アマチュア無線局 JH0FHB

25年越しの14MHz SSB無線機の製作

月の満ち欠けカレンダー

2024年02月11日 | 日記


昨年の暮れに100均で購入したカレンダー

2024.02.11】
我が家の居間に、月の満ち欠けが描かれたカレンダーがある。
昨日 (2/10)が新月で2週間後の2/24に満月になる。
月の満ち欠けと潮汐が密接に関係していたり、満月や新月には出産が多いという話もある。
謎が多いので、今回のブログを機に少し調べてみた。

<月の満ち欠けと潮汐>
https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/tenmon/space/moon/moon04.html

<満月や新月の出産>
諸説ありで、本当のところはわからない。


<月の昼と夜>
月の世界では昼が約2週間で、夜も約2週間である。
これは、月の自転が約1か月であるということ。

<表面温度>
大気の無い月の表面温度は、深夜には約マイナス170度(摂氏)まで下がり、正午には約110度になる。
昼と夜の表面温度差は約280度である。

<月着陸実証機SLIMの現在>
1月20日に月面に着陸した小型月着陸実証機(SLIM)は現在活動休止中である。
SLIMの着陸地点は、現在「夜」で太陽電池の発電が減り、機体の電源が自動的にオフになった。
再び十分な発電が可能になる2月下旬の活動再開を目指す。
月面の夜の温度はマイナス170度にもなり、機体は性能を維持する設計はしていない。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC311WT0R30C24A1000000/

<温度設計>
機体内部の電子機器が正常に動作するための条件として、電子機器の温度がマイナス10度から60度の範囲であること。
「熱屋」といわれる熱設計担当者の腕の見せどころである。

さて、話は変わるが、今年も我が家の居間にリースのお雛様が登場した。


部屋の雰囲気が、明るくなった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリーミーな泡立ち | トップ | うさぎのお雛様 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かっこいいおひなさまのファッション (ベッラ)
2024-02-20 23:41:17
いつも楽しく拝読・拝見しています。
月のカレンダーはロマンティックですね。
昔から月をテーマにした名曲がたくさんあります。
ッベートーヴェン「月光」、ドヴュッシー「月の光」、日本では「荒城の月」がありますし、物語では「かぐや姫」も。
ところで奥様がお作りなった「おひなさま」のファッションが目を惹きつけます。
とてもファッショナブル、可愛いですね。
桜もコラボしていて明るい感じです。
おひなさまは飾るのを忘れるのですが(と言っても私のおひなさまはグリコのおまけです)日本の楽しい行事として早めに飾りたいと思います。
グリコのおまけなんて笑わないでください。
場所をとらないし、それでいて可愛いのですもの。
返信する
リースのお雛様 (bhf0hj)
2024-02-21 07:07:22
ベッラさん おはようございます。

音楽のご紹介ありがとうございます。
月も音楽も不思議な作用があると思います。
仕事で緊急性の高い電話をかける時は心臓がドキドキします。
相手の方が出るまでの僅かな時間の保留音で気持ちが落ち着きます。
音楽の作用は凄いんだなと感じる瞬間です。

リースのお雛様はブログアップから5年が過ぎました。
今朝、カミさんと当時の思い出を話しました。

よろしければ下記URlからご覧ください。

https://blog.goo.ne.jp/bhf0hj/e/bc25e81f93a47889c4b369950d06e751

コメントをありがとうございました。
返信する

コメントを投稿