なんと今週土曜の場所っプはIN TOO DEEPというイベントで司会をやれとマチコ嬢(exDESUYO)に言われて参加することになりました。出演するメンツは、psycho daisies(神戸)、the outs,96粒の泪、夜のストレンジャーズ、港ネオン、です。おハズかしながらなんの情報もないので、工作員になるべくして、昨日マチコ嬢にミーティングと称して酒をのみながら、どうやらモッズのイベントであるという情報を入手したので、今から必死に知ったかぶりモッズの勉強をしようと思います。6時30分から始って入場料は2000円だそうです。誰にも負けないモボ山モボ介という司会者になって踊り狂おうかと思っておりますので、遊びに来て下さい。それとモッズ知ったかぶりキーワードを教えてください。
石狩亭で飲んでいたんですが、下が2000ボルトだけあって、ケツにものすごい重低音がひびきました。大谷君も途中参加して、大人になってからの修学旅行をやろうという話しをした記憶はあるのですが、途中でチョンペ一行もチョロ見したりしてた気がするのですが、高橋名人の連射と俺の瞬きの回数を競っていたら、どうやら便器に顔を突っ込んで海の中に潜り込み90年代をクイックジャパンと一緒に反省する夢をみていたようで、起きたら大谷君しかいなくてビックリでした。
一緒に家まできてパジャマパーティーになるはずだったんですが、すぐに眠ってしまいました。
ちゅうわけで、今週はUFOクラブで遊びましょう。
書きたい事があるんだけど、見つかるとヤバいのでどうにか検閲から逃げられる所にかきます。
この書きたい事はいずれ発表します。まったくたいした話ではないですが。
IN TOO DEEP
石狩亭で飲んでいたんですが、下が2000ボルトだけあって、ケツにものすごい重低音がひびきました。大谷君も途中参加して、大人になってからの修学旅行をやろうという話しをした記憶はあるのですが、途中でチョンペ一行もチョロ見したりしてた気がするのですが、高橋名人の連射と俺の瞬きの回数を競っていたら、どうやら便器に顔を突っ込んで海の中に潜り込み90年代をクイックジャパンと一緒に反省する夢をみていたようで、起きたら大谷君しかいなくてビックリでした。
一緒に家まできてパジャマパーティーになるはずだったんですが、すぐに眠ってしまいました。
ちゅうわけで、今週はUFOクラブで遊びましょう。
書きたい事があるんだけど、見つかるとヤバいのでどうにか検閲から逃げられる所にかきます。
この書きたい事はいずれ発表します。まったくたいした話ではないですが。
IN TOO DEEP
港ネオンというバンドに友人マチコちゃんが居るんデスヨ。
とにかくポールウェラー漫談でも考えてみようかなと思っていますが、昭和歌謡テイストもあるらしいので、情報お待ちしております。
「I’m レガシー」、ロッド・スチュアート、もともとモッズ。スティームパッケットというバンド。
ポールウェラーの師匠筋、スティーヴ・マリオット、スモールフェイセズ。
ヤードバーズ、
ふにゃふにゃのヴォーカリスト、キースレルフ、ルネサンスというプログレバンド結成後、消息を絶つ。
三大ギタリスト(日本独自の名称)ジミーペイジ、ツェッペリンをつくり、ジェフ・ベック、フュージョン化。クラプトン、今井美樹と付き合ってたけど、布袋にねとられて、それ以降今井美紀のドラッグ中毒が完治。
魔女と契約して、寿命と引き換えにロックスターになった(実話)マークボラン、もともとはモッズ、素人時代の彼の持っていたおびただしい数の洋服が、記録に残ってる。
映画「クアドロフェニア」=「さらば青春の光」。名台詞「fuckin' postman」。主人公が、職場で口ずさんでる曲は、KINKSの「ユリリガミ」。この映画のラストシーンにインスパイアされて作られた、blurの「クロスオーヴァー ザ ドーヴァー」。
GSに関して言えば、
「カーナビーツ」といっておけば間違いありません。
そのほか、いろいろ言いたいことがありすぎて、とても書ききれないので、もう寝ます。