K's cool blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

CQ誌 2020/07月号

2020-06-21 | CQ誌
Cushcraft R6000が75K円だと。飛ぶけどさ。
コンクリート用挟み込み金具は目立つからなぁ・・・。
自作PCの知識はもう古いな・・・。
M.2 NVMe(SSD)記載してないし。
第8世代と第9世代は確かに同じLGA1151だが、第9世代が電力的に載らないのもあるのに、
混乱させるだけだと思うが。(第9世代に限定すべき)
ガラス・アクリルケースじゃシールドも効かないのを指摘してないし、
電源では、80PLUSに言及してないし、
OSだとリモコン可能な、Win10PRO指定してないし、色々情報を落としてるなぁ・・・。
CQ誌見て、自作PCの人はいないので、大丈夫だとは思うが。
さび取りつや之助は知らなかったわ、今度買ってこよう。
大連通信、ちょっと興味有り。シャングリラとケンピンスキーには宿泊してた。
(会社契約値段なので、日本のビジネスホテルと値段変わらず)
工事ばかりやってて埃っぽいが(発展してる最中)。
コメント

TS-850の13pin DIN

2020-06-20 | TS-850
TS-850の背面パネルのACC2の13pin DIN用ケーブルを作ろうとした。
で、中国製の13pin DINだとサポート金属が入らない。
(AliExpressで13pin DINは沢山売ってます。)
サポート金属:

片方ずつ、入れると収まるが、両方合わせて入れると、全く入らなくなる。
要するに加工精度が悪い訳であるが、実はIC-7000/706にはこれでも
収まってしまう。受け側のメスコネがKenwoodとICOMで違っており、
Kenwoodの方はシャーシーGNDの金属枠が有り(ICOMは省略)、
これで引っかかってしまう。
しょうがないので、サポート金属無しで接続している、HI。
コメント

トランジスタ技術 2020/07

2020-06-19 | CQ誌
一時期のインターフェース誌並みに薄くなったトラ技、保存し易くはなった。
(インターフェース誌はどうなった?)
オンラインビデオ会議というとZOOMが紹介されるが、セキュリティ的に不安なのに。
CISCO WebEXというのも有り。
NanoVNAとKeysight(前:アジレント、前々:HP) N5230Aと比較しており、600MHz
辺りまでは、中古で200万の機械とほぼ同じ数値をたたき出す(笑)。
コメント

TM-732の前面ボタン

2020-06-18 | TM-732
TM-732のフロントパネル内で、前面下部ボタンを抜けない様に保持しているスポンジ
は、Kenwoodから購入出来ないのであるが、これは、TM-732のフロントパネルが、ASSY
になっていて、バラバラの部品番号が付いてないため。
フォルクスワーゲンも以前、部品点数の削減を行っていたが、単にASSY化して、部品点数が減ったと自慢していて滑稽であった。
(ラジエーターだけ変えるのに、FANモーターも一緒に購入しないといけないということ)
(独自動車メーカーも全然大したこと無いのである・・・、いや天狗になってはいけないが)
で、スポンジの代替がこれ:

コメント

PCR検査を発明しノーベル賞キャリー・マリス教授の発言

2020-06-17 | 社会
キャリー・マリス、まっほとんどの方々が知らないでしょうけど。
PCR検査方法を発明した方で、1993年ノーベル賞です。
で、2019/8/7没なので、新型コロナ騒ぎは知らずに逝去なのだが、生前、
HIVは、コッホの原則を満たしていないので、HIVはウイルス原因ではないと主張している。
で、新型コロナもこういう見方がある(ウィルスが直接原因ではない)。
(こういう考え方もあるということで)
コメント

zlog令和2ndのテスト

2020-06-17 | zLog
こちら、の(releaseでは無く)reiwa2ndをビルド。
zLogの起動時にRTS(PTT)がonのまま立ち上がってしまうという症状の解消目的。
R8PPGさんのところで、早々修正していただき、無事にPTT offで起動した。
その後、ctrl+Zは効いたので、大丈夫と思われる。
コメント (2)

山梨コンテスト

2020-06-14 | コンテスト
地方コンテストだが、県外局同士でも点数になる山梨コンテスト。
VUの144/430で参戦したが、そこそこ呼ばれる。
で、唯一、足枷は、最低1局は山梨県内局とやらないと行けないこと。
で、順調に10(東京),11(神奈川),12(千葉),13(埼玉),14(茨木)と埋まって行くのであるが、
17(山梨)が来ない。
というのも無理は無く、またまた東向きホイップだからである。
430MHzでの乱反射狙いなのだが、終了ぎりぎりになってやっと、
17を捕捉出来て、やれやれ、やっと成立。
(山梨コンテストのcfgもOK)
コメント

PC用将棋ソフトを動かす(2) 水匠2の導入

2020-06-13 | 将棋
(先にShogiGUIを導入してください)
将棋エンジン2020チャンピオンの水匠2だが、ハマると思うので、記述しておく。まず、twitterのたややん@水匠(COM将棋)さんのリンク先のエンジンを、ここから落とす。ファイル名:水匠2(200504).zipを解凍し、ツール/エンジン設定から、YaneuraOu_NNUE_m-avx2を追加するだけなのだが、avx2でコンパイルされているので、Intel Haswell(第4世代,4770K等)以降もしくは、AMD Ryzen系でしか動作しない。Core2(E8400/Q9650等)、第一世代(Nehalem,875K等)、第二世代(SandyBridge,2700K等)、第三世代(IvyBridge,3770K等)では動作しないので、ここから、windows.zipをダウンロードして解凍し、windows\NNUE\YaneuraOu_NNUE-normal-clang++-no_sse.exeを水匠2(200504)\水匠2フォルダーにコピーする。このフォルダーには、evalフォルダーも存在してるはず。ツール/エンジン設定から、YaneuraOu_NNUE-normal-clang++-no_sse.exeを選択すればOK。

これで対局ボタンの中で、Suisho2が選択できるようになる。先手が、水匠2、後手が、GPSfish。



コメント

PC用将棋ソフトを動かす(1)

2020-06-13 | 将棋
将棋ソフトをPCに入れて、パソコン vs パソコンをやらせてみよう。
PCの将棋ソフトは、GUI部とエンジン部に分かれている。
そこで、まず、GUI部をインストールする。
ここ、から、ShogiGUIのインストーラー版を落とす。

インストーラーを起動しそのまま押していけばOK。
DESKTOPにICONを作った方が良い。
これで、将棋盤と駒は用意出来たので、人間同士ならこれでも、動作する。
が、メンドクサイので、エンジン同士で対戦させてみよう。
実は、GUIと言っても、サンプルのエンジンは登録されているので、それを使ってみる。
サンプルのエンジンは、GPSfish(64bit OSのみ)で、元となったGPS将棋は東大が作った物で、
そんなに弱い訳では無い(普通の人は負ける)。
以前、ニコニコでやってた電脳戦で、三浦九段(みうみう)にクラスター版で勝っている物。
左上の対局ボタンを押して、先手・後手にそれぞれ、GPSfishを選択して、左下の対局開始を押すだけ。

この時は、200手後、後手が勝ち。

先日チャンピオンになった水匠2とGPSfishを戦わせると40手ぐらいで終わる(笑)ので、次は。
水匠2(のエンジン)を入れてみよう。
コメント

【バナナ暗記クイズ】藤井聡太は暗記も得意?かと思いきや、どれも同じに見えるバナナに大苦戦!永瀬拓矢のバナナ愛は将棋に勝るとも劣らない!?「第3回AbemaTVトーナメント」絶賛放送中!

2020-06-13 | 日記
【バナナ暗記クイズ】藤井聡太は暗記も得意?かと思いきや、どれも同じに見えるバナナに大苦戦!永瀬拓矢のバナナ愛は将棋に勝るとも劣らない!?「第3回AbemaTVトーナメント」絶賛放送中!
わろた。まっす~(たかみ~では無い)、軍曹、藤井くん
コメント

ジム・ケラーがインテル退社

2020-06-13 | PC
2年前:
AMD Ryzen設計者の天才ジム・ケラーがテスラを辞めてIntelへ電撃移籍
作日:
AMD RyzenやApple A4を設計した天才エンジニアのジム・ケラーがIntelを突如退職
はてさて、インテルに何が起こってるんだ・・・。
コメント

A Message from Intel CEO Bob Swan to COMPUTEX

2020-06-13 | PC
A Message from Intel CEO Bob Swan to COMPUTEX
これの4:41辺り。from benchimark to the benefits and impactsがベンチマークから逃げるの?
との話題に、HI。字幕が付いてるし、平易な英語なのでこのままでわかるかな。
コメント

序列:大橋6段>藤井くん>渡辺三冠>豊島名人(異論は認めない・ヲィ!)

2020-06-11 | 日記
魔太郎3冠もとよぴ名人も知らない一般人からしたら、
強さの序列はこの序列。
大橋6段、かなり有名になったので、
藤井くんの同期として頑張って!(お見事でした)
コメント

zLog令和版beta4が公開されました

2020-06-10 | zLog
zLog令和版(zLog for Win10と当局が勝手に呼んでいるバージョン)のbeta4がリリースされました。
(色々修正されている様です)
Assetsのプルダウンからバイナリーで落とせます。
(.exeになっています)

コメント

NanoVNAは本当に2.4GHzを発振してるのか

2020-06-10 | 測定器
その証拠写真。受信機は、IC-R3。2445MHzを受信中。

別宅にあるスペアナも430MHzの3倍見れたらいいと思っていたので、2GHz近辺までだったかな。
2.4GHz以上は測定器がシンドい。
とりあえず、IC-R3(ジャンクです)のPLLは動いてるみたいなので、
ある程度は判明する様になってきた。
HACK RF ONEを1台だけ買っても、何にもわからんし。
コメント