Irresponsibly Writing Japanese

日々、某日本人が無責任に書いてます

翻訳;杉田水脈議員(自民党)の X(on '24. 5/15)

2024-05-15 19:20:48 | Translation

Ref.>"小沢一郎氏、企業献金禁止に反対「何をばかなことをやっているんだ!」"

>'今井絵理子議員、体調不良から復帰、閉鎖したXを新設!「初心にかえり職責を全う」→ "フランス視察"の成果報告に期待の声'

>"【育成就労制度】岸田首相「働き先として選ばれる国になるように、外国人との共生社会の実現に向けた取り組みを進めることが重要だ」"
-----------------------------------------


> 初音ミクと "結婚"した男性「母と妹に理解してもらえなかった」なぜ結婚したのか?結婚生活は?【news23】



Translation of X (* tweet) by LH lawmaker Mio Sugita (LDP, on '24. 5/15)

>"https://twitter.com/miosugita/status/1790594443030274233"

> この記事を読んで幾つか違和感を覚えました。
> まず、タイトルは「選ばれない国」とありますが、日本は世界の国から大人気で、ひと月に約 300万人の旅行客が海外から訪れています。
> 記事の中にある「日本で同性婚が実現していないことでの海外への人材流出が起きている」と言う話も聞いたことがありません。
> 労働力不足の業界は一次産業、建築、土木、介護、製造業などで、この記事に登場する企業とは分野が違います。
> また、日本に労働者として来る方の国籍はアジアや中東が多く、それらの国では宗教上、同性愛が認められていないところが多い。
> 婚姻の平等が認められてないから、労働力不足になっていると言う分析は当たらないと思います。

After reading this article, I felt some discomfort.
First of all, even though it's titled A country that's not chosen," Japan is very popular among countries around the world and approx. 3 million tourists visit from foreign countries each month.
I have never heard of what the article says that "The lack of same-sex marriage in Japan causes an exodus of human resources overseas."
Industries suffering labor shortages are "primary industry," "architecture," "civil engineering," "nursing care" and "manufacturing," therefore the companies featured in this article are in a different field.
Additionally, many of the persons who come to Japan as workers come from Asia or the Middle East. In many of these countries, homosexuality is not approved by religious reasons.
I therefore think that the analysis doesn't have a point that there is a labor shortage because marriage-equality is not approved.


>"https://twitter.com/HuffPostJapan/status/1790260144586264736"

>"「日本が選ばれない国に。変えなければ」約 500の企業が日本での「結婚の平等法制化」に賛同する理由"


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 翻訳:高市早苗氏、経済安保... | トップ | 翻訳;崔碩栄の X(on '24. 5... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Translation」カテゴリの最新記事