紅君のお部屋

 
紅君の生活や政治家としての活動や考え方を掲載しています♪
  

6月定例会 一般質問その2

2024年06月25日 | Weblog

3、公共施設の一元管理について

  公共施設の申込みは通常、施設の空き状態が分からないため、一度施設へ電話して仮予約をします。その後に管理施設や管理課へ一度出向いて、申込用紙に記入して、申込申請受領書をもらって、それを当日に持って、これで二度施設に行くことで利用できるようになっています。これを何とかしてもらいたい。

  大きな市町村ではIT化が進み、DX化で公共施設が一元管理されて、スマホやパソコンで利用施設の空き情報や予約ができるようになって、当日に一度だけ利用施設に行くだけで利用できるようになっています。特に施設から遠方の方や勤めを持っている方、2回行かなくていいですから便利な予約システムになっています。

  本町でも利用者の利便性の向上のためにできることがあると考えますが、なかなかそういう話が出てきません。前段でも指摘しましたが、行政にはサービスを規則にのっとって提供することはできますが、その規則にとらわれ過ぎて、サービス向上ができない体制になっているんではないかという疑問を持っております。

  そういう中で、要旨にある今後に始まるDX化には期待をしたいので、まずは公共施設利用申込みについては、一元管理の導入をすることで、利用者にとって使いやすい環境にできないかを伺います。

総務課長 

  本町のDXの推進につきましては、今年度より国の地域活性化企業人制度のほうを活用しておりまして、一般社団法人おかえり集学校から企業人の派遣を受け、DXの推進に向けた取組を進めています。

  今年度においては、企業人とともに本町におけます現状の課題の把握ですとか、効果的な事業の検討を行うとともに、DX推進の基本方針を定め、DX推進計画として策定をしています。

  また、個別の事業については、推進本部・部会において、推進計画とともに必要性や費用対効果等を考慮した上で実施すべきかを判断し、推進すべき事業につきましては、優先順位等を踏まえて計画的に実施のほうをしていきたいと、このように考えています。

  費用対効果ですか。長南町には利用できる公共施設は少ないので、逆に効率的な方法や簡便な方法も自力で考えられると思います。その辺は、新しく採用されたDX担当と十分検討してください。

  ここで、他町村の事例を少し申し上げてから再質問いたします。

  ネットやスマホ検索で、例えば市原市公共施設予約と入力すると市原市公共施設予約システムと表示され、そこへ行くと公共施設の空き情報や予約のページが表示されていて、市原市は一元管理が見事に進んでいます。利用者として登録すれば簡単に予約ができます。茂原市の場合は、そこまでいきませんが、電話で登録することにより、電話だけで予約可能となり、あとは当日の利用するだけになっています。睦沢町のパークむつざわは、体育館、テニスコート、運動場等施設の利用状況が閲覧できて、施設利用に関してはウエブ上からも、また電話、FAX予約もできます。他の町村、近隣町村を検索すると、それなりに出てくるんです。

  長南町でも管理委託している海洋センター、スケートパークは、電話予約がオーケーと聞いています。同じ長南町の公共施設なのにほかの施設との違いは何なのでしょうか。もしかしたら、公共管理システムを入れなくても条例や規則の変更で、電話するだけで利用できるようになるのではないでしょうか。規則によるサービスの提供ではなく、利用者の利便性を考えたシステムにできないか、ぜひ、せめて電話予約ができるようにしていただきたいのですが、可能かどうか伺います。

 総務課長

  現在、町の公共施設の予約に関しましては、電話にて仮予約の申請は受け付けているところです。近隣の市原市では、公共施設予約システムの導入、茂原市では電話による予約後、当日施設借用時に申請書を記入することで、利用者の負担を軽減しているということですけれども、町に存在します公共施設につきましては、改善センターや公民館など数施設にとどまるため、公共施設予約システムなどは費用対効果の視点からも考えなければならないと、このように考えています。

  また、システム等は導入検討にも時間がかかりますことから、今後規則の改正を行うことで、公共施設の予約にかかります統一的な対応を図っていけるようにしたいと、このように考えています。

  予約に関わる統一的な対応ということですが、電話で仮予約して当日の申請で利用できる便利なワンストップ的な対応改善を早急にお願いいたします。

  それでは、公共施設の扱いとしてお聞きします。

  長南集学校にある体育館は利用できるようになっていると思いますが、町のホームページ等に公共施設として登録されておりません。どのような扱いになっているのか、また、予約はどうやってするのかを伺います。

 総務課長 

  旧長南小学校の体育館につきましては、それこそ旧4小学校が統合された際、それぞれの小学校の体育館を使用していた団体等が継続的に活動ができるように開放のほうをしております。そのため、原則町民で組織をされた団体を対象に貸出しをしています。

  貸出すに当たりまして、町民で組織されている団体であるかを確認する必要があるため、窓口での申請をお願いしておりますが、利用者にできるだけ負担をかけないよう、1回の申請で1か月分をまとめて申請できるようにするなどの対応を取らせていただき、申請者への負担の軽減に努めています。

  申請者に1か月分をまとめて申請できる、こういうサービス、非常に評価できると思います。

  ただ、前段の理由として、旧4小学校が統一された際の体育館不足を補ってくれたことは分かりましたけれども、統合されてかなりの年数もたち、原則以外にも新規の団体やその他多数が使用しています。よく人から集学校にある体育館は使えるのですかとか聞かれることがあります。使える公共施設の利用方法が口コミで伝達されていくというのは、私はおかしいと思います。

  また、利用者は限られていて多くの時間は空いているのですから、住民サービスの観点からも避難施設としてある程度整備されている財産の効率的な運用、運営からも公開していただきたいと思いますので、いま一度、今後の利用公開についての回答をお願いいたします。

 総務課長 

  現在は月1回の申請でまとめて申請をすることで、申請者への負担軽減を図っておるところですけれども、今後は他の団体も使用しやすい環境にし、住民の方に有効的にご活用いただくために町ホームページにも掲載し、周知のほうを図っていきたいと思います。

 意見 分かりました。公共施設の利用については、住民サービスの観点から公開と利便性を図っていただけるようお願いします。

 

オマケ③

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月定例会 一般質問その2 | トップ | 6月定例会 一般質問その4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事