エアロキングと過ごす日々 能天気グルマ生活のススメ

7年目に突入しました。エアロキングの日記です。最近ではRU8セレガとMJとローザも管理しています。

パテを削ってました。

2024-01-31 19:16:00 | バス修理
皆様こんばんは。

今日は昼から雨でした。
が、夕方からパテを削ってました。すぐ真っ暗になりましたがなんとかなりました。

細かな凸凹は薄付けパテをあてます。

2月3日から泊まりで京都が入っているため時間がなければ一回塗装します。

リアフェンダー前側。
紺の下のこの青色は!!

リアフェンダーの後ろパネル

リアフェンダー中央

リヤフェンダー後ろ
まだまだガタガタですね!
果てしない・・。



MJに燃料を入れる。

2024-01-30 21:11:00 | 日記
皆様こんばんは。

近くのガソリンスタンドで給油するために車庫から自宅までMJで帰ってきました。

軽油が125円/Lになってました。プリペイドで2万以上入金の場合ですがね。


iPhoneのピントが合わなくなりました。落としたからかな??

キングはパテを一度荒削りして、またパテをあててきました。果てしない攻防です。
すぐ暗くなるので作業し辛いですね〜。

特にリアフェンダーとトランクの間は幅がせまいので、綺麗にパテが盛れません。フェンダーの出っ張りを取り外して作業するのが正当とすれば手間を省いた邪道な作業ですね。(^^;;

また、明日から雨のようですので作業できないかな〜。

ではまた次回お楽しみに。





ボディー修理右側開始しました。

2024-01-27 17:48:00 | 日記
皆様こんばんは。

リアフェンダーの腐食を切り取り、サンダーでサビを落として防錆処理してからアルミテープで穴を塞ぎ、パテを盛ってきました。
一番右側は大穴が開いてます。内部の腐食も激しいですね。きちんと直すなら新しい鉄で全部作り替えないとダメですね!

トランクリッドは明日パテ盛りする予定です。



徳島-岡山-広島-徳島

2024-01-20 20:17:00 | 日記
皆様こんばんは。

バスではありませんが、走り回ってました。19日夕方岡山について、よく利用するアークホテルで宿泊。ロビーも広々でゆっくりできる気に入っているホテルです。すぐ前がイオンモールになります。

夕食なしプランなので歩いてデミカツが美味しいやまとさんで夕食。



私はカツチャーハンにしました。店内でスマホの電池が切れて写真がありません!

20日朝、楽しみな朝食。焼きたてチーズオムレツとすき焼きを頂きました!

10時に仕事を済ませて山陽道ですぐ広島へ。

福山SAで馬匹車が大量に休憩してました。
いろんな種類があって観察していると面白いですね〜。

昼前に広島着。
15時に仕事が終わりとんぼ返りで徳島に帰ってきました。600kmぐらいですかね。

ローザは奈良で宿泊だそうです。帰りも気をつけてね!

明日は休みです。ゆっくり寝ます。

今日もお疲れ様でした!





新居浜に行ってきます。

2024-01-06 06:48:00 | 日記

皆様おはようございます。

7時00分出発、148km、9時30分到着予定です。安全運転で行ってきます。徳島道は対面区間が多いので緊張しますね。
サムネイル用貼ります。


20年程前、徳島県警の方が徳島道は交通量から考えて一生4車線にはならないのでは?と言ってました。危険なので、ガードロープが敷設されましたが、橋やトンネルには設置できないようです。あの頃から高速道路の在り方も考え方も変わりましたので、暫定2車線解消しないかな〜?

8時10分吉野川 SAで休憩中です。快晴で気持ち良いですね!

目的地に到着しました。

13時00分現地を出発し燃料を満タンにして、16時00分無事に車庫に戻りました。