エアロキングと過ごす日々 能天気グルマ生活のススメ

7年目に突入しました。エアロキングの日記です。最近ではRU8セレガとMJとローザも管理しています。

修理23日目。ジャッキダウンしました。

2020-05-13 19:05:00 | バス修理
やっと下廻りの補修が、完了しました。今日はマフラー後ろの角パイプ溶接です。
最初に泥除けを取り外します。


その後、腐食した部分を切断します。写っているフレームはバッテリーホルダー関連のものです。角パイプでなく角柱です。かなり重たく頑丈そうです。


サイズを測って角パイプを溶接します。パイプは3.2×50×50です。

溶接しました。


グラインダーで削ってコーキング後に塗装しました。


収穫。




全部でバケツ4杯分の錆鉄が出ました。

これで下廻りで気になっている部分は修理完了しました。



コメントを投稿