エアロキングと過ごす日々 能天気グルマ生活のススメ

7年目に突入しました。エアロキングの日記です。最近ではRU8セレガとMJとローザも管理しています。

パネル修理その6

2019-05-31 19:51:00 | バス修理
この記事は2019年2月5日のものです。
 
週末も予定がいっぱいで、なかなか塗装までたどり着けませんでしたが、何とか先ほど塗装を開始しました。ウレタン塗装なのでつやがあります。1回目です。
2回目あと2回は塗らないと透けますね~
2月6日の21:00。4回目の塗装が完了しました。あとは磨いてから仮付けして、位置を調整します。平行してms96から外してきたダンパーの取り付けとナンバーの移設作業を行う予定です。
関係のない話10年以上前のトイレトレーニング縞ごろうがまだ『でろでろ!』と歌うのにびっくりしました!乗せると歌います。電池持ちがいいな~。

パネル修理その5

2019-05-30 18:58:00 | バス修理
この記事は2019年1月28日のものです。
 
週末はいろいろ忙しくて、あまり作業は進まず、塗装まで行けませんでした。塗装に移る前の、余分なコーキングの削り取りや脱脂、バリ取り、角の処理をしました。
最近の作業場所は廃車の保冷車の中です。寒く無くていいですね。

MS06で仕事旅

2019-05-29 21:36:00 | 旅行
この記事は2019年1月24日のものです。
 
皆さまおはようございます。今日はms06で県外に仕事です。運転ではありませんが、はじめて乗るので楽しみです!またアップします。
正席49、まだ6万キロ弱の30年式で、AMTでした。私の知る限りではフィアット500のデュアルロジックとよく似たシフトフィーリングですね。乗り心地はフラットで軋み音も無く、快適です!現在、室津SAで休憩中です。
(運転席後ろから撮影)本線に流入しました。AMTはオートで現在8速。登坂時のギア選択が低すぎ、高回転になって運転しづらいとドライバーさんが言ってました。
洋食の朝日でランチ
大工道具と木の勉強で竹中大工道具館写真はご自由にお撮りくださいとのことでした!
かっこいい両刃鋸。名工の作。
木に囲まれた小道を抜けた場所にこんな家を建てて住みたいですね。
たまたま入った北野工房のまちのikhriartさんで帽子を買いました。
現在、三ノ宮駅のガード下。今から帰ります。阪神高速神戸線
淡路SA
大鳴門橋と大塚国際美術館

パネル修理その4

2019-05-28 18:17:00 | バス修理
この記事は2019年1月19日のものです。
 
皆さまこんにちは。今日も修理に勤しんでいました。まず、鋼板の貼り付けです。足付けの後に洗浄し、よく接着できるコーキング剤を塗って、上からペタっと置いて、クランプで挟み込んで一日放置しました。接着できたら裏返してパネル下部をアールに合わせて金具で補強する予定です。元の倍ぐらい重くなっているので、ヒンジの補強とダンパーの追加を考えています。
次に、フロントドア後ろのパネル補修です。錆びが酷いのでここも切り取ってやり直しした方が良さそうですね。縁石に引っかかり、取り付け金具が外れてしまいましたので、コーキングで再度取り付けました。
アルミホイール磨きまあまあ綺麗になりました。さて、来週、塗装と取り付けまでいけるかな~?
夜はKGアイアンさん、クラクラさんとほそうでカッセさんの四人で焼き鳥屋さんに行ってきます!またアップします?刺身とたたきと炭火焼きを頼みました。うまい、楽しい!
そのあと、カッセさんいきつけのバー に行ってどーでも良い楽しい話をしてかえりました。

パネル修理その3

2019-05-27 18:56:00 | バス修理
この記事は2019年1月16日のものです。
 
夕方から修理というか、壊してるというか、色々やってました。まず、KGアイアンワークスに押しかけました。11月から大きな仕事を引き受けていたらしく、今日、納品して解放されたそうです。なかなか電話が繋がらない訳ですね。で、工場に着いていろいろ説明していると、1.6ミリの鉄板がたまたま余ってるとのことで、すぐに切り出してもらいました。
575 ×1555ミリ厚みがあるのでとても重いですが、綺麗な湾曲がでます。合わせてみるとピッタリでした。
ステンかアルミかFRPか迷いましたが、結局鉄になってしまいました。防錆処理を念入りにしなくてはならず、大変です。次に、バックカメラ配線やり直し中です。蛍光灯を外しましたが裏に配線なし。排気ダクトの奥の防音ウレタンのさらに奥にありました。
リアの行き先表示器は明かり取りのため取り外します。
作業はまだまだ続きますが、それはまた次回の講釈で。お楽しみに!