環境セミナー・環境シンポジウム情報

今世の中で注目されつつあるエコや環境に関する情報を紹介

2/14(2/7締切)@国連大学 「国際森林年」キックオフ記念『美しい森林づくり企業・NPO等交流フォーラム』

2011年02月02日 | 大学・研究機関による
==================================
         「国際森林年」キックオフ記念
    『美しい森林づくり企業・NPO等交流フォーラム』

  2011年2月14日(月) 於:国連大学『ウ・タント国際会議場』
==================================

 2011年は「国際森林年」。2月2~3日に開催される「第9回国連森林
フォーラム(UNFF)」の会合において、公式的に立ち上げられます。
 そこで、国内で森づくりや木づかい等を行っている多様な分野の企業
・NPO・行政・学識者等の関係者が一同に会して、2011年「国際森林年」
の幕開けを祝うとともに、「国際森林年」を契機とした分野やセクター
を越えた多様な団体間のパートナーシップを促進することにより、さま
ざまな森づくりや木づかい等の活動を活性化することをめざし、「美し
い森林づくり企業・NPO等交流フォーラム」を開催します。
 とりわけ、2011年は我が国が提唱した「国連生物多様性の10年」の幕
開けとなることから、昨年の「国際生物多様性年」における取組の成果
を踏まえて、「国際森林年」及び「国連生物多様性の10年」に活かして
いく方策について議論しますので、是非ご参加下さい。

【日 程】 平成23年2月14日(月) 13:30~18:00
【場 所】 国連大学『ウ・タント国際会議場』
【主 催】 社団法人国土緑化推進機構
      美しい森林づくり全国推進会議
【共 催】 国連大学、経団連自然保護協議会(調整中)
【協 力】 地球環境パートナーシッププラザ
【対 象】 企業、NPO、行政、業界団体、研究機関等 約300名
【参加費】 無料
     (但し、懇親会は1,000円(実費)となります。)
【内 容】○ 開会
      ▽ 出井 伸之(美しい森林づくり全国推進会議 代表)
      ▽ コンラッド・オスターヴァルダー(国連大学 学長)
      ▽ 農林水産省
     ○ イントロダクション・国際森林年に関するビデオレター
        潘 基文(パン・ギムン/国連事務総長)
     ○ 概要報告
      「今、なぜ「国際森林年」 -世界の中での日本の役割-」
        林野庁
     ○ 基調講演
      「「国際森林年」を契機に、未来に豊かな森を引き継ぐ環を
       拡げよう」(仮題)
       ~「プロジェクト未来遺産」登録・県産材「アファンセンター」
        施工の経験から~
        C.W.ニコル(国際森林年国内委員会 委員
              / 作家、アファンの森財団 理事長)
     ○ パネルディスカッション
      「「国際生物多様性年」における産官学民の学びと
                    「国際森林年」への提言」
     《話題提供》
      【1】学/「森林や農山村を育む「SATOYAMA イニシアティブ」」
       武内 和彦(国連大学副学長、東京大学教授)
      【2】産/「森林・木材を活かす「生物多様性民間参画パートナーシップ」」
       調 整 中 (経団連自然保護協議会)
      【3】民/「「国際年」を深める「CEPA(広報・教育・普及啓発)」戦略」
       川廷 昌弘(生物多様性条約市民ネットワーク 普及啓発部会長)
     《ディスカッション》
     (進行)
       宮林 茂幸(美しい森林づくり全国推進会議 事務局長、
             東京農業大学 教授)
     (パネリスト)
       上記話題提供者 及び 林野庁
     ○ 閉会
       谷 福丸(国土緑化推進機構 副理事長)
     ○ 懇親会
【申 込】 以下ページをご覧下さい。
      http://www.green.or.jp/fukyu/forest/news/entry_603.php
【締 切】 平成23年2月7日(月)
     ※ 定員になり次第、申込を締め切ります。お早めにお申込下さい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/19(2/4締切)@埼玉県飯能... | トップ | 2/5@石川 石川植物の会講演会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大学・研究機関による」カテゴリの最新記事