goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

アップルシナモンケーキ

2021-03-04 11:56:44 | 作ってみました
今日は10年ぶりぐらいに「アップルシナモンケーキ」を作っています。
先日知り合いの方からこのレシピを無くしてしまった友達が知りたい!と言って来た時に
レシピを差し上げました。とっても喜んでくださいました。そこで私も良い機会なので
作ってみよう!と重い腰をあげました。幸い材料はあったので今焼いています。
とっても簡単です。材料を混ぜて焼くだけです。
果たしてどうでしょうか?

出来ました!もう無くなりました(^。^)







出来ましたぁ!


人生初のチュニック作りました!

2021-02-20 19:12:20 | 作ってみました
あまり時間があり過ぎるので何か作ろうかなぁ〜と。
思っていたら友達が本を見せてくれました。そこでシンプルなものを作ろうと。



このチュニックを作ることにしました。まず生地を選んできました。時間が掛かりました。
一年中着れるような色、生地を選びました。3シーズンは着られます。
作っている時には、楽しい事、たのしい事。どんどん作りたくなります。



次は何を作ろうかなぁ〜

春が来たかな?

2021-02-06 11:55:08 | 作ってみました
昨日はお友達から沢山のお野菜を頂きました。その中にふきのとうも頂きました。
さっそく天ぷらにしてみました。いい香りです。
大根はぶり大根で今、お水と酒で大根が透明になるまで煮て味付けをするそうです♪
美味しくなあれ〜






コロナ禍になってからは、この様なお皿におかずを載せています。ぶり大根も出来ました!

パッチワーク

2021-01-29 18:15:17 | 作ってみました
団地の友達の所へ久しぶりに行きました。以前一緒にパッチワークをやっていた方です。
玄関から部屋じゅうにパッチワークが飾ってありました。季節感関係なくそれがまた素敵でした!
なので私も出して気晴らしに飾ってみました。ワクワク楽しみながら飾りました。
またパッチワークをやろうかなぁ〜




柚子ジャム

2021-01-27 10:22:43 | 作ってみました
JAに行ったらまだ柚子が売っていました。スーパーの4分の1の値段でした!
大きいのですがたぶん水分も少ない様です。やっぱり水分が少ないので柚子は大きくて4個なので
リンゴを半分皮ごと入れました。種を以外入れます。水を入れないとミキサーが回りません!
これからグラニュー糖を入れて煮ます。量は適当で味見をしながらあまり甘くしません!
20センチで高さ8センチぐらいです。まず15分煮ます。またその後も15分ぐらい煮ます。
最後にレモン果汁を入れて仕上げます。
煮た後瓶に入れ冷蔵庫に入れなくても日持ちします。凄い量です。また好きな方に差し上げます。







出来ました!




久しぶりの干柿作り

2020-11-15 15:42:10 | 作ってみました
田舎の渋柿で今まで何回か干柿作りをしています。が、毎回のようにカビてしまい駄目になっています。
今回団地の人に手作りの干柿を頂きました。そして作り方を詳しく教えて頂きました。
久しぶりに生柿を送ってもらい再挑戦します。皮を剥いたら吊るし紐を付けて熱湯に10秒ほど入れて
それから干すそうです。やりました!やりました!あと一週間後がたのしみです。



  

整いました!

2018-04-06 17:59:00 | 作ってみました
今日 JAでこんにゃく作りに参加してきました。
その帰りに ほっぺさんに琉球カラスウリの種を渡す約束をしていたのです。
ほっぺさんには ほんの少しだけのこんにゃくになりました。(すみません)
おひさしぶりにお会いできて嬉しかったです。お元気そうでした。ほっぺさんとは、いろいろな話をしてきました。殆どこれからの老後の話になってしまいました。

畑を見させて頂きました。丁寧に作っていらっしゃいました。そこで急に
(この玉ねぎ、まだ私も収穫していないのよ。でもあげますから 食べてください。)
と。大事に。大事に食べます。そこで葉っぱは 全て茹でて 今日作ったこんにゃくと ヌタにしました。
ブロッコリーも頂きました。玉ねぎのところは、トマトを挟んで食べます。
最高のご馳走になりました。ほっぺさん、ありがとうございました。

あとは、さばを煮ました。味噌煮です。