goo blog サービス終了のお知らせ 

こばなし

日々のよしなしごと

Dizzy up the girls@渋谷O-CREST

2007年10月06日 | ライブ
9月12日(水)

「3階か5階か 5階編」

Dizzy up the girls / BEANBAG / アルカラ / STAY wander around / シリカ / Foggy Melancholic


O-CRESTに向かっていたら、DィジーK分氏とN川氏に遭遇。
「STAYそろそろだよ!?」
とK分氏に指摘され急いだものの、
着いたらすでにSTAYは始まっていた…。

やっぱりいいバンドだなぁと思った。
そしてメガネ男子はステキ。
ボーカルさんもギターさんもステキメガネ。

「東京」という名のつく曲は、どれも泣ける気がする。

ただね…わたしはかっこつけすぎな演奏者って苦手です。
見てて虫酸が走る。さぶいぼ。
かっこのつけ方がわざとらしいの。
絶対ナルシストだなぁって見てて分かる。
音楽を心から楽しんでたら、
こんなかっこつけ演奏にならないと思うんだけどなぁ…。
しかしその人はヘルプみたいで安心したわ…。


アルカラって名前はよく聞くけど、実際見たことはなかった。
前にいるのが男ばかりだったから、
想定はしてたけどやっぱり男の人が好きそうな男臭いバンドだった(笑)
ボーカルさんはタンバリンを首にかけて登場。
最初はうーんという感じだったのだけれども、
だんだん好きになってきてしまう。
熱いしかっこいい…。
南無阿弥陀物の曲が好きだわ~。


Dizzyはいつものように素敵でした。
「タイムマシン」がやはり相当泣ける。

終演後、ほしかったSTAYのCDを購入☆
お洒落なTシャツが500円で売っていて、
すごくほしかったけどサイズがでかすぎで諦める。
STAYお洒落だわ~。
ボーカルのN本氏とお喋りするのは初めてだったけれど、
気さくだったー。

わたしは初対面の男の人に、
タメ語で話されるのに弱い。
なんでかしらね、わからないけど。
無駄にときめきます(笑)

Dizzyのワンマンのチケットを買って帰ろうと思ったのだけれど、
長蛇の列にげんなりし帰宅。
ワンマンどうしようかなぁ…。
やっぱりフラワーカンパニーズに行ってしまおうかしら…。


職場の人からのメールで、
「仕事以外は狩人中毒」との報に思わず吹き出す。
ファイナルコンサートがめちゃくちゃよかったらしい(笑)
狩人解散なんてねぇ…。

明日は下北沢でANIMAのイベント。
嬉しいけどオールはキツイ…。
でも楽しみ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする