goo blog サービス終了のお知らせ 

明るく周辺に協力を呼びかけながら事態を打開していく危機対応能力に敬服・・・

2025-06-01 18:39:46 | 日記
宝塚のアイアイパークへ家人の運転する愛車VOLVOで、いつもと同じコースをドライブ中にその事故(衝突事故)は起きた。一瞬の出来事だ。エアバッグも開いていた。相手は高齢の女性だ。幸い人身事故には至らなかったがショックは大きい。小生は右足を打撲したが骨折はしていない。交通量の多い路線(176号線)でたちまち渋滞状態だ。偶然だが助手席側の後部座席に座っていた小生はすぐさま車外に出て警察に連絡をとる。「事故ですか、事件ですか?」と問われた。運転していた家人にも幸い被害はなく、事後の懸命な対応ぶりと冷静さに驚きをおぼえるくらい。ただ、車が動かず通行に邪魔になることが目下の課題の中で、通行中の2人の中高年男性と1人の若者がそれぞれ自分の車を降りてボランティアの如く、車の誘導と事故車の移動を手で押して行なう。お礼を伝えるとそのうちの若者が非番の警察官だという、心強かった。あの非常事態の中で明るく笑顔で周辺に協力を呼びかけながら事態を打開していく様は見事な危機対応能力だと敬服した。漸く兵庫県警の警察官が到着。現場検証やら聞き取り調査等々とレッカー車の到着まで約3時間、現場待機を余儀なくされた。きょうの出来事としては、○176号線平井交差点で衝突事故が起きてしまったが人身事故には至らなかったこと、○自動車保険をボルボ・カーディーラー窓口で契約していたので諸事の対応が的確で早かったこと、○突然の愛車衝突の事態に遭遇したにもかかわらず、懸命に対応している家人にもあらためて尊敬の念をおぼえたことだ。(9,710歩)

最新の画像もっと見る