エアロキングと過ごす日々 能天気グルマ生活のススメ

7年目に突入しました。エアロキングの日記です。最近ではRU8セレガとMJとローザも管理しています。

メルファ9とpiazza

2021-05-31 19:58:00 | 日記
 先輩のメルファ9にシートを取り付けてました。このメルファは最前列右側の一席にボックスが取り付けられ、定員が1名減となっています。ガイド席を外して2名分の新しい座席を取り付けます。画像はありませんが、大変でした。

昼からはpiazzaに乗っている方が会いにきてくれました。家にある部品取りのピアッツァからいくらか部品を取り付けレストアしています。美しい車です。私もまた車庫に置きっぱなしのPIAZZAに乗りたいな〜。

バス他の自動車税を払ってきました。合計145,600円、キングは45,100円でした。





バスを引き取りに行ってます。帰ってきました。

2021-05-18 19:52:00 | 日記
コロナ禍ですので自家用車で向かい、バスを乗って帰ってきます。空いてるPAを選んで休憩中。仮眠を取りながら朝まで走ります。

仮眠します。

東名、圏央道、東北道を走り、5時55分、無事引き取り場所付近に到着しました。
あとは帰るだけですね。

現場到着しました。今回は左のスバルステラに乗ってきました。後ろのローザを乗って帰ります。ステラはここでお役御免となります。道中ありがとうございました。

午前9時30分、高速に乗りトンボ帰り。14時、静岡でバスのシートを引き取り、現在、湾岸長島で休憩中です。まだ300km以上ありますね〜。

自動ドアが動かない。とのことでしたが、レバーが手動になっていただけでした。ラッキー! 訂正→閉まるけど開きませんでした。

ローザのインプレッション。
平成16年式のKK64で、エンジンは4M50ターボ付き180馬力のAT、よく走ります。が、エキマニか排気ブレーキの辺りから排気漏れがあるようで、加速時にバタバタいいます。治さねばなりません。過走行車ですが、足まわりはしっかり手が入っていてゴトゴト音はありません。シートや内装も綺麗に使用されています。エアコンも良く効きます。側はあちこちぶつけていて綺麗ではありませんが、エンジン、ミッション、補機類は調子が良くて安心しました。






往路806km、仮眠入れてアベ58km/h。
復路827km、アベ69km/hでした。帰りは遠州森町スマートICで降りて、荷物を積み込み、またスマートICから乗りましたので距離が長くなっています。行きは室津、千提寺、鈴鹿、遠州森町、足柄、圏央厚木、狭山、羽生、大谷PAに、帰りは佐野、狭山、静岡、長篠設楽原、湾岸長島、千提寺、小河、室津PAに寄りました。

高速道路の上に32時間居たことになります。

21時30分、無事に帰り着きました。深夜割にすると4500円安くなるのですが、早く帰って寝たいと言う思いが勝ちました。
お疲れ様でした!