C60のおと (多摩親父)

東京多摩地区を根城にする、多摩親父のロード記。大阪赴任中にC60に出会う。時々ローカルネタ、旅行記、グルメ記事。

今度はDOGMA F8ゲット(in Zwift)

2020年05月19日 21時21分42秒 | ロードバイク
5/19時点で、東京のCOVID-19感染者が5名と低い値を保っています。

土曜日から今日まで、14→5→10→5という推移です。

<iframe width="560" height="315" src="https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-confirmed-cases?embed=true" frameborder="0"></iframe>


GW期間の自粛が効いたのだと思います。

私も、家からほとんど出ていなかったですので、我慢のしがいがあったというものです。

そういえば、GWに入ってすぐ(4/30)にイギリスの通販で買ったビブが未だに届いていません

5/11にはExportしたとの連絡があり、小さい荷物なので待たされることなくすぐ届くかと思い毎日チェックしているにも拘らず、いまだに届きません。😖 

これもコロナのせいだと、焦らないことにしました。どうせ走りにいけませんし。。。


さて、相変わらずZwiftネタですが、今日は、二つの出来事があります。

一つめは、、、、、

ついにDOGMA F8をゲット!😀 

先日、エスワのVengeをゲットしたばかりですが、本日はDOGMA F8が天から降ってまいりました。

こちらの記事でも紹介させていただきましたが、Tour Italyを90%達成すると天から降ってくる仕組みになっていたのです。

そして、今日ついに90%を超えました!



早速乗ってみました。本当に乗っかってみただけですが。。。。



ONDAフォークが妖艶です!

色はVENGEとあまり変わらない感じですが、雰囲気が結構違います。

次回はこれで走ってみます。


もう一つは、ようやLevel23に昇格です。

ご褒美は、黒い単色のグローブでした。😅 





VENGEやDOGMAに合わせやすいと思えば、悪くないですね。

これも、次回から使ってみたいと思います。


P.S.
先日購入したブドウ糖ですが、ライドの最中に飲むようにしてみました。
結構効果あります。
大分きつめの負荷に耐えられるようになってきました。
でも、それ以上に翌日疲れが残らないという効果が大きいです。
ブドウ糖っていわゆるエネルギーな訳ですから、いいことばかりではないはずと思い、調べてみました。意外と糖って奥が深いですね。後日報告したいと思います。



Rouvyで富士ヒルトレーニング

2020年05月15日 22時20分46秒 | ロードバイク
最近はZwiftが俄然注目を浴びています!

わたしもZwift大好きです。

でも、Zwiftって富士ヒルのコースがないんですよね。

Alpe du Zwiftの1.5倍が富士ヒルのタイムなどという話もありますが、ピンポイントで富士ヒルのコースで測定したいです!

どうも、ネットを調べてると、Rouvyならそれができるらしい。

ということで、Rouvyにサブスクして富士ヒルのコース走ってみました。

結果、目標90分なのにもかかわらず、何とタイムは114分強でした。or=======z.

Alpe du Zwiftのベストタイムが65分なので、65*1.5=97.5分が想定タイムでしたが、だいぶオーバしています。

密かに90分切りを目指していたので、超残念です!😣 


さて、富士ヒルでブロンズ(90分以内)取るには3W/kgがあればいけるという話を聞きます。

今回、Rouvyで富士ヒルのコースを90分で走れるバーチャルトレーナーと一緒に走りましたが、バーチャルトレーナの前半は3−5W/kgを行ったり来たりでした。

後半は3W/kg位です。

つまり、平均3W/kgは超えているという印象でした。

最初の方が坂が辛いので、3W/kg程度以上を求められる訳ですが、最初の5分間の苦しみに加えてパワーアップを求められるので、最初が肝心ということです。

最初にペースに乗れないとあとは置いていかれるだけ感じになりますね。(実際そうなりました)

Rouvyの見た目はこんな感じです。

(ちょうど中間地点)


右のメーター類は無視していいです。
地図データを提供してくれた人のデータだと思われます。
標高、経路上の地点、距離、勾配、方角は使えますが、スピードとかはろくがされたものです。
最初これに気づかず、センサーを疑い、何度も走り直しました。orz

(3/4クリア!)

月単位でサブスクなので、あと30日程度あります。

何度か利用していきたいと思います。

P.S.
今回使ったRouvy ARは私の持っているガーミンの乳バンドHRセンサーも、腕時計型のvivoactive3のHRセンサーも受け入れてくれませんでした。さらに、Xplova NOZAもローラーとしては認めてくれません。仕方なく、心拍は腕時計で独立して測定、ローラーはホイールを乗せて走るタイプのTACX Bushidoで行いました。パワーメーター、ケイデンスセンサーとしては、PowerTap P2を使いましたが、途中でPowerが伝わらなくなり、やむなくBushidoに切り替えるという代替え手段を取りました。環境が変わったせいか、パワーがなかなか200Wを超えることがありませんでした。
Rouvyはメジャーどころのローラーなら使えるということですが、もう少しサポートする機種を増やして欲しいです。特にHRは何が使えるのか、サポートリストが欲しいです。



心拍数とトレーニング

2020年05月14日 20時19分30秒 | ロードバイク
最近イエット(というかウェイトコントロール)目的でLSDとかやってます。

トレーニング効果って結構心拍数と関係あるってことは以前調べてたのですが、メモリが揮発性なもので何となくでやってました。

この際なので、まとめてみようと思います。

#基本的に情報ソースはネットです。
#なので、より詳しい情報が乗っているサイトもあると思いますが、自分のメモとして。


さて、LSDは脂肪燃焼にいいとか、毛細血管を増やすのにいいとか言われています。

一方で、時間のないアマチュアにそんなの必要ないという意見もあるようです。

私はいつもきついと続かないのでリフレッシュも兼ねて、LSDは時々やりたくなることがあります。

なので、ウェイトコントロールとリフレッシュをモチベーションとしてやってます。

実際LSDをやってると、よくやる失敗が、

開始してから

心拍いくつまで上げていいんだっけ?

って思い出せなくなるやつです。orz

4日前にやったLSDの結果を見たらこんな感じになってました。
(左右は同じグラフです。吹き出しが出てくるエリアを変えているだけ)




適度とテンポどっちがLSDなんだっけ?

そんなことすら毎回揮発してしまいます。

いつも、走りながら携帯を使って調べて、計算する羽目になってしまいます。

なので、今回は表を作ってローラーの横に貼っておこうと思います。

というわけで、作ったのがこの表です。


改めて、

LSDは負荷が低い!!

ってことがわかりました。

この低負荷を続けると逆にストレスが溜まりそう。(ってことでいつも140−150bpm辺りで走ってました。テンポかSSTになっちゃってたかも。。。😋 )

まぁ、何をやっても何かしら効果があるので、それはそれでよしとしますが。😀 

これで明日から計算不要です!

栄光のマイヨジョーヌ鑑賞

2020年05月10日 08時37分06秒 | ロードバイク
政府の緊急事態宣言は延長されたものの、規制が徐々に解除されていきます。

家での待機疲れや経済活動を再開させないといけないという課題があるのは理解できます。

ただ、それとは独立した事象として、まだ規制を緩めていいのか心配ではありますね。

東京都の感染者数が減っているというのは事実ですが、2W前といえばGWという特別な状況があってのこと。

まだ治ったと判断するには不確定要素が多い気がしています。

この先、規制を緩めてみて、二週間後の様子を見てまた見直しをする感じなのでしょうか。

そんな私は、いまだに家にこもり続けています

週末は、Amazon Videoで

「栄光のマイヨジョーヌ」

を購入し、鑑賞してます。もう2回観ました。;-)


ネタバレになってしまうので、内容についてはかけませんが。。。。。

正直言って、ツールとかは有名選手ばかり見ていてグリーンエッジのことはあまり知りませんでしたが、いいチームですね。

終わった後、YouTubeで関連するレースの動画とかを見て、さらに感動を深めたりしています。

これから、ツールを見る楽しみが一つ増えました。

P.S.
ツール周りの情報がいろいろと語られることもあり、勉強にもなりました。

VENGE vs. Tarmac(ZWIFTの世界) からの、Tour for All Stage2

2020年05月09日 17時03分28秒 | ロードバイク
いよいよ、VENGEのインプレかいてみたいと思います。

今日、お昼ご飯を食べた後、Tour for Allまで時間があったので、VENGEとTarmacを乗り比べてみました。

コースは、Volcano Circit



Tour for Allの前にあまり疲れたくなかったので短くて(5.5km)と、高低差(45m)が少ないところということで選びました。

さて、見た目です。

上がTARMAC、左がVENGEです。




形は、VENGEの方が好きですね。
主観ですが、やはりエアロはかっこいい。

走っている姿はこんな感じです。上がTARMAC, 下がVENGE。




VENGEの車体に光が当たり、いい感じのグレーになってます。

さて、8割くらいの力で走ってみました。

あまり出し切って走ったわけではないのでタイムとかパワーはあてになりませんが、参考までにつけておくと、下のような感じでVENGEの時の方がタイムは良かったです。

(VENGEの結果)


(Tarmacの結果)


でも、若干VENGEの方が重い感じはあります。

登り坂に入った時のインパクトを比べると、Tarmacの方があまり坂の影響を受けない感覚ががあります。

全体的な乗り味もTarmacの方が楽に感じます。

でも、その分Tarmacは遅くなっていたので、そこをどう見るかですね。😭 

何れにしても、はっきり言えるのは、自分は間違いなく、ヒルクライムではTarmacを使うだろうなと思いました。(ありきたりの結論ですみません....)

でも、平地は現実世界の評価と同様、VENGEのアドバンテージはありそうです。

そう思い、今日のTour for ALLのStage 2はVENGEで臨みました。

今日はほぼ平地です。(距離29.5km/獲得標高156m)

ちなみに、ホイールは平地巡行むけのZIPP 404を選びました。



Tour for ALLスタート


序盤

中間地点


残り1/3

写真からは見えませんが、結構ズルズル順位が落ちていきました。。。。

集団に抜かれた後、集団に追いついて行こうとしてもなかなか難しいですね。

何度も何度も、集団に抜かれ、置いていかれました。

最後はなんとか集団に食らいついてゴール。


思ったように集団に乗れなかったのが、バイク+ホイールのせいなのか断言はできませんが、いつもよりちょっと抜かれ際に集団に乗るのが辛かった感じがあります。

私には、直感的に反応できる軽い方が向いているのかなとは思いますが、タイムは悪くなかったので、特に平地ではVENGEも使っていきたいと思います。

P.S.
DOGMA F8まであと214km!


ZWIFTのイベントリスト発見(ZWIFT HACKS)

2020年05月09日 10時42分30秒 | ロードバイク
3日間もZWIFTやってない。。。。

先日、膝の靭帯を痛めてから大事をとって3日間もZWFITに乗ってません。

流石に、昨日くらいには痛みが引いてきたので、今日から復活予定です。😀 

最近、SAGANとのライドがあったり、今夜はキンタナとのライドがあったりとレア企画が満載です。

キンタナのライドは今夜夜中で流石に無理ですが、サガンのライドは夜8時くらいだったので乗れたなー、残念だったなー。

ところで、ZWIFTのイベントを調べる時、companionとかで見るとリストが長くて億劫になることがあります。

ZWIFTのホームページでもリストでは見れるものの、ちょっと冗長。



もっとパッと見てわかりやすいツールが欲しいなと思ってました。

今日、たまたまZWIFTINSIDERを見ていたらあるキーワードが目に飛び込んできました。

「ZwiftHacks with his Events app」

気になってクリックしてみました。

ZWIFT EVENTというページです。

するとどうでしょう。

ちょっと、ローディングに時間をかけた後、下のようなリストが出てきました。



見た目は無骨ですが、リストはコンパクトですし、フィルター機能もあります。

上部のアイコンはフィルターの機能も持っているようです。

フリーテキスト検索もできます。

試しに、今日のキンタナが出るイベントを調べてみました。



バッチリじゃないですか!

これは使えます。

ありがとう、Jesper at ZwiftHacks!

早速、iPhoneの待ち受けにショートカットを作っておきました。

今日は休息日。のんびりしていたところにマイプロテインの商品が届く

2020年05月06日 17時57分24秒 | 日記
いよいよ今日がGW最終日!

GWは気合を入れてZwiftsしまくったので、今日は休息日としました。

(にも関わらず、椅子から降りる時に膝をひねったのか、靭帯を痛めてしまいました。歩いていてもちょっと痛みが出てます。そんなに長引かないといいけど。。。。)

さて、4/24にオーダーしたマイプロテインの荷物が届きました。



5/6-4/24=12日かかった計算です。

通常は二週間くらいですから、ちょっと早かったようです。

コロナのせいで、配送なんかも空いているのかと思ったのですが、出荷元がシンガポールと書いてあったので、そのせいかもしれません。

本日届いた商品はこれ!↓


OMEGA3とBCAAはリピートです。

特にBCAAは(ビターレモンが)かなり美味しかったし、調子良かったので、1kgを購入しました。

1kgあればしばらく安泰です。

今回は、ビタミン鉄剤も購入。

今回、特にチャレンジングだったのが、ブドウ糖(グルコース)です。

昔ラグビーやってた時に、試合前と最中にエネタブっていうブドウ糖のタブレットを飲んでかなり効果があったことを思い出し、購入してみました。

ただ、結構カロリーも高いので、摂取した分は消費するようにしないといけません。

これからは、オールアウトするよう、意識しないといけないです。

Stravaのライドデータを一括ダウンロード

2020年05月06日 09時15分02秒 | ロードバイク
COVID-19の影響で毎日トレーニングしています。

そろそろパフォーマンスが向上しているか気になってきました。

折角みるなら、この1ヶ月くらいの向上とかよりも、ロード始めてからの進化の方が面白そう。

Stravaでデータを取り始めたのが自転車初めて一年くらいしてからなので、最初っからというわけにはいきませんが、せめて多摩CRから外に出始めたあたりからの実力と比較できれば、面白い物が見えてくるかもしれません。


どうもできそうです。😀 

GPXデータがメインそうですが、心拍とかも取れるようですね。

個別アクティビティのエクスポートだと、GPX, TCX, オリジナルデータを選べるみたいです。
  • GPX:StravaからエクスポートされたGPXファイルは、パワーメーターで記録したパワーデータを含みますが、推定パワーは含みません
  • TCX:エクスポートしたTCXファイルは、パワーデータを含みます。 TCXエクスポートはGPSデータ付きのアクティビティにのみ利用でき、 GPSを使用しない室内のアクティビティデータはエクスポートできません。
  • オリジナルの詳細情報はありませんでした。

チマチマやるのは面倒なので、一括でダウンロードしたい!

このやり方も書いてました。

  1. ストラバ(WEB)にログインします。
  2. 右上の自分の写真のをクリックし、「設定」を洗濯します。
  3. 左側に出てくるメニューで「マイアカウント」を選択します。

  4. アカウントをダウンロードまたは削除の下にある「始める」を選択します。
すると、下のような画面に遷移します。


データのダウンロードがアカウントの削除の一部として定義されていて、めっちゃ怖いです。

②のあたりでダウンロードするファイルを要求し、準備ができたらメールが来るようですね。

私の場合、昨夜アーカイブを要求したので、1週間は要求できませんよと言われています。

アーカイブをダウンロードするとアカウント削除されたりしないよね。。。。。と一応確認しておきます。特にそういう記述はありません。

というわけで、アーカイブをリクエストしてみました。

到着したメールはこんな感じ。


ダウンロードしてみると、567.5MBもありました。

過去の4年間の歴史です!

さぁ、次は中身の分析です。

分析編で詳細を書いていきたいと思います。

【番外編】手作りマスク作ってみた

2020年05月05日 21時42分37秒 | 日記

せっかくなので、番外編で手作りしたマスクを紹介します。

参考にしたのは二つのサイト、カミさんが見つけたサイトと、私が見つけたサイト

素材は、捨てようと思っていたワイシャツ。(ジャージ生地っぽい伸縮性があるやつです)

カミさんの見つけたサイトを参考に作ったのがこちら。



途中まで調子良かったので、途中から動画を見ずに思い込みでやってたら失敗!

最後は表面だけでもきれいにしようと作った作品です。

そんなに悪くない。

噂通り、ゴム紐が手に入らないので、ストッキングで代用です。

わたしが見つけたサイトを参考に作ったのがこちら。



耳にかけるゴムが不要なのがメリット。

切りっぱなしも何なので、二枚同じの作って重ね合わせたところ、見た目はよくなったけど、小さくなっちゃったヤツ。

お昼はこれをつけて、マクドナルドのドライブスルーに行ってきました。

どちらも、コストかからず作ることができたので良かったですが、素人が作るのでそれなりに時間がかかりますね。

でも、いざとなれば自作できることがわかったので、これで一安心です。

P.S.
さっきスーパーに行ったらウレタンのマスクを売ってました。
3枚入って400円弱。
そろそろ、マスクも手に入りやすくなってるんですかね。
参考までに、スーパーに行くと2-3割くらいは自作のマスクしてる印象です。

Ride for All Stage 1やり直しライド

2020年05月05日 14時06分27秒 | ロードバイク
昨日は、中途半端なライドになってしまったので、本日はやり直しライドしました。

昨日は短い方にエントリしたので、本日は長い方の37kmにエントリー。



昨日の失敗を生かし、本日は最初からちゃんと乗れました。

この2-3週間に学んだ教訓として、適正な集団に入ってライドした方が楽しいというのがあります。

そして、最初に前に出ていかないと、あとからは絶対に追いつけないというのも痛感しています。

なので、最初はちょっと無理をしても前に出てみようと思います。

でも、ウォームアップから4W/kgとかになってしまいした。(下の写真は2.5W/kgくらいですが..)



これはきつい。

流石に4W/KG維持はきついので、すぐにやめました。😔 

前の集団を見つけると、励みになるので、繰り返し前の集団に追いついていくということをやってましたが、流石にある程度いくと差が開くばかりの集団に出会うことになります。

とても追いつかないので、その手前の集団に乗せてもらいました。

(新車のVengeが光を浴びてグレーに光ります)


(残り一往復)

牽いてもらいながらなんですが、改めてDraftingの影響を観察してました。

集団の先頭が3.2w/kgくらいで牽いてくれている時に、2,3番手あたりにいると2,5-2.7w/kgくらいで走れてしまうんですね。

これは楽だわ。

申し訳ないので、時々前に出るのですが、すぐに失速し、蓋をしてしまう形になるので、足を引っ張る形になります。

そんなわけで、途中から牽いてもらうばかりになってしまいました。(スミマセン)

時々写真とか取ってると、すぐにおいていかれます。

今日も何度かおいていかれそうになり、最後3kmくらいでやはりおいていかれてしまいました。😩 



結局、次の集団に拾ってもらって、357人中170番近辺でゴール。



大体1/2位のポジションですね。

平均Wは186Wと思ったより低めでした。

もう少し集団の先頭で牽けた気がします。(反省)

何はともあれ、本日は昨日の失敗を拭い去ることが出来たので良しとします。😀 

P.S.
Vengeのインプレできてないですね。
やはり、Draftingの影響の方が大きいから、前のバイクに比べてどうというほど影響を感じません。
Tour for Allが終わって時間ができたら乗り比べてみようかと思います。