goo blog サービス終了のお知らせ 

場所っプ

トリオフォー&素人の乱シランプリそして場所っプ山下陽光の日記bashop77@yahoo.co.jp

1月14日(月)のつぶやき

2013年01月15日 02時36分16秒 | 場所っプ

【速報?】アトム書房の記事1947年ニューヨークの新聞 Schenectady Gazettetom rambert news.google.com/newspapers?nid… と思ったらOrlando morning sentinelと同じ記事ufdc.ufl.edu/UF00079944/000…


Orlando morning sentinel 1947 tom rambertさっきのSchenectady Gazette と同記事です。 ufdc.ufl.edu/UF00079944/000…


tom rambertはアトム書房について詳しくしっているし、原爆市長と呼ばれた浜井信三についても書いてある。浜井信三とアトム書房は実は意外な所で繋がっていて、その事をtom rambertが知っていたのかどうかが気になる。


結果、私が作家になったのも、そのエネルギーに引きずられたということでしょうか。総点数230点余。速水御舟、小林古径、安田靫彦や岩橋英遠、山路商、盟友の丸木位里、靉光などの同時代作品もならびます。 pic.twitter.com/BY3aV5tf

山下陽光さんがリツイート | 1 RT

はっきりいって異常に濃いです。第一回広島電子音楽研究会。フライヤーの電脳利休像もいかれています(笑)広島イラスト界の至宝田中修一郎のフェイクアート。当然、著作権肖像権はクリア、ご安心あれ。 pic.twitter.com/P2BYQY0U

山下陽光さんがリツイート | 4 RT

@Kishin_F 広島ではお世話になりました。あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。船田玉樹高田馬場キリコ探してます。図録に載ってる事以外に何か情報ありましたら教えてもらえないでしょうか? pic.twitter.com/TOCSpiDT


@yoshiwo44 よろしくオネシャス!一方的に呼び出しますよ~!あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。


@Kishin_F ありがとうございます!大感謝です。1930年代の高田馬場に太宰治も住んでたとか、何か繋がるかもしれないですね。船田玉樹さんはガリ版やったりしてませんでしたか?


@Kishin_F 連投すいません。船田玉樹展のチラシと実験を楽しむのフェイクアートチラシに脳みそ溶けそうな程にギンギンになりました。まだまだあり続けてる感じがとにかくたまらないです。練馬とも代官山とも違う展示になりそうで、どうにかして観にいきたいです。


@Kishin_F なるほど、以前新宿のガリ版学校の事を調べててちょうど昭和ヒトケタあたりだったので、ひょっとしたら何か繋がるかもと思いました。


@Kishin_F 山路商や船田玉樹の作品を広島の作家が本気でコピペするように描いたら無茶苦茶面白いんじゃないか?とツイートした直後で、ソレが既に1番良いタイミングで、なおかつ脳汁垂れるような完成度だったので興奮しまくりました。 pic.twitter.com/UdJLqrUK


船田玉樹展@広島県立美術館、いろんなイベントも目白押しです。山下裕二さんと玉樹のご子息・船田奇岑さんとの対談も。ぜひご来館を!www1.hpam-unet.ocn.ne.jp/special/index.…

山下陽光さんがリツイート | 5 RT

『池袋モンパルナス』読んでたら出てきた靉光(あいみつ)というアーティストが面白い。戦前に金髪ロングコート、セーラー服にラッパズボン、腰に目覚まし時計をぶら下げるなどなど、奇抜な格好で周囲を驚かせていたらしい。

山下陽光さんがリツイート | 7 RT

@koi_dou 凄く面白そうですね。読んでみます!池袋モンパルナス名前しか聞いた事なくて、高田馬場でキリコという喫茶店をやった船田玉樹は広島から靉光をたよって上京したらしいです。


@koi_dou ぬぬぬ?ますます興味しんしんです。池袋目白界隈面白いですね。昭和初期のろくでなし芸術家は調べがいがありそうですね。


@nicolaus_92 @yamabellll @manga_wakaba その島じゃないかもしれないけど、鞆の浦から橋がかかった謎の島。 @boysdadao ダダオと行って疲れすぎてて楽しめなかったけど、イカダの上に店があった pic.twitter.com/lDdvqxUV


【アトム書房調査・会いたい人】山本兄弟洋家具店の家具を所有している/いた冨士屋・薫堂の店主広島県安芸高田市八千代町fujiya8.exblog.jp/9368456

山下陽光さんがリツイート | 2 RT

【アトム書房調査・会いたい人】子供の頃に末川凡夫人とお絵描きしていた丸木スマ孫の小田芳生さん広島県広島市安佐南区長楽寺geocities.jp/aaahirosima/me…

山下陽光さんがリツイート | 2 RT

@boysdadao @nicolaus_92 @yamabellll @manga_wakaba ココの島の名前なんだっけ?謎の隠れ家すぎるイタリアンレストランとかあったっしょ。もう一度調査したいねぇ。 pic.twitter.com/lMdXShpn


@boysdadao @nicolaus_92 @yamabellll @manga_wakaba この青い屋根の家の婆ちゃんよかったなぁ。まさに島の人って、感じで近づいてきて、見晴らしのいい場所教えてくれたねぇ。


@Garveys_Ghost_ ゼツキグ近くの汚街(おまち)のお好み焼き屋の店主のジジイも自分の水飲む時にサラッと焼酎入れて薬じゃ!って言って呑んでたよ~。オッケー\(^^)/ローラより pic.twitter.com/8CK3g6hG

1 件 リツイートされました

@yoshiwo44 @boysdadao @nicolaus_92 @yamabellll @manga_wakaba よろしくオネシャス!つうかヨシヲ昨日の大王イカのアメリカ人教授と同じ顔だったじゃねぇか pic.twitter.com/ssIeJyYa


@yoshiwo44 広島出身の大物画家靉光(あいみつ)を頼って広島から上京したのが船田玉樹で、靉光は池袋目白近辺に住んでたみたい。丸木位理も近所みたいだから、広島上京組がたくさんいたみたいだから、高田馬場から池袋あたりを洗い直しましょ~