goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

ニラの比較

2025-03-04 18:49:55 | 野菜の事
今年と昨年の鉢のニラの様子を比較してみました。
今年は雨が少なく、気温の差も激しく野菜の生長に差があります。
このニラは昨年の3月4日の様子です。



こちらは今年のニラの様子です。やっぱり雨が少なく気候も暑くなったり寒くなったりと
野菜の生長の違いがあります。水は時々あげていましたが気温差はどうしようも出来ません!
昨日も今日も時々雪が降りました。



絹さやの花は沢山咲いていますが実付きがまだありません。

白菜と他の野菜!

2025-01-27 09:07:20 | 野菜の事
友達から12月に白菜の苗をもらって植えてみました。
庭にはもう花の苗でいっぱいなので植える場所がないので鉢に植えました。
今朝見たらもしかしてこれから白菜結球して来るかもしれない!
と微かな希望が湧いて来ました(願い)



それと絹さやの花芽(かもしれない)がついて来ているかも?
と言うのは鳥よけ寒さ避けなどをしていてここは日も当たります(ひょっとしたら)



のらぼう菜の種まきも遅くて今朝の様子



それとほうれん草もやっと芽が出て鉢の中で何とか育つと思います。




他の野菜も頑張っています。









寒くて中々花びらが開かない薔薇!





赤い大根

2024-12-15 21:51:33 | 野菜の事
友達から今年も赤い大根を頂きました
三枚漬けのように薄く削り塩をふりかけ塩抜きし絞り美味しい酢で漬けました

   

また三浦大根でウコン漬けをしたので皮をきんぴらにしました
最近はこのきんぴらをよく作ります♪



今年は栗もサツマイモも沢山あるので栗きんとんを作ろうと思います
友達の家に行ってその話をしたら庭にクチナシの実があるからと頂いてきました
今まで栗きんとんは作ったこと無い!ネットを見て作ろう〜



絹さやに支え棒

2024-12-06 15:54:32 | 野菜の事
たくさんの絹さやに支え棒を立てました(2カ所)
次回は寒さ対策で防寒カバーを近いうちに掛けます
ご近所さんはクリスマス🎄モードで庭の木に飾りを付けています
私は花より🌸団子🍡で動いています





のらぼう菜まだまだ小さい!



昨日も今日も窓ガラスを外から洗剤で洗いホースでバシャバシャ!
家の中からガラス磨きでサッと拭きました
毎年良い加減な掃除になっています😅
あとは照明💡の掃除、これは主人と共にやります

午後から主人の手伝いで柚子を沢山頂きハチミツと砂糖で作ってみます






種まき

2024-11-26 08:46:30 | 野菜の事
今年は花や野菜の種を蒔きましたが気候が可笑しいので
せっかく芽が出ても暑さで溶けてしまう事が多くて何回も蒔きました。
種も古くなっていたせいもあるかも。
何度もの種まきでやっとのらぼう菜の芽が出てきました。
サニーレタスはまだです。



絹さやも出てこないので苗を買って植えました。
が、植えた後でよ〜く見て見たら土がこんもりしてて
出て来ました。

  

ブロッコリー🥦も虫も付かず順調です。



友達から白菜の苗を貰いました。植えるところが無いので
鉢に植えました。以前 地に植えたら次の日 葉が穴だらけ!
そうしたら虫(小さいカタツムリ)に食べられない様に
網をかける様に言われました(ホッ)