きょうは7月末日。起業した会社ビーザムも解散して早や4カ月があっという間に過ぎてしまった。その間、解散手続き等で気忙しかったがそれらも片付いた。と思って油断しているところの6月1日、自動車事故発生。幸い人身事故に至らず、ラッキーだった。事故検証によると相互の過失割合は15対85(相手側)。愛車VOLVOは廃車(修理不可状態)、誠に残念至極。冷静に事故を振返ると青信号走行の家人運転のボルボが廃車になるほどの衝撃事故だったのだ。それにもかかわらず家人も同乗していた小生も全くの無傷とは奇跡そのもの。もし、あの事故で家人でも死傷していたらと思うと、ゾッとするばかり。彼女との結婚生活は53年(サラリーマン27年+会社経営26年)、その間愚痴も不満も批判も不安も何一つ漏らすこともなく常に懸命にサポートしてくれている。息子二人の子育てもしかりだ。これまで目先の忙しさに惑わされ、彼女へのそれらの償いを全くしていないことに気づいた、そのための奇跡なのだと。きょうの楽しかったことは、○7月度の日課歩数達成累計326,697歩(236km)累計達成日数4,954日。炎天下の日々をよくやり遂げたこと、○NHKBS『長い灰色の線』(1955)陸軍士官学校で体育教官を勤めた軍曹の涙と喜びに満ちた半生を描く感動のヒューマンドラマ。○ふかひれスープ&ライス、ウマかったことだ。(10,910歩)
。