goo blog サービス終了のお知らせ 

アマチュア無線局 JH0FHB

25年越しの14MHz SSB無線機の製作

こたつのカエルちゃん 「武漢ウイルス」感染予防

2020年04月10日 | 癒しのハンドメイド


【2020.04.10】
カミさんの手作りマスクでコロナ対策をした「こたつのカエルちゃん」

「こたつのカエルちゃん」は今回で3回目の登場である。
1回目は、2017年2月11日。
2回目は、2018年12月11日。

カミさんの手作り立体マスク、なかなかの力作である。

「アベノマスク」が届くよりも先に、2枚の立体マスクが出来上がった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初日の出の高台へ再び | トップ | 不織布マスクの洗い方 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (graduate888)
2020-04-15 00:31:00
こんにちは😃
いつも素敵なブログを、ありがとうございます❗️

コロナ自粛で、吉本新喜劇も中止となり、気分が滅入りがちでしたが、かわいいカエルちゃんのマスク姿を拝見し、心が、ほっこり温かくなりました。
素敵な写真をありがとうございます。😆💕✨
奥様の手作りマスク、とても上手で、かわいいですね。
私も、ぜひ作ってみたいと思いました。
私はぶきっちょですので、奥様のように、上手く作ることができないと思いますが、、、😸

体を温かくして、お体を大切にお過ごしくださいませませ😸
返信する
こんばんは (bhf0hj)
2020-04-15 23:11:22
graduate888さん

こんばんは
コメントをありがとうございます。

今、ホットミルクをゆっくり飲みながら書いています。
匂いと味を感じますので「今のところ大丈夫だ」と自信が湧きます。
体も温まり、気持ちも落ち着く感じがします。

吉本新喜劇も中止とのこと、残念ですね。
「武漢ウイルス」のせいで楽しみが奪われています。

私達は今、「極めて特異な時代」を生きています。
花を見に出掛けたり、安心して買い物ができたのは過去の事です。
いつ元に戻るのか、予想ができません。
そんな特異な時代の中で、私のブログが少しでもお役に立てれば幸甚に存じます。

手作りマスク、挑戦してみて下さい。
娘さんと一緒に作ってみるのも良いのではないでしょうか。
陰ながら応援しております。

それではまた、
くれぐれも「武漢ウイルス」にはお気を付けください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。