やっと、出来ました! 2012-02-29 21:13:38 | 音楽の事 サックスの仲間の演奏する曲を それぞれのパートで聴くことが出来る「MidRadio Player」をセットすることが出来ました! あ~~ぁじゃない、こうかな~。と やっと出来ました~。って感じです。 これが出来ると自分のアルトサックスだけのパートを覚えられます。 少し前へ進めます。
あぁ、、、残念! 2012-02-29 08:26:51 | 出来事 もうこんなに雪が積もっています。 今日は「クリスマスローズ展」などを見に行く約束をしていたのにとても残念です。 おまけに今朝のヨーグルトをめくったら「超!大吉!」うそぉー! どんどん雪が降って来ていてもう、10センチぐらい積もってきたよ。 これではどうにもこうにも出かけられない! 家で一日過ごすしかないのかな?
少しのんびりです 2012-02-28 18:58:32 | 作ってみました 今日は、「カーブス」へは行かなかったので 久しぶりにビーフシチューを作ってみました。 でもインスタントのルーを使ったので簡単に出来ました。 ちょっとつまみ食い。意外に美味しかったですね。 あれ~、シチューの色が実際の色とは違っています。 デミグラスソースの色なのに。。。こうして画像に収めるとなんだかカレーの色になってしまっている。 明日は雪になるのでしょうか? お仕事を休んで出かけるところがあるのに。。。困ります。 どうぞ雪が降らないことを願っています。
毎日、忙しいのです。 2012-02-27 21:52:45 | 日常の事 朝は6時40分に起きて、主人の昼の準備とわたしのお弁当を作り7時15分ぐらいに朝食です。 さっと、ダスキンなどでかけて簡単なお掃除です。 (玄関だけは、毎日出かける時にお掃除してます。なんだか福が来そうな気がして。。。) この時に資源ごみなどを出したりします。 朝早く起きないので丁寧なお掃除は出来ません! 朝も時間が無くて、いつもバタバタと分刻みの行動です。 8時20分ごろ会社に行くために家を出ます。 9時から16時までお仕事をして急いで家に向かいます。 時々帰り道お使いもします。それもメモに書き留めて置いたもの(お仕事中に書いています。)だけを買います。 クリーニング屋さんにも週に1、2度は寄ります。 家に着くとすぐに洗濯物を片付けます。(忙しいので手早くです) 朝は時間がないのでお風呂に入った時にお洗濯します。 そして夜に軒下に干します。雨でも大丈夫なようにです。 夜の食事の準備です。今日はかき揚げをしたので、 サツマイモ、人参、エビ、しいたけ、ごぼう、庭に植えている春菊の収穫を かき揚げ用にカットして準備。 生のめかぶに熱湯をかけてカットしてかつお節をかけておく。 大まかな準備完了。 これからが私の時間です。 サックスを夕方5時から6時まで自主練します。 いつもいつも同じところで間違えます。(ご近所さん!の期待にお答えしています。) (やっぱりまたここで間違えたわね!)と。 これからがまた忙しい私です。だってね! 「カーブス」で筋力をつけるために30分 トレーニングをしてきます。 汗びっしょりです。帰ってくるともう、夜7時過ぎています。 またまた、ここからが戦争です! 家族はまだこの時間には帰って来ません! さっきの料理の続きのかき揚げを揚げます。(揚げ中に家族が一人帰って来ました) 他の簡単なものを準備して食事なります。夜7時30分です。 食事が済んだら、今度はお風呂にお湯を入れます。 パソコンもこの間の時間にします。 そして、洗濯をして夜寝る前に干します。 こうして私の一日は、終わります。
大きくなあれ! 2012-02-15 16:36:49 | 野菜の事 去年に植えたブロッコリーの苗大きくなってきました それと鉢の隅にブロッコリーの種も蒔いておきました もう4センチ位になってきました 暖かくなったら移植をしようと思います 大きいものはまだまだブロッコリーの形が見えません あとどれくらいしたら、ブロッコリーが見えてくるのでしょうか
母からの贈り物 2012-02-11 08:51:16 | 出来事 田舎の母から久しぶりに手紙が届きました それはそれは素晴らしいものでした 今まで母は、お習字、文化刺繍、押し花などを楽しんでやっていました それぞれ今も続いているのですが、今回このような「俳画」をみるのは初めてでした 粗末な用紙に書いてあるのがもったいないくらいです 色は何を使っているのかもわかりません! 台紙などに貼っておきましょう 落款も大きいもの小さいものもあります 本当に素晴らしい俳画です。 畑も出来なくなってこのようなことに時間を費やすことが出来て良かったと思っています スズメも可愛く描けている事! 母にこんな才能?があったなんて今回初めて知ったのでした もっときちんと画像に収めていればもっと良いものに。。。なったかな?
このようになっていくのかな??? 2012-02-09 21:25:53 | 出来事 私は小さいころから髪の毛が天然パーマでした おかっぱ頭にしていたのに、親は私の髪の毛に熱いコテ?を当てて ますます髪の毛を耳の周りをクリン、クリンにしたんです 今思うと不思議です。 妹の髪は、癖もなくまっすぐです。妹じゃなくて!どうしてわたし?だったのでしょうか? そんな話を会社の方に話をしたら、こんな感じ?と 絵を描いてくれました。とても上手です。 本物よりも可愛く描いてくれました そしてこの顔は、老後の私だそうです。 目は垂れて、鼻みずも出ているそうです。 良く描いています。 現在はショートヘアなので髪の毛は感じが違っていますよ。 もっと可愛いおばあちゃんになりたい! 次回のブログは、「私の一日の行動」です
庭のあちらこちらに。。。葉ボタンが咲いています。 2012-02-05 15:05:59 | ガーデニング 今日は暖かくて良い日ですね 乾燥がひどくて庭に水をまきました こぼれ種で育った「葉牡丹」が目につきました 鉢の中に踊り葉牡丹のように咲いています 居間から見えるので、その姿が面白くて和みます
恵方巻きと鉄火巻き 2012-02-03 21:22:18 | 作ってみました 今日は節分。 栄太も今年初めて豆をまいたそうです。 鬼のお面をお母さんと作ったようです。 可愛いお面を付けた栄太がメールで送られてきました。 私は今年もやっぱり「恵方巻き」を作りました。 鉄火巻きも作りました。どちらも食べきれなくて残っています。 また明日食べることにしましょう~。 今日は今までで一番寒いそうです。 息子が帰ってくる途中の温度計が氷点下6度だったそうです。 明日はまたリコーダー練習です。 ここできっちり練習しておきます。
1月のカーブス ノルマ達成 2012-02-01 20:24:04 | 出来事 去年の年末、今年の正月となにもしないで食べてばかりで 2キロも体重が増えてしまいました。 そこで今年の1月から「カーブス」でもっと、頑張ろうと決心しました。 年末には腰痛も発症して大変でした。 目標1 間食は1日1回 2 外食をしてもカロリーに気を付ける 3 月に10回カーブスで鍛える 2012年の目標 カーブスで健康になってスマートになる 1月の目標は12回カーブスに来ることでした。 これも達成して体重も1,5キロ減り 筋力も増えていました 30分のトレーニングが終わった後は、汗びっしょりです 店長さんにも褒めてもらい今日はとても気分が最高でした また頑張ろうとやる気がでてきました。 2月も週に2、3回は来たいですね 続けていると健康でいられます。 写真もブログに載せて良いですよ~と了解 今日はグリンピースご飯にしてみました