bigjokeの ☆ SPECIAL Days ☆

安全地帯&玉置浩二が大好き♪
ダンナと2人のムスコと過ごす、平凡だけど特別な日々を、気ままに綴ります。

増殖中・・・

2009年03月30日 | 雑記
マ○ドナ○ドは、商売がウマい!
頼まれると、ついついオマケ付きハッピーセットを頼んでしまう。おまけに最近では、1つじゃチビちゃんが納得しないので、最低2つ。

見慣れたドラえもんはともかく、マダガスカルのキャラクターはかわいくてワタシもお気に入り~キリンのメルマンをゲットする前にオマケが変わっちゃって、ちょっと残念・・・
アニキは先日テレビ放送されたマダガスカル1作目を気に入って、毎日のように見ている。チビちゃんもその影響で、「スキッパー(ペンギン)」って名前まで覚えちゃった。

ホ○トモ○トのドラえもん弁当も、ウチの近所のお店では早々に売り切れとか。
子供関連は不況知らずかな~?

春を探しに

2009年03月29日 | 日記
3月も終わりだというのに、何でこんなに寒いんだ~
でも、今日は日差しがたっぷりあって、公園はのどかだった。桜は咲き始めだったけど、花見客もたくさんでにぎやか。

アニキは、見つけたタンポポをせっせと撮影。デジカメを持っていなかったので、ワタシの携帯のカメラで。
写真はアニキの作品。

風は冷たいけど、いっぱい走って体はぽかぽか。いろんな花が咲いて、いよいよ、春本番!

専用露天風呂付き貸別荘

2009年03月24日 | 旅行
ただ今、伊豆の修善寺にある専用露天風呂付き貸別荘に滞在中。
みんな寝たので、ゆっくり露天風呂を堪能!

昼は、沼津にある三津シーパラダイスでイルカやペンギンやお魚達を楽しみ、キレイな富士山も拝めた。

貸別荘、なかなか快適~ただ、据え膳上げ膳ってわけにはいかない。自炊だし、片付けも布団の上げ下げも掃除も自分でやらなきゃならない。
まぁ、今回はキャンプの予定を変更したんだから、それはそれでいいかな。

さて、もう少し、ゆっくりと一人の時間を過ごしますか。

はじめまして!

2009年03月21日 | 日記
この連休を利用して、地元に帰省した。そして昨日、ワタシの実家で、妹の赤ちゃんとご対面!
GWまで会えないかと思っていたけど、まだ新生児の段階で顔を見られてよかった~

もう、赤ちゃんって、最高!めちゃくちゃかわいい~
抱っこしても泣かないですやすや眠って、軽くてやわらかくて温かくて。離したくなかった。ずーっと抱っこしていたかった。すごく心が満たされた。(もちろん、ウチの子らに愛想つかせてるわけじゃないけど。)
自分の子だと、寝不足だったり忙しかったり体が辛かったりで、新生児期はいっぱいいっぱいだけど、他人の子はそんな苦労がないから気楽だし。

赤ちゃんって、天使だ。どこか遠いところからやってくるに違いない!
もし恵まれるなら、また赤ちゃんが欲しい。そう、思った。

はじめまして。これからよろしくね!

そのやさしさをいつまでも・・・

2009年03月17日 | 育児
最近の二人は、アンパンマンとワンワンを寝かせてから自分達も寝る。「風邪引くからね~」とか言いながら、しっかりと毛布をかけてあげて。

チビちゃんは、アンパンマンの面倒をみたがる。食事を用意したり、抱っこしたり。
アニキはあまりそういう遊びはしなかったから、自分が兄から面倒をみてもらったのを分かっているのかな。

アニキは、チビちゃんの相手をしてくれる。まだまだ自分勝手で気まぐれだけど。手をつないで歩いたり、(生意気にも)注意したりもする。

いつまでも、そのやさしさ、思いやりを忘れないでね。

お腹が痛いの・・・

2009年03月13日 | アニキ
今日の夕食時、アニキが急に「お腹が痛いの」って言いだした。大好きなウインナーとコロッケも残してる。
ウ○チかと思ってトイレに行かせたけど、出なかったみたい。
「お腹が痛いなら残してもいいよ」と言うと、「ヨーグルトは食べる」とな。あれれっ?

食後、確かに大人しい。ソファにじっと座ってる。本当に体調が悪いのか・・・と、ちょっと心配。

が、チビちゃんが食べ終わった途端、二人でギャーギャー言い始めた。あの~お腹が痛いんじゃなかったっけ・・・
結局、仮病なのか本当にお腹が痛かったのかは、謎のまま。

食事を残すと怒るから「お腹が痛い」なんて言ったんだろうか・・・そんなウソつくようになったのか・・・
なんだか、寂しい。

かわいい~

2009年03月09日 | 雑記
週末、富山からお義母さんが泊りに来てくれた。アニキもチビちゃんも、いっぱい遊んでもらって楽しそうだった!

お土産が、富山名産の鱒寿司とかまぼこ。そのかまぼこが、かわいいの~(写真)
富山人なら、鯛のかまぼこはお馴染み。結婚式には欠かせないアイテムだから。でも、いちごにバナナにスイカは知らなかった~お義母さんによると、他にもいろんなのがあったかなり迷ったとのこと。

食べるのがもったいないぐらいだけど、子供らに選んでもらって、いちごとバナナとチューリップ(大)は既に胃袋へ。

やっぱり故郷の味はイイね~

晴天

2009年03月05日 | 雑記
関東の冬は晴れる。そう思っていたのに、この数週間の曇天はなんじゃ~~~ココは北陸ですか?

今日はいい天気。でも・・・外には強敵が。花粉。

月曜、数日ぶりに晴れた。
我慢できなくなって、布団を干し、シーツを洗い、マット類を洗い、ベランダの柵いっぱいに洗い物を干した。すんごい快感!
が、すぐに後悔。昼ごろから急に目のかゆみと鼻詰まりが襲ってきた。後悔したってもう手遅れだけど。
洗い物を取り込んでから、寝室で空気清浄器をフル稼働。でも、やっぱり後悔・・・ハンパない花粉攻撃で、特に目が辛かった・・・もう、かゆいし涙出るしまぶたが腫れるし、目を開けていられない位。病院で処方された目薬ぐらいじゃ治まらない。
目の違和感は3日続いた。

ようやく体調が回復した今日、また晴れた。でも、先日の失敗があったから、ちょっと躊躇。で、この前洗ってなかったマット類を洗った。本当は布団を干したかったけど、グッと我慢。
取り込んで、一部屋閉めきって空気清浄器をフル稼働。今回は何とか花粉には勝てたみたい。

あぁ・・・花粉症さえなければいいのになぁ。
何か劇的な治療法とか見つからないかなぁ。

愚痴ったところで何の解決にもならないけど・・・愚痴らなきゃやってらんない。

今年も行くよ~♪

2009年03月04日 | 旅行
今年も行くよ~沖縄っ♪

時期は去年と同じ6月下旬、沖縄の梅雨明け直後。
今年はアニキの幼稚園があるけど・・・3日ほどお休みしてもらうつもりで。入園前からお休みすることを前提に決めるのにはちょっと抵抗はあったけど・・・この先の我が家の事情を考えてみると、今年を逃したら長期の旅行に行けるチャンスはしばらくなさそうなので。

とりあえず、申込みだけは済ませたので、幼稚園での大きな行事にかぶらないことを祈って・・・

写真は、去年見た沖縄の海。