goo blog サービス終了のお知らせ 

場所っプ

トリオフォー&素人の乱シランプリそして場所っプ山下陽光の日記bashop77@yahoo.co.jp

巴蜀とライトイヤーズ

2018年10月05日 12時27分29秒 | 場所っプ
巴蜀とライトイヤーズ

博多に巴蜀という四川料理屋がある。この店主の追求心が文学的というか、
音楽的というか、今から80年前は麻婆豆腐に片栗粉を使わずに調理していたらしく、そのレシピを探し、見つけ、再現した80年前の麻婆豆腐というメニューがある。とんでもなく美味く、山椒&ラー油の発汗がすんげぇ。それと同時に普通の麻婆豆腐もあるが、80年前のインパクトに負けて頼まなかったんだけど、先日、麻婆豆腐をたべたら美味い。美味すぎる。こっちの方が好きかもしれない。2〜3人前で1500円
で、ちょくちょくランチで行くのですが、汁なし担々麺750円が美味すぎて狂いそうになります。こんなに美味いランチが庶民でも貧乏人でも手が届くのは良くない!肥る肥る。
で、同じく博多にライトイヤーズというバチバチな絨毯や敷物を世界中から集めてきたとんでもねぇ店があって、そのライトイヤーズが清川(博多と天神のちょいと天神寄り)に新店舗をオープンしたとのことで、巴蜀でランチしてから行くことにした。。最近途中でやめるはミシン2台購入して新しく働いてくれる方が増えて、とことん働きたくないんですが、仕事が増えまくって週5日も働いてて泣きそうなので、こそっとバレないようにランチの昼を2時間くらいとっていて、メシ食ったあとドトール行ったり、仕入れと称して古着屋行ったりしてて、どうにかみんなが働く時間を減らしているんですが、そのノリでライトイヤーズ の新店舗、モアライト行ってきました。ライトイヤーズ は何ヶ月か前のカーサブルータスで大特集されるドギャンな敷物ショップでペルシャとかで仕入れた敷布を奄美大島の泥染め職人が染め直しをしたりする、NEW民芸感が凄くて、かの途中でやめるの名作、石田ゆり子床ワンピースの、石田ゆり子ん家の床に敷いてる敷物はライトイヤーズ で購入してるものが多いようです。初めてライトイヤーズ に行った時に値札が書いてなくてビビって聞けず、
家に帰ってきてネットで値段みたら、そんなに高くないやんけ、無理したら買える値段やんけ、ちきしょう!というテンションでミシンを振り回してできたのが石田ゆり子床ワンピースです。で、モアライト入った瞬間のナンジャコリャ感覚久々です。
良いものが多くて脈略がなく、国境もなく、商品として売れやすいとか家賃とか、そんなのを全部ぶっ飛ばして、わけわかんないかもしんないけど、好きなもの全部並べてみましたってのが、抜きん出てすごい。オープンして10日くらいしかたってなくって、今はまだ模索中ですというようなことを言っておられたんですが、今のこの
模索段階をギャン見するのが超おすすめです。置き忘れた夢みたいな場所でした。
今休業中みたいです。

【速報】途中でやめる直売
10月7日 日曜日13〜18時

やりますよ〜

マコトさんのマコーヒー!
はにゅはにゅの包丁研ぎ
マーシーのロンT直売

麻雀仲間求む!

雨天中止
西新駅から徒歩10分
810-0053
福岡市中央区鳥飼3-12-32 山下陽光

途中でやめるもup しておりまーす。
送料無料
http://tochuyame.thebase.in

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。