「ブランド金山かぼちゃ」上手に煮えました 2013-09-30 13:05:54 | 作ってみました 3回目でようやく田舎の姉さんのように煮えました。 やっぱり土鍋を使って正解でした。大きな土鍋です。 かぼちゃ中ぐらいを1個半煮てみました。残りは油で素揚げしてお塩で頂いても美味しいそうです。
茎ブロッコリーの葉が虫に食われている 2013-09-30 10:28:46 | 野菜の事 茎ブロッコリー上手に育っています。高さ40センチはあります。 葉も青々していて立派です。 ところがよく見ると葉がかじられた跡があります。 じぇ、じぇ、じぇ、やっぱり虫がいました。おんぶバッタです。8匹駆除しました。 おんぶバッタは、広い葉を食べるそうです。シソの葉も食べるそうです。
田舎の思い出 2013-09-28 23:41:10 | 作ってみました 会津金山の赤かぼちゃ、とっても綺麗なかぼちゃでホクホクです。 田舎の姉さんが煮てくれました。煮る時間わずか3分でした。 美味しい美味しいかぼちゃでした。 吹くにつれてだんだん指も動くようになってきて音楽らしくなってきましたよ。 親友と半年ぶりぐらいで逢ってきました。親友は病気で指を動かすことも大変になってきます。吹いて行くとどんどん吹けるようにな ってきました。この風景のように気持ちが明るくなってだんだん楽しくなってきて、学生時代を思い出しました。 また来るからね!
秋の気配 2013-09-23 09:08:20 | 日常の事 先日の台風でトマトもキュウリもお終いになりました 綺麗に片付けて次の準備に入ります 苦土石灰を入れて落ち着いた頃、春の花の種を蒔きます 台風でも元気に育っている「茎ブロッコリー」 栄太に踏まれないように支えの棒をしてみました 秋の花が咲きだしてきています 昨日栄太を預かった時に、(美味しそう~)と言う 写真を撮った時に、(栄太の指も写っている?)と聞いてきた (写っているよ)とばあば ほのぼの会話でした
皆さん演奏が上手でした~ぁ 2013-09-22 07:44:50 | 出来事 友達3人で「横浜音楽空間」でライブをする仲間の応援に行って来ました。 いろいろなパフォーマンスがあり、タップダンス、ギター演奏、ウクレレ演奏、サックス、ウクレレ、合唱、バイオリン、ゴスペル、などなど 他にも沢山ありました。 観客の方たちも思い思いに好きなところで、楽器演奏などをきたりパフォーマンスをみたりと楽しんでいるようでした。 仲間は、横浜にちなんだ曲を選びご当地の方たちから良い印象を受けていましたよ。 あっという間に仲間の演奏は楽しいうちに終了しました。 台風の後の夕焼け 2013-09-16 21:11:00 | 出来事 今日のサックスレッスンは、行けそうもない!とあきらめていましたが 午後から台風が収まり夕方からのレッスンに行けるようになりました。 駐車場から見た大山をバックに撮った夕焼け、台風の後だから?綺麗なのでしょうか? 思わず携帯から撮ってみました。神秘的でした。(台風はあんなに怖かったのに。。。その後は。。。) サックスレッスンに行く前にグリーンセンターに寄ってみたら もう、栗が出ていました。迷わず買って栗ご飯用の栗を下ごしらえをしてみました。 時々栗を買ってきて栗ごはんがいつでも食べられるようにせっせと作っておきます。 小さいものは茹でました。 念願のお宮参り 2013-09-15 13:32:47 | 出来事 雨の合間に念願の孫の長女のお宮参りをしてきました。 何度も計画をしたのですが。当日に熱が出たり日程が合わなかったりと。 今になってしまいました。 どうか健やかに育ちますように。。。と。 お祈りをしてきました。 茎ブロッコリー元気! 2013-09-13 08:22:16 | 野菜の事 このところ朝晩涼しくて野菜も元気です。 茎ブロッコリーほとんど虫に食われていません。このまま大きく育ってくれるといいなあ? 宮城ギボウシの花大きくて見ごたえあるね! テレビでヒント! 2013-09-09 08:51:46 | 作ってみました テレビで「大統領のレシピ」なとと放送していたので作ってみました。 バターに鳥もも肉を焦げ目がつくまでパリッと焼き、 お酒を入れて1分煮込み、マシュルーム(無かったので白いキノコ) トマトを湯むきにして塩コショウで数分煮込みました。 さっぱり美味しく出来ました。 他は、厚揚げと庭で採れたオクラを煮てみました。 今年初めて作った「ゴーヤの佃煮」です。 今年のゴーヤは成長が悪く小さいものばかりで1キロ収穫するのが難しく大変です。 今日も施設訪問してきました。 2013-09-08 17:02:03 | 出来事 今回もリコーダーを練習した成果を聞いて頂きました。 もう1年ぶりに訪問しました。 やっぱり練習不足なのでしょうか。綺麗なハーモニーが出せていません! それでも皆さんは、演奏に合わせて歌ってくださいます。 次回に向けての反省も見えてきました。昔懐かしの曲を好まれるようです。 また練習して聞いて頂きます。お世話様ありがとうございました。 今庭にはこんなに綺麗な花が沢山咲いてきました。 恵みの雨で元気になって咲きだしました。 宮城ギボウシも真っ白でとても綺麗です。 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ
台風の後の夕焼け 2013-09-16 21:11:00 | 出来事 今日のサックスレッスンは、行けそうもない!とあきらめていましたが 午後から台風が収まり夕方からのレッスンに行けるようになりました。 駐車場から見た大山をバックに撮った夕焼け、台風の後だから?綺麗なのでしょうか? 思わず携帯から撮ってみました。神秘的でした。(台風はあんなに怖かったのに。。。その後は。。。) サックスレッスンに行く前にグリーンセンターに寄ってみたら もう、栗が出ていました。迷わず買って栗ご飯用の栗を下ごしらえをしてみました。 時々栗を買ってきて栗ごはんがいつでも食べられるようにせっせと作っておきます。 小さいものは茹でました。
念願のお宮参り 2013-09-15 13:32:47 | 出来事 雨の合間に念願の孫の長女のお宮参りをしてきました。 何度も計画をしたのですが。当日に熱が出たり日程が合わなかったりと。 今になってしまいました。 どうか健やかに育ちますように。。。と。 お祈りをしてきました。
茎ブロッコリー元気! 2013-09-13 08:22:16 | 野菜の事 このところ朝晩涼しくて野菜も元気です。 茎ブロッコリーほとんど虫に食われていません。このまま大きく育ってくれるといいなあ? 宮城ギボウシの花大きくて見ごたえあるね!
テレビでヒント! 2013-09-09 08:51:46 | 作ってみました テレビで「大統領のレシピ」なとと放送していたので作ってみました。 バターに鳥もも肉を焦げ目がつくまでパリッと焼き、 お酒を入れて1分煮込み、マシュルーム(無かったので白いキノコ) トマトを湯むきにして塩コショウで数分煮込みました。 さっぱり美味しく出来ました。 他は、厚揚げと庭で採れたオクラを煮てみました。 今年初めて作った「ゴーヤの佃煮」です。 今年のゴーヤは成長が悪く小さいものばかりで1キロ収穫するのが難しく大変です。
今日も施設訪問してきました。 2013-09-08 17:02:03 | 出来事 今回もリコーダーを練習した成果を聞いて頂きました。 もう1年ぶりに訪問しました。 やっぱり練習不足なのでしょうか。綺麗なハーモニーが出せていません! それでも皆さんは、演奏に合わせて歌ってくださいます。 次回に向けての反省も見えてきました。昔懐かしの曲を好まれるようです。 また練習して聞いて頂きます。お世話様ありがとうございました。 今庭にはこんなに綺麗な花が沢山咲いてきました。 恵みの雨で元気になって咲きだしました。 宮城ギボウシも真っ白でとても綺麗です。