エアロキングと過ごす日々 能天気グルマ生活のススメ

7年目に突入しました。エアロキングの日記です。最近ではRU8セレガとMJとローザも管理しています。

大阪2日目

2023-07-29 14:19:00 | 日記
皆様こんにちは。

朝9時00分に送り届けたら次は15時30分まで待機のため、ホテルに帰ってゆっくりしています。

昼からは兵庫のKさんがわざわざ会いに来てくれました。MJを探しているとのことでドライブを兼ねてりんくうタウンまで昼食に向かいました。残念ながら私のはKCなので兵庫は登録できません。


今から迎えに行ってきます。

16時50分ホテル到着しました。別の用事で走っているローザも同じホテルで宿泊だそうです。

皆様今日もお疲れ様でした。また明日。


大阪に行ってきます。

2023-07-28 08:34:00 | 日記
皆様おはようございます。

今日も暑くなりそうですね。
9時30分出発です。157km、3時間30分を予定しております。阪神高速が混んでなければ良いのですが。

10時45分淡路SAで休憩。

12時35分、現地到着しました。
阪神高速が湊川から京橋まで5km渋滞、湾岸線が南港中から三宝まで4km渋滞でした。予想より流れて3時間5分でした。
夕方まで待機です。
16時45分、ホテル到着しました。古くて安いビジネスホテルですが、エアコンが良く効くので良しとします。

明日はゆっくり出発ですので、近所で一杯行こうかな?!















キング回送

2023-07-27 20:03:00 | 日記
皆様こんばんは。

今日はふそうさんから車庫までMU612を回送しました。途中に燃料を入れたりして45分くらい走りましたよ。

久しぶりに乗ったらMJと違い、柔らかい乗り心地にびっくりしました。


走り出し時、外気温35℃、2階は47.7℃でした。エアコンONでも35℃にしか下がりませんでした。

明日からMJで大阪に行ってきます。こちらも燃料満タンにしました。燃料高いですね〜。それでもセルフィックスさんは周りより10円くらい安いですけどね。






夕方から修理してました。

2023-07-24 19:12:00 | バス修理
皆様こんばんは。

バンパー仮付けと右リアリッドの取り付けを行いました。

リッドは取り敢えず取り付けられる程度に復元しましたが、部品があり次第交換する予定です。


バンパーは仮付けしました。取り付け金具を自作する必要がありますが、ピッタリはまりましたよ。

エンジンフードとバンパーの隙間はスペーサーを自作して車検を通す予定です。





今日も近距離輸送中です。

2023-07-23 07:13:00 | 日記
皆様おはようございます。

昨日と今日は午前中だけ近距離輸送です。631,453kmスタートです。


昨日の昼からエバポレーターの清掃と水洗いをしたのでエアコンも快調ですよ〜。(^^)
洗浄前

スプレー式洗浄剤後

中性洗剤と水洗い後
室内の天井にあるので水漏れしないか心配でしたが大丈夫でした。
綺麗になりましたよ!

先程、四国交通の運転手さんとお話ししてました。KL-MS86のクイーンIIを運転されて来ました。

ボンネットバスやその他の面白い情報をもらいましたよ!
ボンバスリンク貼っておきます。
ボンネットバス、往年の姿戻った 四国交通、5月から三好で運行へ:朝日新聞デジタル

ボンネットバス、往年の姿戻った 四国交通、5月から三好で運行へ:朝日新聞デジタル

 四国交通(徳島県三好市)は2日、大規模修繕を終えて57年前の導入当時のカラーに復元されたボンネットバスをお披露目した。クラウドファンディング(CF)で得た資金をもと...

朝日新聞デジタル

 

ありがとうございました。(^^)/