goo blog サービス終了のお知らせ 

こばなし

日々のよしなしごと

ドキがムネムネ

2008年12月06日 | 日記
Eどう家にお呼ばれして
ハンバーグとおでんをたらふく食べた

ドラえもんとクレヨンしんちゃんを見た

ドラえもんいまいち
歌が♪アンアンアン♪ではないなんて
それはどういうことだ!
ばかか!
あとのび太くんがいい子すぎる
のび太はもっとずるくてなまけもののはずだ
あんなの野比のび太じゃない

しかしクレヨンしんちゃんは
いつ見てもすばらしい
しんちゃんかわいすぎる
笑ったー

みさえとネネちゃんがすきだ

しんちゃんが終わった後
眠くなって
1時間ぐうぐう寝てしまった
金曜日はもうおねむ




眠いのをがまんできる人になりたい
昨日もお風呂で
体も頭も洗って
もう外に出るだけ
というところで意識を失っていた

早く上がって布団で寝ろ!
あほ!

と自分に言った




わたし

あほ

マホー




明日こそはテストに受かる!
うぉー

ひびのこづえ作品に埋もれたい

2008年12月05日 | 日記
●NYウォール街では「安物買いの銭失い」「ゴミ箱」と陰口

 NY在住の経済ジャーナリストがこう明かす。

「サブプライム危機が叫ばれ始めた07年夏以降、リスク回避に動く金融機関が手放すサブプライム商品を“安くなった”と言って買いに入りました。今年3月のベアー・スターンズ、さらに9月のリーマン破綻後もチャンスとばかりに買い増していた。この頃になると、欧米金融機関を救うのはFRB(米連邦準備制度理事会)と農中しかいないといわれていました」

 農中は傷口をドンドン広げていった。農中の投資担当者は、近いうちに相場は下げ止まり大反転すると固く信じていたようだ。

「ウォール街の金融マンの中には、常軌を逸した農中の買い方を心配する人もいましたが、何でも買ってくれる農中を“ゴミ箱”と呼んでいました」(前出のNY在住の経済ジャーナリスト)

 1兆円規模の増資は、ムチャクチャな投資失敗の穴埋めというわけだ。農中は融資先であり、会員でもある全国の農協や漁協、森林組合、これらの連合会などから薄く広く集める構想だが、交渉にあたって紛糾するのは避けられない。ヘタをすれば、未曽有の金融危機の引き金になりかねない。


1兆円の穴をあけた 農林中金のおバカぶり
2008年11月30日10時00分 / 提供:ゲンダイネット




これ読んでものすごい不安になりました
大丈夫なのかうち…
明日ボーナスだけど
やっぱり下がるのかな…





ひびのこづえ展
2LDK星

11.14(金)-12.25(木)
10:00~18:00(最終日は~17:00)
日・祝日休館
入場無料
GELLERY A4(ギャラリーエークワッド)
〒136-0075 東京都江東区新砂1-1-1 竹中工務店東京本店1F
TEL.03-6660-6011


日本の住宅に多い「2LDK」をテーマに、コスチュームアーティストのひびのさんが制作したハンカチやバッグ、着物などを多数展示。



これやばい!
映画も他に行きたい展示も我慢するけど
これだけは絶対に行きたい

ほんとかわいいんだよ
この人の作品
着物とかどうしよう
もうよだれ出るね確実に
テンション高くなりそう

13日にしか行けない
だれか誘おうかな…






ねむたい

ヒトリリー@下北沢CLUB251

2008年12月03日 | ライブ
朝からKくちさんにむかっときた
なんであんたの仕事
わたしがやんなきゃいけないわけ!?

えーっ!?
Wたなべさんのときは
ちゃんとやってくれましたよ!

って言ったら引き下がった
やんなくていい仕事ばっかりしてるから
やるべき仕事が終わんないのよ

Kくちめ!



やっぱり水曜日はテンパる
つかれた…



新宿タワレコで買ったもの

BABY/ネズミハナビ
不幸の種/3markets(株)
ネヴァーランドフリーザー/ドイツオレンジ
たましいによろしく/フラワーカンパニーズ
この胸の中だけ/フラワーカンパニーズ


買いすぎだ

Dizzy up the girlsとスピッツもほしかったけど
あきらめた
もうスピッツとGRAPEVINEは買わない
借りれるのは借りる
フラカンだけ買う



ヒトリリーpresents「青き衣をまとう者vol.2」
OPEN/18:30 START/19:00
前売¥2000+D 当日¥2300+D

ヒトリリー
MY AUTUMN RAIN
SUNN
アグリオン

※青き衣をまとってのご来場者にステッカー配布!!



ワンピースもブーツもコートもバッグも青でした
誰よりも青かった自信があります
青すき

みずのさんが他の女ボーカルと違うのは
やっぱりかっこいいからだと思う
かわいいしな
はしゃいでいたなぁ

わたしすごうくんのドラム
けっこうすき
ドラムって人柄がにじみ出るからおもしろい
叩き方がちょっとGっきーに似てる
真面目な青年に違いない

たのしかったなぁ
6等星はいつも2回くらい聴きたい


粉雪を聴きながら
ああ今年もほんとうに終わりだ
と思った

吐き気がするほど嫌なこともあったけど
そんなことどうでもよくなるくらい
すきな人たくさんできたから
しあわせ

できるだけみんなと
つながってたい


仕事でつかれていたのか
あまりはしゃげず

アンコールがあってよかった



千葉東京神奈川3人組で帰りました

Mきおさん変だけどいい人でおもしろい
シェンロンを買ってくれようとして
感動しました
今度何かおねだりしてみよう…

Mつんはねむたげ
いつもか?(笑)



仕事も教習所もゆううつ
はぁ



でもDくたーふぁっつまで
あと1週間を切ったから
うれしいな
わたしたぶん
ライブ始まる前
かなりどきどきすると思う
どうしよう

でも来週の水曜は
超絶に忙しいので
間に合うか不安になってきた
どうしよう…



CりーぷHいぷのレコーディングが終わったみたいで
それもどきどきだ!

きっと今まで生きてきた中でいちばん
楽しみなCDです
いちばん待ちわびます
泣いたらどうしよう
なんたって世界一ですから
おZき軍団ばんざい



○くんのうたも
はやく聴きたい

歌詞を読んだら
においがしたよ
花ちゃんと行く散歩道のにおいみたいの

こっぱずかしくて
どきどきする
うへ



来年は
もっともっといい年に
なる気がする!

どきどき

彼女が誘ってくれた アイドルみたいなバンドのライブ あんのじょうクソみたいな音楽が流れてる

2008年12月03日 | 日記
本免勉強会に行ってきたけど
できが悪くて悲しくなった
ちくしょう!


スーパーでドイツオレンジを聴いていたら
泣きそうになって困った



ぼくらはよわい



クッキーの材料
買い置きしなくちゃ
今月はほぼ毎週
クッキーを作るようだわ
何クッキーにしようかなぁ

いっそサンタクロースになりたい


7日はお着物を着れることになった
結婚式の二次会だから
1万円で買った安いのだけど
みんなに自慢できるからうれしい~


カバーナイトの詳細は
いつ発表なのかしら
場合によっては
二次会遅刻したい…

だってすきな人
いっぱい出るもん


12月はいっぱい
すきな人たちに会えるからうれしい

あと12月は
町がかわいいものであふれるから
うきうきする

いつもこうならいいのに


たのしいこと
かんがえましょう



明日から
ネズミハナビのCDが発売です!
タワレコで買うと
トートバッグもらえるの
だから下北行く前に
新宿のタワレコに行きたい!
フラカンもまだ買っていません


明日はヒトリリーだから
みんなに会えるよ

あの酔っぱらいはまたいるかしら
もうビールはこぼさせまい!
いい人だけどねたぶん

あおきころも
まといます


でも水曜日だからゆううつだ

来週も再来週も
水曜日がライブで過酷だ
はぁ








音楽だけじゃ
直接的には
何も変えられない

だけど
音楽を聴いた人が動けば
世界は変えられる



音楽の魔法を信じますか?



わたしは信じます











僕の友だちが大好きなコに曲を作った
それを聞いたその女の子は「きもちわるい」って言った

くだらない人が くだらない人に
こうやってくだらないうたを作ってる
こんな光景が僕にはただ
くだらないと思えないでいるだけ

僕がもしも音楽を何で続けてるのかと聞かれたら
きっと僕はこうやってこたえるしかないだろう

くだらない僕が くだらない君に
こうやってくだらないうたをうたってる
こんな光景が 僕にはまだ
くだらないと思えないでいるだけ

僕がココにいる 君はソコにいる
僕らの間に音楽が流れてる
こんな光景が 僕にはただ
くだらないと 思えないでいるだけ

音楽はここにあるだけですばらしい すばらしい


2月11日/ドイツオレンジ

私は淋しくて、そして退屈していた。だから彼を好きになった。

2008年12月02日 | 日記
まだめそめそ病が治らないのは
月初めで
月曜日で
生理だからだ

きもちわるい
いらいら
めそめそ



やりすぎコージーを見ている間は
爆笑した
ああおかしい
ますだおかだ岡田のケロッグへのツッコミが
本当に素晴らしくて感嘆した

有酸素運動マンが
けっこうすきだ

一番すきなツッコミは
堤下だなぁ



ねむすぎて
頭を洗ったのか
体は洗ったのか
顔は洗ったのか
全然思い出せない




心がふわふわしていて
落ち着かない



むさぶるようにおんがくを
おんがくを

おんがくはぜったいに
うらぎらないから


きたいなんてしない
うらぎられるから

きたいなんてしない
なきをみるのはじぶんだ

きたいするな
するんじゃない


でもそれって
かなしい



振り回す男はクソだけど
振り回される女もクソだ

ああ


いまだにね
考えちゃうんだ
わたしってそんなに
魅力ないのかなぁって

一生懸命だったのに


好きな人に
好かれないのは悲しい


どうしたら好かれるのか
わからなくなったし
好きって言うのが
怖くなった

答えをもらえないのも
笑って誤魔化されるのも
怖いから

そんなのずるいよなぁ
最低だよなぁ

胃がきりきりする


泣きそうになる


ばかだったって
今はわかるけど
怖いもんは怖いんだ





もっときれいになりたい
もっとかわいくなりたい
もっとかっこよくなりたい
もっとやさしくなりたい




とりあえず
こいできるのか
ということが
いちばんのふあんかしら

ああ





出会った順番とか
年齢とか
そんなことに
意味はないって思う

好きになったら
関係ないよ

なんでみんなそんな
年下とか年上とか
こだわるんだろう

肉体の年齢に
なんの意味があるんだろう
死んだら関係ないのにさ





なんにも知らないのに
なんにも見てくれないのに
すきとか言わないでよ


あなたはわたしのこと
きらいかな





よしもとばななの
愛しい男の人の描写のところ
読んでいると
涙が出そうになったり
泣いたりする

しっくりしすぎる
じわ~って
きてしまう

こいするって
こうなんだ

やっぱりすきになりたい











 そして彼は彼で自分の生活から抜け出したかった。そこに目新しい私が登場して、一気に力を得た。そこには確かになにかしらほんとうのものはあったけれど、どんなきれいな味付けをしてみたところでしかたない。
 ほんとうにそれはよくある話で、それでも私と彼にとっては人生でたった一度のことなのだ。
 思い返してみると、やっぱり「人生の一時期を彼と過ごしてよかった」と思う。
 あの祭りのようなものを経験してよかった。景品は思い出として両手にいっぱい得ている。
 あの人と見る星空が好きだった。いっしょに歩くときの速度が実にぴったりときていた。
 土いじりをしているときの丸い背中が好きだったし、静かなしゃべりかたや少しかすれた声が、迎えに来てくれるときの車の動かしかたさえも好きだった。
 ただ飽きずに何回でも見てしまう、近くに行きたくなってしまう。恋とはそういうものではないだろうか。


王国 その3 ひみつの花園/よしもとばなな