goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

ほっぺさんから教えてもらったトマトカレー作ってみました

2006-07-31 21:10:38 | 作ってみました
今日の夕飯は、ほっぺさんからレシピを頂いていたので早速、トマトカレーを作ってみました。ほっぺさんのトマトは加熱用でしたが、家のは違うので少し酸味が強いので、田舎から送られてきた都かぼちゃを少し入れてみました。すると、味がいくらかまろやかになりました。それでもまだ酸味があるので、今度は友達から貰った蜂蜜リンゴも入れてみました。Good!辛味と甘さがマッチして最高の味になりました。これは、私のオリジナルカレーにしたいと思いました。その証拠に、主人がおかわりをしたんですよ。ほっぺさん、ありがとう。追伸ーー器に盛ってさてこれから写真に収めようとしたらバッテリーがありません!息子の食べる前に何とか間に合いました。セーフ。

雨が続いて庭は最悪です。それでも何とか咲いています。

2006-07-27 17:22:16 | ガーデニング
雨が降ると咲く花、レインリリー。今やっとっ咲き始めました。ピンク、他の家でも良く見ます。色々な色を植えたのにまだ出てきません。駄目になったのでしょうか?芽は出てきているのに。


ランタナもようやく、咲き始めてきました。霜に当たったのでもう駄目かなあ・と思っていたのですが何とか咲いてくれました。庭の中は草ばかりなのかと思ったら、トレニアの芽が沢山出ていて、草に等しくびっちりです。こうなるともうたくさんです。早く間引きをしないともっとゴチャゴチャになってしまいます。このラズベリー気づかないうちに黒くなっています。植えて一度も食した事がありません。黒くなると食べれるのかな?

薬師池公園の大賀のハス

2006-07-24 17:49:22 | 出来事
お天気もまあまあでしたよ。曇りで雨も降らずにこの日だけの為に取っておいてくれたみたいでした。朝7時35分の急行に乗って、少ない人数で楽しくのんびり見て来ました。まだ早いかな?っと思っていたのですが咲いていました。花は朝4時ごろから咲くそうです。近くに居たおじさんの話だと、花が開く時には音がするのだそうですよ。その音を聴くのは、「目」で聴くそうです。??? お昼ごろには閉じてしまうそうです。一つの花は、4日間咲くそうです。一つの葉っぱに一つの花が咲くそうです。花の大きさは、開いている状態で、15,6センチぐらいでしょうか。  お蕎麦屋さんを目指して何キロ歩いたのでしょうか?お疲れ様でした。
「大賀のハス」「ハスの葉」「大賀のハスの説明」「終わったハス」「ハスの全体の様子」
「大賀のハス」

特産品

2006-07-22 09:26:55 | 珍しいもの
北海道は、道端の何処にでも蕗が見ることが出来ました。この蕗、ガイドさんの話だと、秋田の蕗と同じ種類の蕗だという事でした。この蕗、熊も食べに来るそうです。出会ってしまうことを考えると怖いです。この蕗ホテルの食事にも出ました。とっても美味しかった。味付けも良かったですよ。後、きび畑も沢山見ることが出来ました。これは、グラニュー糖になるのだそうです。

すごい!エレベーター。28階までひとっ跳び~~~~~

2006-07-21 18:45:46 | 旅の景色
2日目に泊まったホテルにあったシースルーエレベーター。ワクワクで28階まで友人と上がっていく事にしました。下を向いて周りの様子を見ながら、、。。足がすくんで怖くて今度は、上を向いて心を決めて上がっていくのを見る。楽しいはずがドキドキに変わってしまった。着いたところは、カフェラウンジだった。訳を言って少し見せて頂いた。景色の素晴らしい事。本当は、グルーと一回り見たかったのだが、、。。。売店やら探索して、「北海道らしいアイス」を見つけて部屋で頂きました。夜は、宴会が待っている。この後に、大変な事が、、、#>/|?$&....。。。起きてしまうのです。