==================================
参加者募集! 現地見学会
「里やまの新たな価値を再発見!
~エコツーリズムと保全活動で持続的な地域づくりに取り組む天覧山に学ぶ~」
==================================
あなたにとって、地域にとって、大切な場所。
守られる場所には、守りたいと想う人たちの活動があります。
ひとえに「里やま」といっても、地域の状況はさまざま。
どんなふうに取り組むか、地域の人たちといっしょに活動をする方法はどうするか。
ほかの地域の取り組みを知ることで、方法やヒントがみえてくるかも知れません。
この見学会では、さまざまな壁を乗り越えながら、持続的な地域づくりに取り組む埼玉県飯能市の天覧山・多峯主山(てんらんざん・とうのすやま)における活動を通して、地域の自然を活かしながら保全していく方法について語り合います。
里やまの保全活動のヒントを得たいと思っている方、実際に保全活動に取り組んでいる方のナマの声をきけるチャンスです。
ぜひ、この機会にご参加ください。
http://www.nacsj.or.jp/katsudo/seminar/2010/12/post-2.html
主催:NACS-J
協力:NPO法人天覧山・多峯主山の自然を守る会
日時:2011年2月19日(土) 10:00~15:30(受付9:30~) *
雨天決行
講師:NPO法人天覧山・多峯主山の自然を守る会 浅野正敏・大
石章
コーディネーター:NACS-J保全研究部 高川晋一・福田真由子
会場:飯能市郷土館、天覧山・多峯主山
集合場所:飯能市郷土館(埼玉県飯能市飯能258番地の1)
参加費:1500円(現地までの交通費・昼食代はご負担ください。)
参加費の一部を守る会の活動資金として使わせていただきます。
当日集めます。
持ち物:昼食(近くにコンビニがありますが、持参されることをお勧めします)/軽いハイキングの服装/必要に応じて雨具/あれば双眼鏡
定員:35名(先着順)
申込方法:次の項目を記入の上、EメールもしくはFAXで事務局へ。
名前(ふりがな)連絡先(住所・TEL・メールアドレス)所属団体NACS-J会員の方は会員番号
申込期間:2011年2月4日(金)
申し込み受付次第、NACS-Jから返信をお送りいたします。
返信のない場合は、届いていないことがございますので、お問い合わせください。
問い合わせ・申し込み:
NACS-J教育普及部・本間慶子
FAX 03-3553-0139 Eメール 2010@nacsj.or.jp
参加者募集! 現地見学会
「里やまの新たな価値を再発見!
~エコツーリズムと保全活動で持続的な地域づくりに取り組む天覧山に学ぶ~」
==================================
あなたにとって、地域にとって、大切な場所。
守られる場所には、守りたいと想う人たちの活動があります。
ひとえに「里やま」といっても、地域の状況はさまざま。
どんなふうに取り組むか、地域の人たちといっしょに活動をする方法はどうするか。
ほかの地域の取り組みを知ることで、方法やヒントがみえてくるかも知れません。
この見学会では、さまざまな壁を乗り越えながら、持続的な地域づくりに取り組む埼玉県飯能市の天覧山・多峯主山(てんらんざん・とうのすやま)における活動を通して、地域の自然を活かしながら保全していく方法について語り合います。
里やまの保全活動のヒントを得たいと思っている方、実際に保全活動に取り組んでいる方のナマの声をきけるチャンスです。
ぜひ、この機会にご参加ください。
http://www.nacsj.or.jp/katsudo/seminar/2010/12/post-2.html
主催:NACS-J
協力:NPO法人天覧山・多峯主山の自然を守る会
日時:2011年2月19日(土) 10:00~15:30(受付9:30~) *
雨天決行
講師:NPO法人天覧山・多峯主山の自然を守る会 浅野正敏・大
石章
コーディネーター:NACS-J保全研究部 高川晋一・福田真由子
会場:飯能市郷土館、天覧山・多峯主山
集合場所:飯能市郷土館(埼玉県飯能市飯能258番地の1)
参加費:1500円(現地までの交通費・昼食代はご負担ください。)
参加費の一部を守る会の活動資金として使わせていただきます。
当日集めます。
持ち物:昼食(近くにコンビニがありますが、持参されることをお勧めします)/軽いハイキングの服装/必要に応じて雨具/あれば双眼鏡
定員:35名(先着順)
申込方法:次の項目を記入の上、EメールもしくはFAXで事務局へ。
名前(ふりがな)連絡先(住所・TEL・メールアドレス)所属団体NACS-J会員の方は会員番号
申込期間:2011年2月4日(金)
申し込み受付次第、NACS-Jから返信をお送りいたします。
返信のない場合は、届いていないことがございますので、お問い合わせください。
問い合わせ・申し込み:
NACS-J教育普及部・本間慶子
FAX 03-3553-0139 Eメール 2010@nacsj.or.jp