、ダンナは仕事に行った。(今日は休日出勤。おかげで朝寝坊も出来なかった・・・)

私たちの分なら迷わず食べるところだけど、ムスコのだしなぁ。お腹壊してもかわいそうなので、泣く泣くゴミ箱へ。
・・・捨ててしまってから気が付いた。
捨てずに、ワタシが食べればよかった!!!

二重にブルーだ。ちょっと疲れ気味かも。

牛乳キライ?

2006年01月27日 | 育児
離乳食のパンフレットを見てみたら、「牛乳は1日400ml程度が適当です」って書いてあった。えっ?400?ウチは全く足りていないんだけど・・・

毎日の朝ごはんは、牛乳にひたした食パン(8枚切り1枚ほど)にフルーツやさつまいもやかぼちゃ、バナナなどを混ぜたもの+ベビーダノンというパターンが定着している。その時に使う牛乳は100ml。あと、昼と夜にヨーグルトを少し使ったデザートを食べる程度。もしかして、カルシウム不足してる?

ワタシはチビなので、ムスコにはカルシウムたくさん摂って大きくなって欲しいなぁ。特に、男の子だし。

そこで、日中の水分補給は牛乳にしてみようと思い、実行。
ところが・・・
思いっきり、拒否。かなりマズそうな顔をしてマグを押し返してしまった。何度口に持っていっても拒否。挙句の果てには、ちょっと口に含んだ牛乳を口から出してしまう。よっぽど味がキライなのかなぁ。

先日の健診では、「母乳の子は牛乳がキライな子もいるよ」って言われたけど、本当にそうなんだ・・・

牛乳をそのまま飲ませることはひとまず断念して、粉寒天を買ってきて「牛乳かん」を作ってみることにした。
ワタシはほとんどお菓子作りをしたことがないので、ちゃんと作れるのか不安だったけど、寒天のパッケージに作り方が丁寧に書かれていて一安心。早速、チャレンジ!
水と牛乳の分量を量って、次は・・・砂糖60g。ん?砂糖60gって、どのぐらいだろう?はかりがないからわかんないよ。まぁ、あまり甘すぎても良くないだろうから、適当に入れちゃえ!で冷やし固めて完成。
試食してみると、味気ない・・・砂糖が少なかったみたいだけど、ムスコには甘くなくて丁度良かったかも。

母の力作(?)を一口食べたムスコ。しかめっ面したよ~やっぱり美味しくなかったかなぁ。それでもなんとか飲み込むムスコ。親孝行だね~でもそのうち、「オエッ」って言ったよ・・・その時点でちょっとだけ残っていたので、ベビーダノンに混ぜて食べさせちゃった。
やっぱり、牛乳の味がイヤなのかなぁ。パンをひたした牛乳は大丈夫なのに。

美味しくないものを食べさせるのもかわいそうだけど、牛乳は摂って欲しい。そこで、次はいちごと牛乳かんを混ぜて、ヨーグルトをかけてみた。試食したら、けっこうイケる!こちらはムスコも食べてくれた。
よし、この方法で行こう!

次は、ジュースでゼリーを作って一緒に食べさせてみようか。
料理のセンスがないので、ホント難しいよ~

前途多難・・・

2006年01月26日 | 育児
ムスコが離乳食を食べ始めてからもう半年以上が経った。今では3回きちんと食べるし、食後の授乳もなくなってかなり楽になった。

ただ、いまだに自分で食べようという素振りは見せない・・・

いつからだったか忘れたけど、かなり前からお皿に手を突っ込んで食べ物をグチャグチャってするようになった。後片付けも大変だし、食べ物ももったいないので本当はやめて欲しいけど、「手づかみ食べ→一人食べ」に向けての大事なステップだと思って我慢してきた。
そろそろスプーンとは言わず手づかみ食べぐらいは披露してくれてもいいだろうに、ほとんどやらない。たまーに、食べ物がついた手を舐めるぐらいはするけれど。
このままでは一向に自分で食べることは出来ないかもしれないと思って、とりあえずスプーンを持たせてみた。以前はすぐに投げ捨てていたけど、最近は持つことはするようになった。でも、口に入れようとはしない。ちょっとだけ食べ物をのせて、ワタシが手を添えて口に入れようとしたら、大声を上げて拒否・・・
まだ、早いのかなぁ。困ったなぁ。

もう離乳食も完了期に入ってもよい頃なのに、そんな状態。あまりにグチャグチャにするので、最近は「食べ物を粗末にしちゃダメだよ」とか「お皿を投げ捨てちゃダメよ」って言い聞かせているけど、全く聞く耳を持たないといった風情。真顔で「めっ!」って言ってみても、「キャッキャ!」って楽しげに笑ってしまう。困ったもんだ。

マグの時も、かなーり時間がかかったけど少しずつ飲めるようになった。だから、一人食べも焦らなくても自然と出来るようになるのかもしれないけど・・・

はぁ・・・こんな調子でいいのかなぁ・・・
これから、生活習慣や人前でのマナーなど、いままでにはなかった悩みが次々と持ち上がってくるんだろうなぁ。感情的にならず、冷静に落ち着いて対処しなければ。

ライブドア事件に思う

2006年01月25日 | 雑記
連日、テレビをつければ堀江社長(既に元社長なのかな)の姿ばかり目にする。
例の近鉄球団買収問題から、絶えることなく話題を提供してテレビに登場し続けた堀江社長も、とうとう「容疑者」になってしまった。

堀江さんは社長としてライブドアという会社を現在の規模にするまでには、恐らく貧乏もどん底も経験しているだろう。別に堀江さんに傾倒しているなんてことはないけど、あの人はこのまま終わる人じゃない気がする。それこそ、拘置所の独居房で再起を誓って頭をフル回転させているに違いない。それはそれで、楽しみだ。

それはさておき、ちょっと腹の立ったこと。

いつも、夜7時以降はまともにテレビを見る時間はないので、昼と夕方のニュースが情報源だったりする。なるべくムスコにはダラダラとテレビを見せたくないので、その日の出来事を簡潔に伝えてくれるニュース番組がこちらとしてはありがたいんだけど・・・

堀江社長の逮捕を受けて、夕方の民放各局は特にこのニュースばかり。事実を簡潔に伝えてくれればそれでいいのに、その他のニュースは無視したような状態で堀江、堀江一辺倒。挙句の果てに、-六本木ヒルズの堀江社長のマンションの間取りと東京拘置所の独房の間取りの違い-なんて、そんな事は今回の事件とは全く関係ないし、どーでもいいから。まるで、昼のワイドショーだ。昼ならそれでもいいかもしれないけど、夕方の忙しい時間に、離乳食の準備と夕食の準備をしながら、ムスコの相手もしながら、少しでも世の中の動きを知りたいと思ってチャンネルを合わせてみればそんなどーでもいい内容をダラダラ垂れ流し。あまりのことに、テレビを切ったよ。時間のムダだ。

個人的にはあまりNHKにチャンネルを合わせることはなかったんだけど、今後は教育テレビだけじゃなくて、ニュースもNHKにお世話になってしまいそうだ。(それが、困ったことに、夕方はNHKはニュースやってないんだよねぇ・・・)
そうなると、睡眠時間削ってでもネットでニュースをチェックするしかないのかなぁ。はぁ・・・

報道だけじゃない。民主党だってどうかと思う。堀江社長と自民党の関係を糾弾しているようだけど、もっと大切なことがあるでしょ?牛肉も耐震偽装問題も。こちらの方がよほど国民の生命と財産に直接関わる重大問題じゃないの?楽に攻められるところばかり攻めてない?

なんだか、国民(もしくは視聴者)の思いとかけ離れた動きが多すぎる。プライドはないのか。

ハミガキ大作戦!

2006年01月24日 | 育児
毎日ちゃんと3食食べるムスコ。でも、ハミガキはイヤらしい・・・
毎晩寝る前に、歯ブラシで磨いて歯みがきナップで拭き取ることにしているけど、なかなかちゃんとやらせてくれない。自分で歯ブラシを持ってみれば磨くマネでもするかと思っても、すぐに歯ブラシを投げ捨ててしまう。ワタシが磨こうとすると、なかなか口を開けない。ナップで拭こうとすると、指を噛まれる・・・毎日、格闘。

そこで先日、電動歯ブラシを買ってみた。これなら、とりあえず口さえ開けてくれれば磨けるだろうと思って。
結果。これもダメみたい・・・
ブルブル振動するのが楽しいのか、いつも以上にブラシを噛んでしまって全く磨けない。

歯みがき嫌いは、歯茎を磨かれるのがイヤだという話を聞いた。確かに、磨き方が悪くて歯茎から血が出たことがあったなぁ。それ以来、気をつけてごく弱ーく磨いてる(つもり)。でも、磨く対象はあの小さい歯で、口を閉じたり頭を動かしたり手で払いのけたりして何かと抵抗するのをかわしながらの歯みがきは、そう簡単なものではない。
寝てしまってから磨こうと思っても、寝ているとなおさら頑として口を開けない。もう、お手上げ・・・

何とか磨く習慣づけをしたいと思って、TVで見たハミガキの歌を歌ってみたり、ハミガキ遊びの絵本を買ってみたりと、けっこう必死だ。

ムスコのハミガキ嫌いと格闘する日々は続く・・・

焼肉ぅ~

2006年01月23日 | 育児
日曜日、ムスコを連れて焼肉食べ放題のお店に行って来た。もちろん、食べたのは私たちだけ。

ムスコが生まれるまでは安いので気軽によく行っていたけど、ムスコが生まれてからはもちろん行けていなかった。
少し前から、牛丼店やうどん店なんかのファーストフード系のお店には連れて行っても特にグズったりもしなかったので、グズったら切り上げてお店を出る覚悟をして連れて行ってみた。

お店に入って幼児イスに座ったムスコは、にぎやかな店内を見回して、通っていく人を目で追って、興味津々といった様子でものめずらしげに観察していた。思った以上に大人しい。
しばらくして、となりのテーブルに60代と思われるおじさんおばさんがやってきた。ムスコは、その人たちも気になったようで、じーっと見つめていた。おばさんの方もそんなムスコに気が付いて、何度も何度もムスコの方を見ては笑いかけたりしてくれた。

30分ほど経つと、そろそろムスコも飽きてきた様子で大きな声を出したりするようになった。結局、90分の制限時間のうち、45分で切り上げて終了。それでもお腹はいっぱい。ムスコも、45分程度なら泣いたりせずに大人しく座っていられた。

とりあえず、初の外食は成功!
次は回転寿司でも食べに行こうかな~

1歳健診

2006年01月21日 | 育児
金曜日、やっと1歳健診に行って来た。
今のところ、全く風邪なども引かないムスコなので、8月下旬に3種混合の予防接種に行って以来の病院。あまりに間隔があきすぎて、いまいち「かかりつけのお医者さん」っていう感覚にならないなぁ。

さすがに冬なので、待合室には風邪っ引きっぽい子どもとママさんが数組。電話で時間を予約してから出かけたけど、やっぱり少し時間は押してしまった。まぁ、10分程度なので全然気にはならないけど。

身長、体重、胸囲、頭囲の測定後、先生の診察。予想通り、診察中は泣きまくりのムスコ。まぁ、今までよりは少しだけ泣き出すのが遅かっただけ進歩したのかも。
ひととおりチェックが終わって、泣いているムスコを看護師さんに抱っこしてもらいながら、ワタシは先生とお話。久しぶりの病院なのでいろいろ聞こうと思っていたことが聞けてよかった。迷っていた麻しんと風しんの予防接種は、相談の結果4月の2種混合まで待つことにした。(どうやら、無料で受けられるようなので良かった。)

平日に済ませておきたい用事があったので、午後からは地元に帰ってそのままダンナ実家でお泊り。
お正月に行ってからまだ2週間ほどしか経ってないけど、その間にずいぶん上手に歩けるようになっていた。自宅は狭いしモノがたくさん置いてあるのであまり気が付かなかったけど、実際はかなりの速度で歩けたらしい。そして、いとも簡単に方向転換もするし、しゃがんで床に落ちたものを拾ってまた立ち上がったりもする。
キッチンのテーブルの周りを何度も何度もぐるぐる歩き回っていたのを見て、動物園で見た、オリの中をぐるぐる回っていたトラを思い出してしまった・・・(なんて親なんだ!)

お正月に買ってもらった手押し車、この前は押して歩くことはできなかったのに、今回は最初から上手に押して歩いていた。
広い部屋を縦横無尽に歩いてハイハイして遊びまくっていたので、疲れたのか夜はいつも以上に熟睡。健康的だね!

子どもって、特に教えなくても自然といろんなことが出来るようになる。面白いなぁ。人間って、不思議。

タマゴでびゅー

2006年01月18日 | 育児
今まで割と順調に離乳食が進んできたムスコ。
最後のハードルはタマゴ。

看護師をしている義母の進言もあって、タマゴは1歳過ぎるまでは待とうと思っていた。
ワタシもダンナも食べ物関係のアレルギーはないけど、2人とも花粉症だし、ダンナは胃腸系が弱くてよくお腹イタイって言ってるし、用心に越したことはないかなぁ、と思って。

お昼、固ゆでした卵黄をお湯でのばして小さじ1。離乳食の最初を思い出して懐かしかった~
はじめての味だったからか、タマゴを口にしたムスコはちょっと考えるような顔つきをして食べた。

昨日今日と食べてみて、幸い、何の変化も起こらなかった。
牛乳もクリアしたし、今のところ食べ物のアレルギーは大丈夫みたい。

ホッと、一安心。
これからタマゴが使えるので、離乳食のマンネリメニューに少しは変化がつけられそうで良かった~

阪神淡路大震災

2006年01月17日 | 雑記
今日で、阪神淡路大震災からちょうど11年。
11年前のこの日、ワタシは京都のアパートの一室で大地震に遭遇した。

午前5時46分。早朝。
ちょうど大学の後期試験の真っ最中で、この日は朝一から行われる「宗教学」なんて、勉強したところで理解不能な試験に向けて徹夜で(友人にコピーさせてもらった)ノートと格闘していた。
最初、どーんと突き上げるような衝撃がきて、次にとてつもなく長い横揺れ。
徹夜の疲れもピークの頃で、意識が朦朧としていたけど、大きな揺れで一気に目が覚めた。

北陸生まれ北陸育ちのワタシは、それほど地震の経験はなかった。もちろん、そんな大きな揺れを体験したこともない。狭いワンルームの中で、一人でオロオロしてしまった。幸い、玄関に置いていたサボテンの鉢植えと本棚の本が落ちた程度で、被害はなかった。
テレビのニュースを見ると、京都は震度5。この時の報道によれば、ここが一番大きく揺れたらしいことがわかった。
15分ほど経って、近所に住んでいる友人から電話がかかってきた。その友人も一人暮らしで不安だったらしい。とりあえず、またひどい揺れがあったら待ち合わせしよう!と、非難しなきゃならない場合に落ち合う場所を決めた。

その後、特に揺れを感じることはなかったので、試験のためいつも通り原付で学校へ向かった。
教室は、かなり人が少なかった。同じ学科の友人が何人も来ていない。
どうやら今朝の地震で電車が動いていないとのことで、試験は中止になった。せっかく徹夜したけど、仕方がない。
試験がなくなったので、とりあえず寝ようと思って早々に自宅に戻った。

帰宅してテレビをつけると、すぐに目に飛び込んできたのは、阪神高速が根こそぎ倒れていて、あちこちから煙が立ち昇っている空撮映像だった。あの映像は今でも鮮明に覚えている。いったい、何が起こったのかわからなかった。
しばらくテレビを見ていて、ようやく事態がのみこめた。早朝の地震で、神戸がかなりの被害を受けた、と。震度7。あまりの震度に、最初の一報に間に合わなかったようだった。
眠気も吹っ飛び、テレビに見入っていた。
ちょうど1週間前、友人と神戸へ遊びに行ったばかり。その神戸が、爆撃でも受けたようにめちゃくちゃになっている。信じられなかった。
しばらくして、父親から電話があった。なかなかつながらなかった、と。それは心配だっただろうなぁ。

幸い、ワタシの知人で怪我をしたり亡くなったりした人はいなかった。それでも、6千人あまりの人が命を落とした。
その後、あちら方面を訪れた時、電車の窓からたくさんの更地と仮設住宅を目にした。言葉が見つからなかった。

あれからもう11年。
10年ひと昔というけど、あの日のことは忘れられない。
恐らく、今もまだ震災の痛みを引きずっている人もたくさんいるだろう。

亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

高いっ!

2006年01月15日 | 雑記
昨日、1週間ぶりにスーパーに買い物に行った。
キャベツの値札を見て驚愕。

 1玉、350円!

何だ~この高値はっ!
いくら何でも、この値段では買えません・・・

ニュースでは高い高いと言っていたけど、まさかこれほど高いとは思ってもみなかった。
先週は確か250円ぐらいだったから(それでも高いと思って買わなかった)買っておくんだった・・・

我が家はキャベツ好きなので、ほぼ毎日キャベツのサラダを食べている。
夏には値崩れして「産地廃棄」なんて実にもったいないことまでやっていたらしい。それなのに、この大雪で今度は値段が高騰。
自然相手の農業は、やっぱりタイヘンだなぁ。

当分は、キャベツはお預けになるのかなぁ。トマトも高いし、どうしよう?
とりあえず、玉ねぎで乗り切るしかないか・・・


今朝、窓を開けてびっくり!
昨日の高温と雨で一気に雪解けが進んで、ほぼ1ヶ月ぶりにちらりと地面が見えていた。
このまま春になるといいなぁ。まだ1月の半ばだから、まだまだ降るんだろうけど。

久しぶりに、心底春が待ち遠しい。

歌うって楽しい♪

2006年01月13日 | 育児
ムスコが教育テレビを楽しんで見るようになって、必然的にワタシも一緒に見るようになった。(今では忙しい朝とまったり夕方の2回も・・・お世話になってマス!NHKさん。)

そこであらためて気が付いたのは、歌うって楽しい♪ってこと。
最初は、ムスコに楽しんでもらおうと思って、結構必死でテレビのお兄さんお姉さんと一緒になって歌ったり踊ったりしていた。ところがそのうち、当のムスコより余計に楽しんでるんじゃないか?という位、ノリノリなワタシ・・・
最近ではムスコもかなり反応がよくなって、好きな曲だとワタシのヘタクソな歌でもニコニコしてくれるから、ますます調子に乗って歌っちゃう。ご飯食べさせてる時も、お皿洗ってる時も、お風呂に入れている時も。(ご近所さんに聞かれているかも・・・)
たぶん、歌ってる時はワタシもニコニコしてると思う。かなーり、いい気分!

普段、大の大人が歌うことってそんなにない。カラオケにだって、いつから行ってないか思い出せない。楽しく歌うのって、せいぜい運転中ぐらいかな?それが、ムスコのおかげ(?)で、毎日毎日楽しく歌ってマス。かなりストレス発散になってそうだ。

かつては、玉置さんの曲ばかり(密かに)口ずさんでいたワタシが、今では気が付くと童謡やムスコが好きな番組のテーマソングを思いっきり歌ってる・・・変われば変わるもんだなぁ~

育児ノイローゼ

2006年01月12日 | 育児
先日、30歳の母親が9ヶ月の娘の首を絞めるという事件が起きた。今日のニュースで、重体だったこの女の子は亡くなったと報じていた。

悲しいことに、こういう話はたまに耳にする。
今回の事件は、ワタシが住む同じ市内で、同じような歳頃の母親が引き起こした事件ということで、ショックだった。

どうやら、この母親は育児で悩んでいたらしい。
一番悪いのは、もちろん抵抗もできない我が子に手をかけた母親。だけど、ダンナさんはいったい、何してたの???自分の奥さんが、我が子に手をかけなきゃならないほど追い詰められていた状況に、気が付かなかったの???どうして、そうまでなる前に何らかの対策を取ってあげられなかったの???って、ギモンがいっぱいだ。

ウチもそうだけど、育児、特に月齢の低い赤ちゃんの育児はどうしても母親にかかる比重が大きくなる。母乳で育てている場合、どうしてもその部分だけは他の誰にも代わってもらうことができないから。
ウチの場合、ダンナはムスコと遊んだり抱っこしたりしてくれるけど、オムツや寝かしつけ等のお世話系はほとんどやったことはない。それでも、ワタシはあまり負担を感じない。ワタシがムスコの世話に時間をかけている分、今までワタシがやっていた家事をやってくれているから。それが、我が家のペースとして出来上がっている。

子どもを持ってはじめて、父親の育児参加がどれだけ必要かということを実感した。それは、実際にお世話することだけじゃなくて、精神的に「一緒に協力して子育てしている」気持ちの部分も含めての育児参加。だから、事情があってシングルマザー(またはシングルファーザー)で子育てしてる人は、本当に大変だろうしがんばってるんだろうと思う。

今回の事件の家庭がどんな事情を抱えていたのかは全く伝わってこないので軽々しく発言はできないけど、奥さんは悩めば悩むほどがんばろうとして、頑なになって、周囲へ助けを求めることが出来なくなっていったんじゃないかと思う。そんな状態になる前に、ダンナさんが気づいてフォローしてあげれば、最悪の事態は避けられたんじゃないかなぁ・・・と。

せっかくこの世に授かった命が、こんな悲しい事件で失われるのはやりきれない・・・
この女の子の、ご冥福をお祈り致します。

読書

2006年01月11日 | 雑記
ナッパさんのブログに、「寝かしつけの時に読書する」という記事があったので、ワタシもやってみた。
そしたら、これが思った以上にイイ!!!

そこそこ読書好きのワタシが、ムスコが生まれてからほとんど読書していなかった。気持ちの中では「あれもこれも読みたい~」って思っているのに、雑用の多さと眠さに負けてしまっていた。
最近はムスコもだいぶ一人で遊ぶようになったので、遊びに夢中になってる隙に隣で本を開いてみると、あっという間にその本がムスコのオモチャになってしまった・・・どうやら、遊びながらもワタシが何をしているかをしっかり観察している模様。そんな状態なので、ムスコが起きている時は本もパソコンも触れない。(現に、ノートパソコンのキーを何度も壊された!)

そこで、寝かしつけの時に、読書。
ムスコはベビーベッドの中でしばらく勝手になんかしゃべったりゴロゴロしていたけど、30分もしないうちに寝ていった。あまり部屋が明るいとなかなか寝ないだろうから、本当に小さな、手元だけを照らす電気を点けて読んでみた。あまり目には良くないかもしれないけど、たった30分のことだし、暗い中でケイタイを使うよりはマシだと思う。
周りが暗いから、余計に集中できて楽しかった~~~

ひとつ難点があるとすれば、どうしても先が読みたくなってついつい夜更かししてしまうこと・・・これは良くないので、30分なら30分とちゃんと決めておかなきゃ。

本当なら長編小説が好きなんだけど、こんな時は短編がいいかな。
今度本屋へ行く時には、いくつか短編小説を買い込んで来よう!