昨日の夕方、妻から電話あり。
1歳半の娘が熱発し、保育園を早退したという。
39度近い熱だという。
インフルエンザの疑いが濃厚である。
帰宅し、マスクやら、消毒液やら、うがい薬やらを買い込む。
一家が一度に全員感染してしまうと誰も看病が出来なくなってしまう。
妻と娘は1Fの寝室、僕と息子は3Fで寝た。
朝になっても娘の熱は下がらなかった。
いよいよやばい。
近くの診療所に出向いて、インフルエンザの検査を行う。
そこでも一般の待合室とは違う場所で待つことになった。
インフルエンザ検査のために鼻腔に綿棒を突っ込まれた娘が、激しく泣き出した。
医師はマスクをしていない。
おいおい、うつっちゃうよと気が気じゃない。
検査結果が出るまでは数分かかるという。
泣きじゃくる娘を抱きかかえながら、沈鬱な気持ちになる。
そして結果が出た。
陰性でした。
何とも人騒がせな・・・。
まあでも遠からず、今回の新型インフルエンザの感染は避けられないと思う。
ま、その時のシュミレーションだと思うことにしよう。
いずれにしても一安心でアリンシタ。
1歳半の娘が熱発し、保育園を早退したという。
39度近い熱だという。
インフルエンザの疑いが濃厚である。
帰宅し、マスクやら、消毒液やら、うがい薬やらを買い込む。
一家が一度に全員感染してしまうと誰も看病が出来なくなってしまう。
妻と娘は1Fの寝室、僕と息子は3Fで寝た。
朝になっても娘の熱は下がらなかった。
いよいよやばい。
近くの診療所に出向いて、インフルエンザの検査を行う。
そこでも一般の待合室とは違う場所で待つことになった。
インフルエンザ検査のために鼻腔に綿棒を突っ込まれた娘が、激しく泣き出した。
医師はマスクをしていない。
おいおい、うつっちゃうよと気が気じゃない。
検査結果が出るまでは数分かかるという。
泣きじゃくる娘を抱きかかえながら、沈鬱な気持ちになる。
そして結果が出た。
陰性でした。
何とも人騒がせな・・・。
まあでも遠からず、今回の新型インフルエンザの感染は避けられないと思う。
ま、その時のシュミレーションだと思うことにしよう。
いずれにしても一安心でアリンシタ。