エアロキングと過ごす日々 能天気グルマ生活のススメ

7年目に突入しました。エアロキングの日記です。最近ではRU8セレガとMJとローザも管理しています。

今日はメンテナンスDAY

2023-11-26 13:09:00 | 日記
皆様こんにちは。

天気の良い日曜日、家族サービスもせずバスのメンテナンスをしています。

1.ローザスタッドレスに履き替え&シャシーブラック塗装。モノタロウの油性。

いつも忘れて後から大変な内側の空気圧調整です。
ホイールもシルバーに塗装して完了しました。


2.MJ629Fの整備
車高灯の右が球切れでしたので交換。
エアフィルター清掃、シャシーブラックなどなど。

キングはふそうさんに入ってますのでお任せです。 

カッコいい重機の話
ボブキャットのグレーダー仕様!渋い。


以上です。

昼からは庭の手入れでもしましょうかね〜。



MU612修理に出してきました。

2023-11-21 19:42:00 | 日記
皆様こんばんは。

ふそうさんに出してきました。
帰りは自転車で帰ってきました。15℃と暖かかったです。

修理内容です。

1、温風ヒーターのファンが一階、2階とも回転しません。

2、燃焼ヒーターが点火しません。燃料が来ていないようです。金沢5℃でしたので待機のときガタガタ震えました。走行中はなんとか20℃キープできましたが、アイドリングでは外気と変わらなくなります。

3、ウォーターポンプを取り外してもヒューズが飛びます。以前に焼けた配線が関係していると思われるます。別配線でやり直したほうが安心ですね。

4、換気扇の電源が入りません。窓が開かないので外気導入ができず感染対策が取れません。

電装系の修理は電機屋さんに任せます。火災になったら大変ですからね〜。(^^;;

ウォーターポンプは24ボルトのものを買いました。お湯が流れるので熱湯対応です。

次回、12月初旬に使用予定ですが、治らないかな〜たぶん。二月の京都JOKERS'Sホームカミングデイまでには間に合うかと思います。

写真は記事とは関係ありません。




石川県2日目

2023-11-19 07:13:00 | 旅行
皆様おはようございます。

昨日は大荒れの天気でしたが、今日は風も止み晴れ間も見えていますね。このままもってください!7時30分出発です。


非常に寒いので水温を上げるためコールドスタートをオンにしています。排気・パワータードのインジケーターが点灯中。
ルートイン美川インター店に宿泊していました。朝食で、ご飯を入れているジャーがないので探していると、なんとご飯サーバーがお粥ジャーの隣にあり、大中小のボタンを押すとポン!とご飯がつがれましたよ。初めて見ましたので驚きました。

いしかわ総合スポーツセンター到着しました。日が差してきました。暖かい!

最終リハ中。アリーナではなく産業館。B駐車場で待機中。


で、待機が10時30分までなので、不調になったウォーターポンプを取り外しました。ヒューズが飛びますので帰ったら修理ですね。
ポンプがあるとインペラが抵抗になって、エンジンからの冷却水がうまく循環しません。ボイラーは使用しませんので窯がオーバーヒートすることはありません。
昨日夕方に買った塩ビパイプで補修。耐熱が無かったので少し不安。

修理が間に合いアリーナに送り届け、C駐車場で待機中です。本番は11時15分です。

なかなか北陸までこれませんので他団体の演技演奏を見学し、13時30分体育館発、金沢駅西口で3人降ろしまして、14時金沢西インターから北陸道、15時10分南条SAで休憩中です。


敦賀JCから舞鶴若狭自動車を通ります。

17時40分、西紀で休憩中です。丁度2時間でした。隣に神姫バスさんが滑り込んできました。カラーリングがカッコいいですね。団体ツアーのようです。

中国道車線規制のため渋滞ありまして、19時10分淡路SAで夕食を摂ります。私は帰ってから食べます。いってらっしゃい!

21時38分無事車庫到着しました。
お疲れ様でした!













国民文化祭に行ってきます。

2023-11-17 22:43:00 | 旅行
皆様こんばんは。

今日からツーマン夜行で金沢まで行ってきます。
459km、走行時間7時間30分を予定しております。
途中の天気が心配ですね。雪にならなければ良いのですが。また途中で更新していきますね。(^^)

午前1時に室津PA、3時20分に黒丸PAで休憩し、4時32分南條SAで力尽きまして寝てました。6時15分起床してまた走ります!

7時20分徳光ハイウェイオアシスで休憩中。日本海荒ぶってますね。


 

体育館に寄って楽器車を置いて、8時10分金沢駅西口団体バス駐車場に到着しました。11時30分まで待機です。朝から観光してきてね!あまり詳しく話せませんがキング、うちに来る前の仕事でよく金沢に来ていたみたいですね。懐かしいですかキングくん!
東口までやってきました。


駅でおにぎり買ってきました。温かくて美味しいです!

駐車場で待機していると、大量のバスがやって来て、金沢医科大を受験すると思われる若者の集団がバスに乗り込んでいきました。試験頑張ってください。どうか100%の力が出せますように。祈

只今リハーサル中です。でっかいアリーナですね〜!

天気も荒ぶれてきました。カミナリと霰です。



ホテル到着しました。ではまた明日!

















天気が悪いですが宇多津3日目

2023-11-12 15:40:00 | 旅行
皆様こんにちは。

朝7時30分にバイキングで朝食。
納豆はパックでなく器に盛ってあり、ありがたいです。

8時30分出発です。
飲んでないのでゼロです。

10時30分現地を出発し一般道を走り高松檀紙で高松道に乗り、津田の松原SAで昼食。

やはりフィンガーコントロールの黄色警告灯がたまに点灯します。バルブの動きが悪いのかな??

13時30分車庫到着しました。

雨でしたが、かなり汚れたので洗車して帰ってきました。

今日もお疲れ様でした!