Irresponsibly Writing Japanese

日々、某日本人が無責任に書いてます

Daily IWJ News('22. 12/20)

2022-12-20 23:52:57 | Daily IWJ News

↓、まずこのニュースです;
Ref.>"米国元高官「日本の反撃行使、韓国のいかなる許可も不要」"

↓、そうゆうワケですので、日本ではなく、"米国"と話をしたらよろしかろう(冷笑);
Ref.>"【韓国報道】北朝鮮に対する日本の「反撃能力の保有」… 韓国「領土問題で一歩も退くことはできない」"

↓、"北朝鮮"も、日本ではなく、米国に "超党派で支持するな"と、意見したらよろしかろう;
Ref.>"北朝鮮「日本は国連憲章違反をやめろ!」"

>"Translation; "Having formalized its invasion-oriented security strategy," N. Korea criticized the Japan's three security documents"

>"Translation; U.S. ambassador to Japan Rahm Emanuel emphasized total support -- U.S. bipartisan support to Japan's security strategy"
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++


↓、次にこのニュースです;
Ref.>"Translation; N. Korea will possibly take countermeasures = U.S. F-22 stealth fighter jets conducted joint drills in S. Korea for the 1st time in four years"

基礎的な "科学/工業"技術の低い北朝鮮が、"完全独力"で "核/ミサイル開発"を進めているはずありません。
そして、支援している外国の "ブラックリスト No. 1" = "ウクライナ"です。

そのウクライナは現在、"あの状態"であり、"技術指導"を行えません -- "北朝鮮単独"でどこまで出来るか、お手並みを拝見しましょう。
せいぜい、"砲撃"、あるいは特に目新しくもない "ミサイル"の "乱射"程度ではないでしょうか!?

↓、北朝鮮の "核/ミサイル"原資になっているのですから、"統一強化" & "パチンコ"、どちらも栓をすべきです;
Ref.>"評論家・白川司さん「親が宗教に嵌まって子どもが不幸になったからその宗教を解散させるのなら、同様に全パチンコ店も廃業させたら?」"
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++


↓、次にこれ、"立川談四楼"、"新藤かな"さんに嫌われる "覚悟"は出来ているのでしょうか!?(哄笑);
Ref.>"新藤かなさん「好きな男性のタイプは?と聞かれるとまず答えるのが『左翼じゃない人』…」"

>"立川談四楼さん「自衛隊員に問う。戦闘の第一線に立つおつもりか。早くの退官をお勧めする」「さて若者よ。そうなると徴兵だ。その覚悟はできているか」"


↓、とはいえ、"大石あきこ"と仲良くするから構わない、、、という事かもしれません;
Ref.>"れいわ・大石あきこ氏、逮捕者 80人の関西生コン反弾圧集会に参加「カッコいい!」 → ネット『露骨だなあ』『コレはアカンやろ』"

↓、"口先"だけでなく、御両人、今すぐ "ウクライナ"入りし、最前線にて "憲法9条"を、朗読して見せたらよろしかろう;
Ref.>"辻元清美「反撃しても、原発狙われたら終わり。最大の防御は外交しかない」"

>"福島みずほ議員「敵基地をたたく攻撃するというのは、まさに先制攻撃じゃないですか!憲法違反で違憲です!」"


↓、ウクライナを相手に、"9条を制定"し、"ロシアと話合い、安心して貰うべきだった"と、力説したらよろしかろう;
Ref.>"湯川れい子さん「誰もが9条だけで国が護れるなんて思っていません。でも、9条があるからこそ、話し合えることも、安心してもらえることもある」"

↓、中国を相手に "安心"して貰い、話し合えばよろしかろう、"口先"だけでなく;
Ref.>"中国警察、日本に2カ所「拠点」開設か → 外務省は「断じて容認できない」と伝達… 以上。"

>"フィフィさん「日本にも中国警察の派出所があるのに、困るな~で終わらせる日本政府。媚中議員もウジャウジャ、これで防衛費増額します!増税で!って?」"


↓、同じく "立憲共産党"の "クイズ王"と共に、今すぐ "亡命"する事を推奨します > "ウクライナ"など、如何でしょう!?
Ref.>"トマホーク配備2113億円 → 原口一博議員「トマホークで反撃しますと世界に宣言してみたらどんな顔されるか考えてみた事、あるの?」"
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++


↓、次にこれ、必要なら "増税"も止むを得ませんが、その前に "やるべき事"は、確かにあるでしょう;
Ref.>"予算9兆円、「男女共同参画事業」の一覧が話題 → ネット『ヤバすぎない?』『それを全額防衛費に回せ』"

↓、この状況で、"韓流捏造/ゴリ押し"予算より、防衛費の方が、"優先順位"が高いに決まっています;
Ref.>"Translation; Two Chinese bombers passed Okinawa -- the Air SDF fighter jets scrambled to address them"

>"Translation; A Chinese naval survey ship violated the Japanese territorial waters for the 1s time since November"


↓、実際に "中華帝国人民解放軍"が侵攻して来たらどうなるか、、、"抑止力"の強化は、"必要不可欠"です;
Ref.>"沖縄・デニー知事、"安保3文書"議論が尽くされていないと批判「国民の声を聞くことに徹するべきだ」"





+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

↓、Appendix.;
>"杉田水脈議員(自民党)のツイート(on '22. 12/20)"

>"洗脳に屈しなかった軍人と彼を支えた出光佐三の心意気"

>"【朗報】円安、終わる"

>"韓国や中国産のアサリ1355トンを熊本産と偽装し販売 広島市の卸会社を行政指導"

>"朝日新聞記者、高市氏は「安倍氏よりも、むしろ石破茂元幹事長に似ている」"

>"ひろゆき氏、中国でコロナ死者急増に私見「中国製ワクチンの不備を認めて、ファイザーやモデルナを輸入した方が良いような…」"

>"Companies need to make aggressive investments to overcome challenges"

>"Changes should lead to creating opportunities for better understanding"

>"Protecting the Vulnerable Little Tern is No Simple Matter"

>"Upgraded North Korean Nuclear Policy Poses Threat to Northeast Asia"

>"EDITORIAL | Heed the 2022 Nobel Peace Prize Winners' Cry Against War"

>"#18 Sports Talk ― Basketball Agent Debora Zoli Carves Out A Niche In A Crowded Landscape"

>"Oju Chosan Awaits Final Run: How a Problem Colt Who Hated Practice Became an Absolute Champion"

>"BASKETBALL | Alvark Tokyo Emerge as One of B.League's Top Teams After a Slow Start"

>"Ground-Breaking Research to Produce Affordable Caviar With 'Super-Female' Sturgeons"

>"[ICE TIME] Captivating Storylines of the Japan Championships as Skaters Vie for Berths in World Championships"
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++


> いまさら聞けない皇室研究会、愈々昭和3年にはいり、満州其重大事件と即位の御大典 講師:村田春樹氏、令和4年12月15日


Ref.>"旧宮家復活、養子制度が孕む問題点 今さら聞けない皇室研究会"

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翻訳:米超党派が安保戦略を支持駐日大使、全面協力を強調

2022-12-20 20:37:29 | Translation

Ref.>"辻元清美「反撃しても、原発狙われたら終わり。最大の防御は外交しかない」"

>"福島みずほ議員「敵基地をたたく攻撃するというのは、まさに先制攻撃じゃないですか!憲法違反で違憲です!」"

>"ひろゆき氏、中国でコロナ死者急増に私見「中国製ワクチンの不備を認めて、ファイザーやモデルナを輸入した方が良いような…」"
-----------------------------------------


>【河野克俊】岸田総理「安保3文書改定」の覚悟を問う!【デイリーWiLL】



Translation; U.S. ambassador to Japan Rahm Emanuel emphasized total support -- U.S. bipartisan support to Japan's security strategy

>"米超党派が安保戦略を支持駐日大使、全面協力を強調"

> 米国のエマニュエル駐日大使が 20日、東京都内で共同通信と単独会見し、日本政府が防衛力強化に向けて閣議決定した「国家安全保障戦略」など3文書を「変化する安保環境に対応するものだ」と高く評価した上で、米政府と議会の超党派が支持していると強調した。
> 反撃能力(敵基地攻撃能力)保有や中国艦船への対応などで米国が日本に全面的に協力する考えも示した。

On Dec. 20, U.S. ambassador to Japan Rahm Emanuel held an exclusive meeting with Kyodo News. After highly appreciating the three documents including "the national security strategy," which were approved at a cabinet meeting by Tokyo to upgrade defense capability, saying that "they are to address changing security environment," he emphasized that Washingto and U.S. Congress bipartisan support it.
He also showed thinking that the U.S. will totally cooperate with Japan in possessing counter-strike capability (enemy base attack capability) and addressing Chinese vessels.


> エマニュエル氏は「1年前、中国は日本の排他的経済水域(EEZ)にミサイルを発射していなかったし、北朝鮮の挑発行為の頻度も今ほどではなかった」と指摘。
> 防衛費増額や新たな安保戦略策定は「防衛のための適切な措置」だと述べた。

Emanuel pointed out that "A year ago, China didn't fire missiles into Japan's exclusive economic zone (EEZ), and N. Korea's provocations were less frequent."
He said the increase in defense spending and the formulation of a new security strategy were "appropriate measures for defense."


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翻訳;杉田水脈議員(自民党)のツイート(on '22. 12/20)

2022-12-20 19:58:14 | Translation

Ref.>"【お知らせ】特別集会「安倍晋三元首相と歴史認識問題」主催:歴史認識問題研究会"

>"新藤かなさん「好きな男性のタイプは?と聞かれるとまず答えるのが『左翼じゃない人』…」"

>"予算9兆円、「男女共同参画事業」の一覧が話題 → ネット『ヤバすぎない?』『それを全額防衛費に回せ』"

>"れいわ・大石あきこ氏、逮捕者 80人の関西生コン反弾圧集会に参加「カッコいい!」 → ネット『露骨だなあ』『コレはアカンやろ』"

>"立川談四楼さん「自衛隊員に問う。戦闘の第一線に立つおつもりか。早くの退官をお勧めする」「さて若者よ。そうなると徴兵だ。その覚悟はできているか」"
-----------------------------------------


>「原点は慰安婦問題」西田昌司×杉田水脈 保守対談 VOL.1



Translation of tweets by LH lawmaker Mio Sugita (LDP, on '22. 12/20)

>"https://twitter.com/miosugita/status/1604978238912344064"

> 全国町村会館で行われた>"歴史認識問題研究会"・特別集会「安倍晋三元総理大臣と歴史認識問題」に参加いたしました。
> 衛藤晟一先生の基調講演の後、江崎道朗先生、西岡力先生、髙橋史朗先生、伊藤哲夫先生というこれまでの日本の歴史戦を最前線で戦ってこられた方々によるパネルディスカッション(続く)

I participated in the special meeting "former PM Shinzo Abe and historic recognition issue" promoted by >"Historical Awareness Research Committee" (HARC) at the Zenkoku Chosonkaikan (literally national towns and villages building).
After the keynote speech by UH lawmaker Seiichi Eto, a panel discussion was held by persons who have hitherto battled Japanese history war on the front lines -- Mas. Michio Ezaki, Prof. Tsutomu Nishioka, Prof. Shiro Takahashi and Mas. Tetsuo Ito. (to be continued)


>"https://twitter.com/miosugita/status/1604978242347503616"
>(続き)何故、歴史戦が必要だったのか、その必要性に気づいて行動した安倍晋三先生、中川昭一先生、衛藤晟一先生は…
> 今の私に対するエールのようなお話でした。
> 終わった後、登壇者の方々と意見交換。
> やはり、私の一番の頑張り処は歴史戦。
> 安倍晋三先生が蒔いた種を育てて花を咲かせるまで頑張ります

(to continue) The reason why history war has been necessary, and former PM Shinzo Abe, former LH lawmaker Shoichi Nakagawa, UH lawmaker Seiichi Eto, who noticed the necessity and took actions...
It was a yell-like story for me in nowadays.
After the closure, I exchanged opinions with the speakers.
As expected, my best effort should be done in history war.
I will do my best until the time to nurture the seeds planted by former PM Shinzo Abe and make them bloom.



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翻訳:中国爆撃機2機が沖縄通過 空自、スクランブル対応

2022-12-20 06:57:17 | Translation

Ref.>"中国軍機の動向について"

>"中国測量艦、鹿児島沖で領海侵入 11月以来"

>"沖縄・デニー知事、"安保3文書"議論が尽くされていないと批判「国民の声を聞くことに徹するべきだ」"
-----------------------------------------


>【沖縄の声】日本人クリスチャンは愛国者になれるのか?~日本神道に見られるキリスト教・ユダヤ教・古代イスラムに見られる類似点~[桜R4/12/19]


↓(See detail of this article)、産経新聞の記事の翻訳(Translation of an article of The Sankei Shimbun)


Translation; Two Chinese bombers passed Okinawa -- the Air SDF fighter jets scrambled to address them

>"中国爆撃機2機が沖縄通過 空自、スクランブル対応"

> 防衛省統合幕僚監部は19日、中国軍の H6爆撃機2機が同日午後、沖縄本島と宮古島との間を通過して太平洋に入ったと発表した。
> 航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)して対応した。

On Dec. 19, Joint Staff Office of Ministry of Defense released that two Chinese Air Force H6 bombers passed between the Okinawa main-island and Miyako Island, and entered into the Pacific Ocean.
The Air SDF fighter jets scrambled to address them.


> 沖縄南方の太平洋上では17日、中国海軍の空母「遼寧」から艦載の戦闘機やヘリコプターが発着艦し、何らかの訓練をしている可能性がある。
> 防衛省が爆撃機の飛行との関連性など中国側の意図を分析している。
> 防衛省によると、2機は東シナ海から飛来し、太平洋に出た後、沖大東島の南東で反転し、同じルートを通り東シナ海に戻った。

Over the Pacific Ocean south of Okinawa on Dec. 17, carrier-based fighter jets and helicopter(s) took-off & landed on the Chinese PLA Navy's aircraft carrier, "Liaoning." It's therefore possible to have conducted some kind of drills.
The MoD has analyzed will on the Chinese side such as relations with the flight of the bombers.
According to the MoD, the two bombers flew in from the East China Sea, flew into the Pacific Ocean, then turned around southeast of Okidaito Island, and returned to the East China Sea via the same route.




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翻訳:中国警察海外派出所に懸念、政府に調査を要望へ 自民有志

2022-12-20 06:26:53 | Translation

Ref.>"【中国】コロナ死者0人続く中国、謎の遺体が大量に地面に"

>"「中国ウィズコロナで100万人死亡」…最悪のシナリオ出てきた"

>"【動画】久米宏さん「僕ね、終戦の1年前に産まれた。気が付かないうちに戦争に入ってた。あの頃と今は似ている。とても危機感を持っている」"
-----------------------------------------


> 世界100箇所以上に拡大!?中国の「海外警察」の暴走!脅迫電話、待ち伏せ、ナイフちらつかせるなどやりたい放題?!|上念司チャンネル ニュースの虎側


↓(See detail of this article)、産経新聞の記事の翻訳(Translation of an article of The Sankei Shimbun)


Translation; The JDI is worried about the Chinese overseas police stations, it will therefore require the government to investigate that

>"中国警察海外派出所に懸念、政府に調査を要望へ 自民有志"

> 自民党の議員グループ「"日本の尊厳と国益を護る会"」は19日、中国警察が「海外派出所」を日本を含む国外に展開している問題を巡り国会内で会合を開き、政府に実態把握を促す方針を決めた。
> 中国当局が反体制派の在外中国人の監視に利用していると指摘され、日本の主権を侵害している恐れがあるためだ。

On Dec. 19, the intra-LDP lawmakers group "the Conference to Japan's Dignity and National Interest" (JDI) held a meeting in the Diet over the issue that Chinese policy deploys "overseas police stations" in foreign countries including Japan, and fixed a policy to require the government to investigate the reality.
The reason why is that it's pointed out that the Chinese authorities are using it to monitor Chinese dissidents abroad, and it could infringe on Japan's sovereignty.


>「日本政府は『それが海外警察みたいなものだったら困る』と言うにとどまっている。オランダは強制的な撤去の措置をしている」
> 護る会代表の青山繁晴参院議員は会合でこう述べ、強い危機感を示した。

"Tokyo has only said that [It would be a problem if it's something like an overseas police]. The Netherlands took a measure to coercively close it."
UH lawmaker Shigeharu Aoyama, head of the JDI, said so at the meeting and showed a strong sense of crisis.


> 中国警察の「海外派出所」について、スペインの人権 NGO(非政府組織)は、中国当局が反体制活動を行う在外中国人に対し、中国国内の家族への脅迫なども通じ、帰国を迫る拠点になっていると指摘する。
> 同 NGOによると、派出所は 53ヵ国計102ヵ所に及ぶ。

Regarding the "overseas police stations" of the Chinese police, a Spanish human rights NGO (non-governmental organization) pointed out that it's used by the Chinese authorities as bases to force Chinese living abroad engaged in anti-regime activities to return home via threats to their families in China.
According to the NGO, there are 102 police stations in 53 countries.


> 警察の出先機関を、設置国の同意なく外国に設けて捜査や取り締まりを行うのは主権侵害に当たるため、欧州など十数カ国が実態調査に乗り出した。
> 一方、日本政府は中国政府に懸念を伝えたが、調査しているかは明らかにしていない。

It's an infringement of sovereignty to set up a branch office of the police in a foreign country to carry out investigations and crackdowns without the consent of the establishment-country. A dozen countries, including Europe, therefore have launched investigations.
ON the other hand, Tokyo conveyed its concerns to Beijing, but it has yet revealed whether or not its investigation is underway.


> 内モンゴル自治区出身で、中国当局による事実上の同化政策に抗議する楊海英静岡大教授も、当局から自治区に戻ることを求められているという。
> 護る会の会合で講師を務めた楊氏は、「日本政府による『懸念』では不十分。一日も早く取り締まることを要望する」と訴えた。

Prof. Yang Haiying (* aka Akira Ohno) at Shizuoka University -- an Inner Mongolia Autonomous Region native, who has protested to the practical assimilation policy by the Chinese authorities -- is also allegedly required to return to the Autonomous Region by the authorities.
Prof. Yang Haiying, who served as a lecturer at the meeting of the JDI, appealed that "[Concern] by Tokyo is not enough. I request (Tokyo) to crack down it ASAP."

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする