
あらからどれくらいたっただろうか?
以前に小説を書いてからしばらく時間が経ってから仮仮誌から電話があった。
「日掛け金融」小説掲載イベントからしばらくたってからの電話で何か怒られるのではないかと思いながら着信画面を見て姿勢を正して受信。
前回はありがとうございました→何やってんすか→暇っすよ→飲もうか?→断ったことないっす→今から行くよ→どこっすか→高円寺。
ということで店を早じまいして高円寺で飲む。
ドッグベリーというオシャレ暗暗照明の店でビールを舐めながら、話すことが無くなった時の為に用意した私家版「小説依頼が来た」と小説「日掛け金融」の「ネタバレ自供ガイド」を万が一に備えてもってきた。
仮仮誌の田生さんいわく小説の評判がよかったらしく、文芸誌の批評でチョロりと「日掛け金融」を褒めてくれているらしく、その文芸誌をいただいた。なんて書いてあるのか覚えてないけど「好感が持てる」と書いてあった。うるせーバーロー!いや間違えた。
何すかね、何なんでしょうか?今現在はこれを書いててまだ送信も印刷もしてないけど、おそらくこの文章いやこの小説をネットの海に放り投げることを考えると、慎重にならざるを得ない。
あいつさえ見てなければ、どんなことでも書けるのに。万が一ってこともあるし慎重になるしかないだろう。
群像の批評を暗い中で目チカしながら読み終えたところで、田生さんの声がした。
「イベントどうだったんですか?」
えっ?イベント?何の事?「春のグレチキTバック脱ぎ捨て祭り」のことかな?オリラジ?グレチキ?全部一緒だろ。
ひょっとして先週のイベントのことかな?いや違う田生さんに会うのは久々だし、言ってないはずだ。
よしここはすっとぼけ作戦シランプリして、
「イベントって何すか?」
「先週おやりになったんじゃなかったんでしたっけ?」
あれ?バレてる。なんでだどうしてだろう?
なんだかわかんないけど、いや、わかってんすよ、エンタクシーを50冊も買い取ってイベントやるって言ったの俺じゃねぇか!そりゃあバレるに決まってるよ!
で、ベロンベロンに飲みながら河岸変えてボカン亭に移動してベロンベロンでベラベラ喋っちまった!
喋っただけならいいんだけど、会話無くなった時対策で持ってきた「小説依頼が来た」と「ネタバレ自供ガイド」まで渡してしまい、カウンター席で田生さんに読まれてしまった。
いや、酔ってはいたけれど、「小説依頼が来た」には田生さんの事がガンガン出てくるし、隠れてチョロ介で表紙を塗り替えて、違う本を無理矢理付けて売るというドロ塗りな事をやってるから怒られても仕方ない。怒られるのなんか慣れてるし、謝るのが上手いからなんとかなる。ただ1番苦手な暴力までいったら嫌だから、「田生さん最後に人殴ったのいつですか?」と聞いて10年以上経ってたので、暴力だけは勘弁=安心して冊子を渡した。
事実確認反芻するかのようなニヤケ裕二視線で読まれながら、「中田は仮名になるけど田生は仮名っていうよりも生田ってバレバレじゃないですか」なんて言われながら、こっちも酔ってるから、レモン酎お代わりしまくる。
で、問題の【小説依頼が来た】の9ページあたりの「友人に文章を書いてもらったのを送った」あたりのところを田生さんが読み出した。
ヤバイ、ヤバイと思ってトイレに行こうとするが、視線がいよいよその辺りを読み始めた。
ウオー!!と思いながら、黙っていると田生さんがポツリと「そうでしたっけ?」と!
何!!ゴーストライターばれてなかったんだー!勘違いかぁー。書かなきゃよかった。
そんなこんなで、またしても小説依頼が来た。
●●●●●●●●●●●
さて、今書いた【続、紹介依頼が来た】は今年4月位の出来事で、そこから今までの事を書いていこうと思ってるんですが、実は依頼が来た小説は今書店で売ってるエンタクシーに「携帯説小」というタイトルで掲載されておりますので、読んでみて下さい。
いつになるかわかりませんが、「携帯説小」が掲載されるまでのいろんな出来事を思いだしながら、たまーに書いてみます。
まとめて読めるような場所を作ることも検討してますんで、しばらくゆっくりお待ち下さい。
話し変わって今日は22時からインターネットラジオ素人の乱ですんで聞いてくださーい!!
うしじまアマゾンDVDランキング1位って凄いなー!
今月も裏モノJAPAN無茶苦茶面白かったなー!
建部博は今、世界で1番面白いんじゃないのか?
先月号では、裏モノ記者建部さんの妹がAVデビューして母親と相談した結果、応援していこうという事になった。しかし、差出人不明の手紙が届いて、それを見たら妹が主演してるAVのパッケージで、なんじゃこりゃー!誰の仕業だ!近所の人か?と犯人捜しをしてたら、弟の仕業だとわかる。
しかも建部氏はこの心霊マンションに住みながらその様子をレポートをする連載でなんと、このタイミングで結婚する!
そして夫婦で住むんだけど、やっぱり心霊マンションで嫁の調子が悪くなって嫁だけ実家に帰る。
嫁の友達から嫁が浮気してるらしい!と聞いた建部さんは、嫁はこの連載の事知ってるから、次号の発売日(つまり今号)までには決着をつけなきゃ!!
と言って終わったのが先月号だったんですが、今月号もまたとんでもない展開になっとるよー!!
しかも、今月の拝啓美人店員様は「パチンコ屋のコーヒーのお姉さん」でまさかのあの人がモザイクで??????
いやー!雑誌無茶苦茶面白いよー今!!
という訳でいろいろ書きたいけど充電切れそうなんで、22時からのラジオであいましょう!!
↑送ったつもりが間違えてた。今さっきラジオ終わりました。
以前に小説を書いてからしばらく時間が経ってから仮仮誌から電話があった。
「日掛け金融」小説掲載イベントからしばらくたってからの電話で何か怒られるのではないかと思いながら着信画面を見て姿勢を正して受信。
前回はありがとうございました→何やってんすか→暇っすよ→飲もうか?→断ったことないっす→今から行くよ→どこっすか→高円寺。
ということで店を早じまいして高円寺で飲む。
ドッグベリーというオシャレ暗暗照明の店でビールを舐めながら、話すことが無くなった時の為に用意した私家版「小説依頼が来た」と小説「日掛け金融」の「ネタバレ自供ガイド」を万が一に備えてもってきた。
仮仮誌の田生さんいわく小説の評判がよかったらしく、文芸誌の批評でチョロりと「日掛け金融」を褒めてくれているらしく、その文芸誌をいただいた。なんて書いてあるのか覚えてないけど「好感が持てる」と書いてあった。うるせーバーロー!いや間違えた。
何すかね、何なんでしょうか?今現在はこれを書いててまだ送信も印刷もしてないけど、おそらくこの文章いやこの小説をネットの海に放り投げることを考えると、慎重にならざるを得ない。
あいつさえ見てなければ、どんなことでも書けるのに。万が一ってこともあるし慎重になるしかないだろう。
群像の批評を暗い中で目チカしながら読み終えたところで、田生さんの声がした。
「イベントどうだったんですか?」
えっ?イベント?何の事?「春のグレチキTバック脱ぎ捨て祭り」のことかな?オリラジ?グレチキ?全部一緒だろ。
ひょっとして先週のイベントのことかな?いや違う田生さんに会うのは久々だし、言ってないはずだ。
よしここはすっとぼけ作戦シランプリして、
「イベントって何すか?」
「先週おやりになったんじゃなかったんでしたっけ?」
あれ?バレてる。なんでだどうしてだろう?
なんだかわかんないけど、いや、わかってんすよ、エンタクシーを50冊も買い取ってイベントやるって言ったの俺じゃねぇか!そりゃあバレるに決まってるよ!
で、ベロンベロンに飲みながら河岸変えてボカン亭に移動してベロンベロンでベラベラ喋っちまった!
喋っただけならいいんだけど、会話無くなった時対策で持ってきた「小説依頼が来た」と「ネタバレ自供ガイド」まで渡してしまい、カウンター席で田生さんに読まれてしまった。
いや、酔ってはいたけれど、「小説依頼が来た」には田生さんの事がガンガン出てくるし、隠れてチョロ介で表紙を塗り替えて、違う本を無理矢理付けて売るというドロ塗りな事をやってるから怒られても仕方ない。怒られるのなんか慣れてるし、謝るのが上手いからなんとかなる。ただ1番苦手な暴力までいったら嫌だから、「田生さん最後に人殴ったのいつですか?」と聞いて10年以上経ってたので、暴力だけは勘弁=安心して冊子を渡した。
事実確認反芻するかのようなニヤケ裕二視線で読まれながら、「中田は仮名になるけど田生は仮名っていうよりも生田ってバレバレじゃないですか」なんて言われながら、こっちも酔ってるから、レモン酎お代わりしまくる。
で、問題の【小説依頼が来た】の9ページあたりの「友人に文章を書いてもらったのを送った」あたりのところを田生さんが読み出した。
ヤバイ、ヤバイと思ってトイレに行こうとするが、視線がいよいよその辺りを読み始めた。
ウオー!!と思いながら、黙っていると田生さんがポツリと「そうでしたっけ?」と!
何!!ゴーストライターばれてなかったんだー!勘違いかぁー。書かなきゃよかった。
そんなこんなで、またしても小説依頼が来た。
●●●●●●●●●●●
さて、今書いた【続、紹介依頼が来た】は今年4月位の出来事で、そこから今までの事を書いていこうと思ってるんですが、実は依頼が来た小説は今書店で売ってるエンタクシーに「携帯説小」というタイトルで掲載されておりますので、読んでみて下さい。
いつになるかわかりませんが、「携帯説小」が掲載されるまでのいろんな出来事を思いだしながら、たまーに書いてみます。
まとめて読めるような場所を作ることも検討してますんで、しばらくゆっくりお待ち下さい。
話し変わって今日は22時からインターネットラジオ素人の乱ですんで聞いてくださーい!!
うしじまアマゾンDVDランキング1位って凄いなー!
今月も裏モノJAPAN無茶苦茶面白かったなー!
建部博は今、世界で1番面白いんじゃないのか?
先月号では、裏モノ記者建部さんの妹がAVデビューして母親と相談した結果、応援していこうという事になった。しかし、差出人不明の手紙が届いて、それを見たら妹が主演してるAVのパッケージで、なんじゃこりゃー!誰の仕業だ!近所の人か?と犯人捜しをしてたら、弟の仕業だとわかる。
しかも建部氏はこの心霊マンションに住みながらその様子をレポートをする連載でなんと、このタイミングで結婚する!
そして夫婦で住むんだけど、やっぱり心霊マンションで嫁の調子が悪くなって嫁だけ実家に帰る。
嫁の友達から嫁が浮気してるらしい!と聞いた建部さんは、嫁はこの連載の事知ってるから、次号の発売日(つまり今号)までには決着をつけなきゃ!!
と言って終わったのが先月号だったんですが、今月号もまたとんでもない展開になっとるよー!!
しかも、今月の拝啓美人店員様は「パチンコ屋のコーヒーのお姉さん」でまさかのあの人がモザイクで??????
いやー!雑誌無茶苦茶面白いよー今!!
という訳でいろいろ書きたいけど充電切れそうなんで、22時からのラジオであいましょう!!
↑送ったつもりが間違えてた。今さっきラジオ終わりました。
アドバイス通りにキュウリやめて人参を挿入したら、
例の潮.吹 き女が何回もイっちゃってチ.ンコ全っ然離さねーの!!!
しかもマン汁つゆだくで痙攣しながら10万くれたぞv(。-_-。)vブイッ♪