bigjokeの ☆ SPECIAL Days ☆

安全地帯&玉置浩二が大好き♪
ダンナと2人のムスコと過ごす、平凡だけど特別な日々を、気ままに綴ります。

かんぽの郷白山尾口オートキャンプ場(石川県白山市)<2011.10>

2011年10月22日 | キャンプ
夏以降、久しぶりのキャンプに行ってきた。
過ごしやすいこの季節、キャンプを含めいろいろ計画していたんだけど・・・ちょっと家庭の事情で泊りでのお出かけができない状況が続いていた。ただ、ここにきてようやく外泊できるようになったので、待ちに待った秋キャンプとなった。

今回のキャンプ場は、「かんぽの郷白山尾口オートキャンプ場」。温泉宿に付属したオートキャンプ場で、キャンプ場利用者は本館の温泉とプールも利用できる(有料)という、なかなか便利なキャンプ場。
サイトは広くて芝もなかなかキレイ。各サイトに流しも付いていて、トイレも広くてキレイ。こぢんまりとして静かで落ち着いた雰囲気のキャンプ場だった。
秋なので、どんぐりがいっぱい落ちていたり、コオロギやバッタやカマキリなんかがうじゃうじゃいたりで、子供たちは着いて早々から「秋探し」に夢中だった。虫大好きのチビちゃんは、カマキリを素手で捕まえていた。アニキは絶対にムリだろう・・・

今回のキャンプは、キャンピングカーショップの主催するキャンプ大会で、場内は貸切状態。もちろん、参加者は全員キャンピングカーオーナー。十数台ものキャンピングカーが揃うと、なかなか圧巻だった。

キャンプ大会なので、いろいろイベントが計画されていた。まずは、本館の体育館内でゲーム大会。3つのチームに分かれて結構本格的なゲームに挑戦!優勝チームには商品が用意されているとのことで、参加者みんな、結構マジ勝負になった。基本的には大人用のゲームなんだけど、輪くぐりケームとかピンポン玉運びリレーなんかにはチビちゃんも参加。完全に足引っ張っていたけど・・・ちょっとでも参加できてよかったよかった。アニキはジェスチャーゲームにまで参加して、四苦八苦しながらも何とか正解を当ててもらえてうれしそうだった。我が家の所属チームは2位。残念ながら、商品ゲットはならず。

夜はバーベキューの後、ビンゴ大会。大人用・子供用2種類の景品が用意されていて、かなり熱い(?)戦いになった。ウチも真ん中辺りでビンゴが出て、商品ゲット!アニキもチビちゃんも無事おもちゃゲットでうれしそうだった。アニキはこのビンゴ大会が一番楽しかったらしい。おもちゃに弱いのね・・・

この2日間、天気がイマイチで・・・初日の午後は晴れてたのに、夜からは雨が降ったり止んだり。それも、降る時はかなりのザーザー降りで、バーベキューの片付けもはかどらなくて・・・結局、楽しみにしていた温泉も、時間が遅くなってしまったので慌ただしく入ることになってしまったのが残念だった・・・

トレーラーなので、基本雨には強いんだけど、食事は外なのでやっぱり雨はイタイ。
朝食の時間は何とか雨には降られなかったけど、片付けの時も降ったり止んだりで、晴れてる間に片付けて、また雨宿りして・・・の繰り返し。朝風呂にも行けず・・・残念。

今回のキャンプ場、施設はなかなか快適だったけど・・・「カメムシ」が大量発生して困った!最初、端の木にかこまれたサイトを選んで設営したんだけど、あまりにカメムシが大量に発生して、追い払っても追い払っても飛んでくるので・・・真ん中の、まだカメムシが少ないサイトへ移動するハメに。という訳で、また1から設営をやり直したこともあってプールにも行けず。
トイレも広くてキレイなんだけど、カメムシがあちこちに・・・キャンプ場の施設が悪くなかっただけに、雨とカメムシは残念でならない。自然相手のレジャーなんだから、こんなこともあるんだけどね。分かっちゃいるんだけど・・・

自宅へ帰りついて片付けをしている間も、あちこちから、連れ帰ってきてしまったカメムシを発見。頼むから、家の中には入ってこないでね・・・

懐かしい!

2011年10月08日 | 日記
今日はいい天気だったので、金沢市内の公園へ行った。金沢在住だった、アニキが1歳半の頃によく行っていた、巨大遊具がある公園。
富山から金沢はそんなに遠くはないので、たまに訪れることはあるけど、この公園へ行くのは引越してからは初めて。当時1歳半だったアニキは現在6歳。現在4歳のチビちゃんは初めての訪問ってことか。

当時1歳半だったアニキが一人でこの巨大遊具で遊べるわけもないので、ワタシが付き添ってローラー滑り台を滑ったりしていた。どちらかと言うと、遊具で遊ぶより階段や広場を歩きまわる方が楽しめていたような・・・

そんなアニキはもちろん、チビちゃんまで目一杯この巨大遊具を楽しめるなんて。子供たちの成長を実感した1日だった。懐かしかった~

引越しが多くていろんな所に住んだ分、懐かしい土地も多い。たまに訪れる機会があると楽しめるかもね~