エアロキングと過ごす日々 能天気グルマ生活のススメ

7年目に突入しました。エアロキングの日記です。最近ではRU8セレガとMJとローザも管理しています。

九州最終日

2022-06-27 09:08:00 | 日記
皆様おはよう御座います。

5時30分起床、6時30分朝食で、7時00分出発です。朝の通勤ラッシュにかかり、8時40分阿蘇道の駅で休憩中です。

道の駅の隣にあるJR阿蘇駅




阿蘇山?
外輪山に囲まれた広大なカルデラの中にいます。

10時50分、臼杵港到着しました。11時30分出港で八幡浜に向かいます。
丁度、オレンジ四国フェリーが入港して来ました。

予約してないと乗船できないくらい車がいましたが、乗船すると、まだ倍近く積載できそうな感じでしたよ。




八幡浜に到着しました。

乗用車は2階甲板に積載されてました。やはり車両が多かったのてすね。
第一甲板はほぼトラック。
トレーラーの活魚運搬車かっこいいな〜!

19時00分、無事帰着しました。

が、エアコン不調のMK218を引き取りに今から80km程行ってきます。









熊本2日目

2022-06-26 11:20:00 | 日記
皆様おはよう御座います。

朝ご飯を食べました。食べすぎです。


燃料を入れにコストコまで来ましたが、現金は使えないようなので別の場所まで行き給油しました。ピッタリ一万円で満タンになりました。73.53リットルで455km走りましたので、燃費は6.19km/lでした。

これから夕方まで山の中で待機です。

夜中に娘から連絡があり、起こされました。駐車場の車の下に何か漏れてる。とのことでした。画像を送ってもらうと大量のオイルでした。縁石に乗り上げたそうです。

夜中ですが、レッカー手配しました。

なんと、今日の13時には徳島に車両到着してました。速い!

私は相変わらず山の中。暑いです。9時間待機。

夕方、熊本市内に戻ってきました。四車線あるけど幅が狭いので注意。信号待ちです。レトロ路面電車が良い感じでした。

夕食会場でお土産を買いました。


これにて本日の業務は終了しました。

明日、朝7時出発で徳島に帰ります。

おやすみなさい。💤









九州へ出発。

2022-06-25 05:41:00 | 旅行
皆様おはよう御座います。

今日は、4時起床、5時エンジン始動、6時出発で九州へ向かいます。BE64ローザです。また途中で更新します。
若い子が毎週どこかに行ってるので走行が44万キロになってました。

普段お酒は飲まないので当然0.00mg/lでした。
生中二杯飲んで測定したら0.29mg/lだったような?

7時50分、吉野川SAで休憩中。

10時10分、八幡浜に到しました。279km、4時間10分でした。
信号待ちです。左奥がJR八幡浜駅です。非電化区間ですので、ディーゼル特急宇和海と並走しながらやってきましたよ。



フェリーターミナル、場所が少し奥になり新しくなってました。


これから海の駅で少し早い昼ごはんです。
アジフライ定食650円。肉厚のアジ2枚。美味い!

11時30分、乗船しました。


11時45分出港です。フェリーと言えば2等カーペットが定番ですが、リクライニングできる椅子にしました。
14時00分、フェリーを降りまして、15時50分、道の駅 阿蘇に到着しました。まだまだ走りますよ!



17時10分、熊本城バス専用駐車場に到着しました。駐車料金は700円/3時間です。枠は沢山あります。
私だけ。




ここで食事だそうです。

今日は熊本市に宿泊します。


















暑い中タイヤ交換ありがとうございます!

2022-06-24 18:23:00 | バス修理
フロント二本交換して頂きました。

ダンロップスタッドレスSP001です。



現在のフロントは3軸目に移動しました。



いつもの作業風景


古いタイヤ、ブロックごと削り取れてますね。バックするときの負荷が原因かな?


ナットと台座の部分に給脂してくださいね!10穴ですが、最近のISO規格と同じではなく、左側は逆ネジになってます。


新しいタイヤは角が立って綺麗ですね。

明日から九州に行ってきます。ローザですが。