C60のおと (多摩親父)

東京多摩地区を根城にする、多摩親父のロード記。大阪赴任中にC60に出会う。時々ローカルネタ、旅行記、グルメ記事。

フロアポンプの悩み

2021年07月30日 08時26分39秒 | ロードバイク
自転車を実走だけしているときは、フロアポンプを玄関に一台置いておけば良かったんで幸せでした。

一号機はこれでした。

Serfas FP-200と書いてありますが、それ以上の詳細は分かりません。


娘がどこからか買ってきたもの。

Serfasというブランド最初は知らなかったので、安物だろうと思っていましたが、使い勝手という意味では全く不満はありませんでした。

Zwiftを始めて2Fのトレーニングルームもあると便利だなと思うようになりました。

というわけで、2年前、ワイズのレースに出た時に、購入したのがこれ。



ちょっとシャレオツなフランス製。Zefal。

ハンドルは木でできています。

このとき、まだフロアポンプに差があるなんて考えたこともなかったので、「おしゃれで安いなら買いだよね。」というノリで買いました。

ところがこのフロアポンプ、7気圧入れると口金が外れてしまうんです。orz....

最初は何事が起こっているのか分かりませんでした。

7気圧で決まってプシュー!と音を立ててバルブから口金が発射されます。

よくよく調べると、チューブのバルブに繋いでいるときは問題ないようです。

ディープリムを履いているとバルブエクステンションをつけるわけですが、これにつながっていると外れることがわかりました。

確かにエクステンションは見た目も重視するので、ペイントもしてあり滑りやすくなってますね。



チューブのバルブは無骨にネジが切ってあるのでいかにも滑らなそう。



とうわけで、やはり不便ですから、新しいフロアポンプを購入しました。

最初のやつと同じなら問題なかろうということで、全く同じ型番ではないですが、同じメーカのワンランク高めと思われるやつをチョイス。

Serfas FP-200 AF-T3というモデルです。


何故か、ロゴがAir Forceとなっていますが、同じSerfasの製品です。

口金の形状も似ています。上が古い方、下が新しい方。


ところが、です。

なんと、この新しいフロアポンプの口金も7気圧でシュポンと外れてしまうんです。

7気圧といえば、入れたい気圧と一緒なので割り切って仕舞えばいいのかもしれませんが、やはり気持ち悪いです。

古い口金のパーツを取り寄せて載せ替えてやろうと思い、分解。

古い方。


新しい方。

グレーのパーツの載せ替えはできなそうです。サイズが違うし形状も違う。

似てるんですけどね。。。

じゃ、ヘッドの部分を全部交換して仕舞えばどうなんだろう。

ということで、根本を開けてみました。


古い方。


新しい方。

形状が違う。。。。

新しい方の先っちょをちょん切って、古いヘッドをつけるという選択肢はあるかもしれませんが、チューブの太さとかもう少し調査が必要そうです。

パーツに互換性があるなら、ちょっと付け替えて、試してOKなら、パーツ購入というストーリでしたが、そんな簡単な話ではなくなったので一旦忘れることにします。

しばらくは、騙し騙し使っていこうと思います。

それにしても、ここまで互換性がないとは。。。。

ホイール試乗

2021年07月23日 20時55分00秒 | ロードバイク
今日はワイズさんでホイール試乗やってたので、乗りに行ってきました。

順に、
カンパBORA WTO 45
カンパBORA WTO 30
フルクラムRacing zero carbon







やっぱり、ブラックのディープリムは締まりますね。

レーゼロ非carbonは持っていますが、特性は同じような感じ。

軽くなっていて、キビキビ反応してくれるけど、自分で仕事しないと進まない感じ。

WTO 45は重くて辛いけど、高速巡航はかなり楽。

WTO 35はバランス取れてていい感じ。

次に買うなら、BORA WTO 33ありかも。

パレードラン行ってきました

2021年07月23日 20時41分00秒 | ロードバイク
明日はいよいよロードレース本番です。





今日は前回紹介できなかった、パレードランを走ってきました。










スタートポイント




人見街道。ちょっとだけ上ります。





東八道路。一般の人は車道じゃない歩道の横の自転車道をを走ります。




小金井街道。道は狭いので気をつけて。



右折して、桜通りに入ります。

欅並木を左に曲がります。欅並木は、府中の名物です。






そしていよいよ大國魂神社。普段は自転車に乗って鳥居をくぐれないので、横を走ります。





そして、府中街道に入ります。





最後は是政橋。いよいよアクチュアルスタートです。













オリンピックのロードレースコースが複雑すぎるので

2021年07月22日 14時18分02秒 | ロードバイク
オリンピックがいよいよ始まります。

ロードレースも著名なライダーが続々と出るということで実に楽しみです。

自分の家のそばはパレードランで通過しちゃうのですが、尾根幹とかどうし道とか知っているコースを走るということで、自分の体験と重ね合わせて観戦が可能。

なはずでした。

これまで、ふわっと「知っている道走るんだ」くらいに認識してたんですが、オリンピックが近づいてきて、いよいよ真面目にコースを見だしたら、意外と鮮明に全体がわかる地図ってないんですよね。

各市町村でだしている地図は、該当の市の中だけだったり、オリンピック公式の地図は解像度が低くて道がわからなかったり。

というわけでStravaで地図を作ってみました。

作ってみたら意外と辛かったので、アクチュアルスタートの是政橋から津久井湖のどうし道の分岐までです。

こうやって見ると、尾根幹とかってそんなに走ってないんですよね。

稲城市とかはグネグネ巡ってますし。

ちょこっと走ってきました。

是政橋。天気も良くなかなか威風堂々という感じです。

真っ直ぐ行って、向陽台の坂。ちょっとみビビりますが、距離がそんなにないので楽しいです。


写真は撮れてませんが、向陽台の街並みは、区間は短いですが、なかなか外国っぽくて気に入りました。

この後向陽台の街並みを抜け、尾根幹を稲城の方に戻ります。

堅台こぶし通り。真っ直ぐで気持ちよい。

稲城中央公園の端っこの方かな


また尾根幹間に戻ってきて、くじら橋を潜ると最近できたZebraさん(白い建物)があります。

朝早いので、まだ誰もいませんが、10時頃には満席でした。

一度行ってみたいですが、まだ行けてません。

Zebraさんの角を左に入ります。


長嶺西通りをちょこっと登ります。

突き当たりが尾根幹間です。その奥にあるのがヴェルディゆかりの長嶺グランドです。


尾根幹を左に曲がり、バーミアンに向かいます。

若葉台の公園の横の信号で、この先にあるのが(ある意味尾根幹の名物の)バーミアン坂ですが、ここを登らず左折します。

左に曲がったところです。橋の手前を右に入ります。

若葉台の住宅街に入っていきます。

この住宅街も雰囲気があって好きなコースです。

その後、また尾根幹に戻ります。

タンクの横を左に入り多摩大の方に向かいます。

多摩大横のT字路を左に入ります。


桜ヶ丘公園の横を走ります。緑が多い。


さらに走り、左が馬引沢南公園、右が多摩東公園という坂を登ります。公園が多い。

そしてまた尾根幹に戻ります。

しばらく尾根幹を道なりです。

ここでよく富士山が見えます。オリンピックの時には富士山まで行くんですよねー。

この後そんなに長いこと尾根幹は走らないんですよね。

だいぶ長くなったので、この辺で終わります。

だいぶコースが頭に入ったので、当日が楽しみです。

【メンテナンス記録】Tarmac音なり→解消

2021年07月17日 16時02分19秒 | ロードバイク
この記事は、忘備録を兼ねて。

2週間ほど前からTarmac君でダンシングすると軽い異音が出るようになりました。

カチッ、カチッ、、、

という感じです。

シッティングでは全く音がしないです。

基本、シッティングでしか乗らない人なので、かなり稀に音がする程度なんですが、やはり気になるので、自転車屋さんで診てもらいました。

今週の火曜日に持ち込んで、暫し入院してました。

結果、BB周りが枯渇して、且つ汚れていたとのこと。

汗などが染み込んで、乾いて、を繰り返していたらしく、白い粉がたくさん発見されたらしいっす。。。

BB開けてメンテしてもらいました。

これで音は鳴り止みました。

購入して2年半くらいになるので、まぁメンテナンスの時期だったのでしょう。

すぐに解決して良かったです。

ちなみに、クオータ君はいろいろ異音が出てはいたけど、BB周りは一度もいじってないですね。それぞれですね。

友人曰く、「スペシャのあるあるだよ。」ということらしいですね。

浅間坂デビューのはずが。。。

2021年07月17日 15時36分19秒 | ロードバイク
梅雨も明け、今日は天気がいいということで、浅間坂を経由して都民の森へ向かうルートを計画しました。

7時くらいに十里木の駐車場に到着。

すでに暑いです。

時間をおかずにスタート。

直後に、パワメがサイコンにコネクトしない問題に直面。

予備の電池を一個だけ持っていたので、交換。

残量は見ていないけど、とりあえずコネクトしたので、走り出します。

久しぶりのちとせ屋さん。(ごめんなさい、通過します)


いつものカザリンへのアプローチスタートポイントです。(私の個人的な定義ですw)

そして、カザリンスタートポイント(私の個人的な定義ですww

いつもは↑のコースですが、今日は↓の方向へ向かいます。

200mほど行くと分岐があり、そこを左に曲がればあとは悩まずいけるらしい。

ところが、

でました。またも行き止まり。。。。orz

もう慣れっこです。

大丈夫。今回は目の前にカザリンが待ってますので、待ってます、待って、、、、

えぇーーーーーー、今週もかざりん登るのーーーーー

という心の声も上がりましたが、仕方ない。

ここから戻って檜原街道でミンモリとか辛すぎる。

ということで、2周連続のカザリンチャレンジ。

今回は少しタイムを意識してみようと思います。

が、、、、、(なによ、またトラブル?)

そうなんです、気がついたら、パワーとケイデンスが表示されていないんです。。。。

あちゃー、電池切れたやつやん。。。。

仕方ないから、心拍だけ見ながら走りましたが、なかなかペース掴むの難しいです。

やはり、パワメは偉大です。

ウォークライドのペダリングセミナーで講師の方が「ホイール買うよりパワメ買え」と言っていたのを思い出します。

そんなこんなで、30分くらい走って、無事到着です。


今日は駐車場でゆっくり愛車の写真を撮ってみました。

さてミンモリ寄って帰ります。

せっかくなので、売店のおじさん自慢の水たっぷり田楽をいただきます。

プルンプルンですw

最後は駐車場まで戻って終了。

駐車場のそばのモアイ像さんと。パチリ。


いまさらながらの狭山湖デビュー

2021年07月15日 21時51分04秒 | ロードバイク
最近暑くなってきたので、日曜日は朝だけライドをするようになりました。

時間をあまりかけないという方針なので、近場の多摩湖に行くことが多いです。

多摩湖へ東側からアプローチすると、700m位のゆるい上りがあり、そこのタイムアタックを楽しみにライドしています。

さて、今週の日曜日も例によっていってまいりました。

多摩湖に到着

これまでは多摩湖だけだったんですが、狭山湖に行ったことがなかったので、ちょっと足を伸ばしてみました。

途中で見える西武ドーム。

いまは、メットライフドームというのかな。

大きな宇宙船のような風貌に圧倒されます。

そして、狭山湖。

今まで全く足を伸ばさなかったのが不思議なくらい近くにありました。

ちょっと多摩湖とは雰囲気が違いますよね。

丸屋根と三角屋根。

横に公園と遊歩道的なものがあるのはどちらも一緒なんですが、雰囲気がちょっと違います。

あえて雰囲気を変えているのでしょう。

これらの相違点なんかは、なかなか趣があります。


朝ごはん買っていけばゆっくりしていたい場所です。

でも、お腹が空いたので、10分くらい休憩してそそくさと帰ってしまいました。

2021年2度目の風張林道

2021年07月13日 22時31分18秒 | ロードバイク
7/10に天気が良かったので久しぶりに風張林道に行ってきました。

2月に登ってから、気がつけば5ヶ月。

早いものです。

本当は、檜原街道経由でミンモリに行く予定だったんですが、連れの気が変わり急遽チャレンジとなりました。

今回はソロではないので、のんびり行くことにします。

いつもの本番開始ポイント。

ここまで来ると、毎回頑張って良かったと思う。

そして、風張峠に到着。

ちょっと降ってミンモリ。

かんづくり荘でおそば。舞茸天ぷら付き。

最後はあゆのお刺身です。

初夏を感じる良いライドになりました。

楽しかった!



タイヤ変えたのでテストライド

2021年07月04日 21時15分32秒 | ロードバイク
最近は雨が続いて、いかにも梅雨ですね。

嘆いても仕方ないので、家時間を利用してタイヤを替えてみました。

先日和田峠に行った際に下に入って、リアがずるずる滑りまくっていたので、そろそろ限界を感じたためです。

和田峠の時(タイヤはオールブラック)


雨なので、のんびり作業できるなと思って、買っておいたタイヤを載せ替えてみました。

そして、昨日、午後雨が上がった隙を見て、チャチャっとテストライドしてきました。

前のタイヤ、だいぶ減っていたんでしょうね。

タイヤを変えたら、推進力が増しました。

だいぶ直接的に背中を押される感じがします。

気圧は変わらず、重さも変わらずなのですが、気持ち重くなった感じがします。

前のタイヤは、23-28c今回は25-28cです。

気持ちの問題なのか、タイヤ径がわずかに増えたせいか、その辺りはわかりません。

試しに、ベンチマークの定番、読売Vロードに行ってきました。

(タイヤがスキンカラーとブラックのツートン)


実に10ヶ月ぶりです。

最近はタイムが出ないので避けてましたねー。

結果、ベストには17秒及ばず。。。。

まじかー。。。。

先週は水木金と連チャンでZwiftやっていたので疲れが残っていたことはあると思います。

今度ベストコンディションで再チャレンジする必要がでてきました。(悔しいので)

そのあとは、尾根幹からの小山田周回で締めました。


ひまわりがあったので、ツールドフランスを思い出しながら、パチリ。



結局PRは一個も出ず。

やはり疲れかも。。。。

タイヤについて言えば、極端には変わりませんが、

  • 推進力が増した
  • 雰囲気明るくなった

というのが変化ですね。