C60のおと (多摩親父)

東京多摩地区を根城にする、多摩親父のロード記。大阪赴任中にC60に出会う。時々ローカルネタ、旅行記、グルメ記事。

LE COLのタイツ購入

2021年12月26日 14時32分40秒 | ロードバイク
LE COLのタイツを購入しました。


Black Fridayの時期(11/20)に予約購入したのが、ようやく生産されて、届いたんです。



Heros Categoryのタイツなので、LE COLの通常ラインナップの中では一番上位のものに当たります。

いつもなら、ちょっと踏み出せない価格。

でも、大体、欲しいときにサイトに行っても欲しい商品のサイズがなかったりすることが多いので、事前に買えるというメールが(気の大きくなっているBlack Fridayの時期に)来たことで思わず予約しておいたものです。

実際には27,700円くらいするものですが、Stravaでクーポンもらえたので19,845円で買えました。

送料は無料です。

発送されたのが、12/17で、到着が12/23でした。

1週間で届いたのは、DHLを使ったちょっと高価な配送方法で送ってくれたからのようです。

今回は、自転車パーツではないので、通常の消費税の他に関税がかかります。

DHLから、配送するから、関税分をオンラインで払っておいてくれぃというメールがしつこくきます。

いつもだと、郵便屋さんが運んでくれて、その場で現金を渡すシステムなんですが、DHLはオンラインで手際よくやるようです。

しつこくメールが来るので、DHLのサイトへ行って支払いをしました。

なんと、3,000円も請求されてます。

驚いて詳細を見たところ、関税の支払い代行をやってやったんで、その分1,100円上乗せしておいたぜ。ということだったようです。

関税と同じくらい、手数料が取られたようです。

きついなぁ。

タイツの話に戻りますが。

吊るした姿はこんな感じ。



LE COLのロゴは刺繍です。




パッドも同じビビッドなオレンジです。


裾をめくってみたところです。シリコンのドットがたくさんついています。


脚の生地は二種類でできています。


グレーのやつはフリース生地っぽいですね。

肩掛けもフリース生地。


かなり至れり尽くせりで、暖かそうです!

でも、まだ外を走っていません。😓 

やはり道具は揃えても冬は出不精になってしまいがちですね。

年内の試せるか、怪しくなってきました。

お気に入りのRaphaのブルベジャージが。。。

2021年12月26日 11時30分02秒 | ロードバイク
最初はデザインかと思ってました。


色も綺麗でかなり気に入ってました。

2ヶ月ほどしてからですかね、なんか背面のポケットに違和感を感じます。

よく見ると、左右のポケットが伝線して無いですかね??

左右対称だったら気づかなかったかも。。。

でも、微妙に左右非対称でした。。。


伝線はどんどん下から伸びていく感じです。

いろんなジャージを買ってきましたけど、伝線したジャージは初めてです。

柔らかい生地を使っているからなんですかね。

ライトウェイトなので生地が薄かったのかもしれません。

冬はしばらく着ないので、Raphaの無料リペアサービスに出してみようと思いアクセスしてみると、暫く停止中とのこと。

調べてみると、2018年くらいから停止していたみたいですね。orz....

利用した人たちからは高評価だったようですが、残念です。

さて、代わりにバウチャーをくれるようです。

「ごめんね、新しいの買ってね。」ということなんでしょう。

HPから登録すると、2、3日してから8,500円ほどのバウチャーが送られてきました。

通常の利用で発生した今回の伝線のケースを考えると20,500円のジャージに8,500円のバウチャーは正直ちょっと疑問もあります。

おそらく、来年には伝線はもっとひどくなると思います。

果たしていつまで使えるやら。。。

とはいえ、自爆したとしてもバウチャーをくれるサービスということを考えると、間違いなく素晴らしいサービスではありますよね。

事故と通常利用の両ケースを一つのサービスで解決していることは一旦不問にするなら、バランス的にはかなりユーザを大事にしたサービスだと思います。


さて、このバウチャーはオンラインショップでしか使えないようです。

今年は2着ほど購入して、サイズ感が判っているので、オンラインショップでも大丈夫。

ここは割り切って、新しいジャージを楽しむことにします。

しばらくはブルベジャージも使えると思うし。

4iiii購入【実走編】

2021年12月18日 21時48分00秒 | ロードバイク
先日装着した4iiiiですが、本日実走してきました!

(朝、あまりに寒くて行くのやめようとさんざ思いましたが、インプレしたいので昼まで待って思い切って行ってきました)

尾根幹→小山田周回コース→尾根幹→いろは坂

合計60kmのコースです。

簡単にいうと、パワー計としては特に問題なく数値が出ていると思います。

ただ、当然ですが左側片側だけですww

ペダリングスムースネス、トルク効率なども見れるとは思っていなかったので、見れるだけでも驚きましたが😲 、でも、片側だけですね。😆 


ペダルが変わった効果をタイムで感じるほどではなかったです。

実際のところ、PRが出た所はかなり少なかったです。

冬はタイム狙えないですね。分厚いウェア系が結構動きを阻害したりしますので。

既に何かパワメ使ってるとしたら、特段クランクアームのメリットはなさそうに思います。

唯一あるのがペダル選択の自由くらいなものです。

さて、ライドの話です。

ちなみに、今日は11.8度。死ぬほどでは無いですが、結構寒いです。

今日は、
  • ウインドブレークのジャージとパンツ
  • ウインドブレーカー
  • ウインドブレークの手袋
  • シューズカバーなし
  • 耳当てあり
  • シールド付きヘルメット
といういでたちです。

思いの他、寒さを感じず、ライドが快適でした。

なにより、実走はよい。

風を切って走る感覚は独特の楽しさがあります。

多摩水道橋


小山田周回コース手前のセブン。


小山田周回コースの中で。


小山田はタイムが伸びず。。。。

今日はポタリングと割り切るww

その後、尾根幹の最終地点まで行き、


いろは坂を登ります。

いろは坂の先にあるロータリーでパチリ。


今日思ったのは、パワメじゃなくなった分ペダルが軽く感じたこと。純粋なペダルなので乗りやすいのは間違い無いなと思いました。

もう一つは、分析が弱いなという点ですね。

ペダル式のパワメ(PowaTap)では、かなり細かな検査をしてくれていましたが、クランクアームは出力値のみを見る感じです。

そこは割り切っていたので、問題はないですが、やっぱり時々ペダル式の分析が欲しくなるかもなーと思いました。


4iiii購入 【装着編】

2021年12月14日 23時48分04秒 | ロードバイク

今回は装着編です。

訳あって、週末は全く自転車に触れなかったので、装着もできてませんでした。

今日、ようやく装着しました。

載せたのはTarmac Expert SL6です。

箱から出して、元々ついていたクランクアームと比べてみます。

表面です。↓

左が、4iiiiのクランクアームです。


ペダルをつけるネジの部分以外は何も変わりませんね。

ネジの部分は、そもそものシマノの仕様が最近変わったのでしょうか。

謎ですが、特に調べるほどでもないのでスルーしておきます。


裏面です。↓


センサー部以外は変わりませんね。

一応、センサー部分が引っかからないかのクリアランスは見ておきます。


余裕で入りそうです。😊 

今回、クランク型に変えたのでペダルはLook KEO Bladeに変えました。

装着前と、装着後を比べてみます。

装着前↓



装着後↓



この角度から見ると、ペダルを横から見た投影面積しか変わっていないので、客観的には大きく印象は変わらないですね。

でも、本人的には、銀のペダルが黒のペダルに変わったので結構満足度が上がりました。

おそらく、重量も多少軽くなったのでしょうけど、最近の体重増を考えると誤差です😓 

さて、キャリブレーションをしないといけないらしいので、アプリを入れます。

iPhoneで4iiiiのアプリをダウンロード。

アカウントを作成。

OSでBluetoothデバイスを検索しにいきましたが、見えてきません。

ところが、アプリからは見えているようです。

デバイスを追加するときに名前をつけるように言われます。

文字数は9文字上限です。

実際のキャリブレーションに入ります。

まずはZero Offsetを選択します。

出てくる絵に従って、クランクアームを垂直にし、クランクの絵をタッチ。


するとペダルが回り始めて、程なくすると、キャリブレーションは終了します。


実際に手でペダルを漕いでみます。


ケイデンスもパワーもバッチリ採れていますね。

右のクランクをクルクルまわしても、パワーはほとんど変化しませんでしたが、左のクランクだと、こんな感じでパワーが表示されました。

判ってはいたことですが、Power Tapほどの詳細な分析はできないみたいですね。

後は走ってみてのインプレ、早くやりたいです。

あ、そうそう、ペダル型のPowerTapはKIRAL号に装着しました。

KIRAL号は、色が白ベースなので、銀色のペダルをつけても問題なしです。

4iiii購入 【購入編】

2021年12月11日 10時25分00秒 | ロードバイク
またパワメを買ってしまいました。

以前購入したのは、ペダル式でした。

今回はクランクアーム式です。

ペダル式が壊れたわけでは無いんですが、自転車が2台ある事と、ペダルの種類を選べる事から以前から興味があったんです。

で、BLACK FRIDAY のタイミングでprobikekitでいつもより安くなっていたので、酔った勢いでポチりました。

輸入にあたり、少々消費税を取られたんですが、それでも合わせて34000円位でした。

左オンリーです。

ペダル式は左右のセンサーでしたが、結局タイム見てる時は5秒間のパワーか、ラップパワーしか見ないので、真面目に走る時はこれで十分かなと思います。

以前ペダル式はで楽しんだ、ペダルの角度や、ベクトルは、スマホアプリしかないので練習の時じゃ無いとならないですし。

11/27に購入。12/9到着。

12日間で到着。

混み合うシーズンの割に早かったです。

こんな箱に入ってます。


開けてみます。





ここがセンサー部




電池はここの蓋を開けて交換ですね。

開けてみました。




日本の市場も意識してくれているようで、しっかり技適も通っていますね。

安心して使えます。

事情があってまだ装着していません。

装着編をお待ちください。




梅ノ木峠にチャレンジ(1年半振り)

2021年12月05日 21時28分54秒 | ロードバイク
梅ノ木峠といえば、日の出ヒルクライムのコース。

この一年は、林道入り口のゲートが空いていることがなくて、走れていませんでした。

しかーし、

先週奥多摩湖からの帰りに様子見に行ったら、なんとゲートが空いていました。

ということで、早速この週末、行ってきました。

今回は自走です。

寒いので8時頃出発。



多摩川から、綺麗に富士山が見えます。

桧原ステージに入る前のセブンで休憩。


久しぶりなので、ゆっくり目に責めることにします。

つるつる温泉からの距離はそんなにないはずなのですが、あまりに久しぶりなので、すっかりコースを忘れています。

2km過ぎたあたりから、この左コーナーが終われば、ゴールが見えるはず、と思って肩透かしに会うこと5回以上あったように思います。

余裕がなさ過ぎて、途中の写真は無し!

そして、ようやくゴール

つるつる温泉から、2.7km位走ってる気がします。


そして、この先は青梅川に抜けられません。

このあと、もう一山登って、NAMAでランチ。



このあと、東青梅の長澤コーヒーさんに行ってきました。

ここは、友人が常連になっているカフェです。

豆は自家焙煎
ハンドドリップ
こだわりのカップ
ジャムのサービス

なカフェでした。

まずはガテマラ、中深炒り


カップはロイヤルコペンハーゲンです。

贅沢な気分でいただきます。

いつもはフレンチロースト以上の深炒りのコーヒーを飲んでいるのですが、このコーヒーは。。。。。

美味い!

フルーティでクリア!

これはおすすめです!!

そして、自家製ジャムののったトーストがサービスされます。

折角なので、ハワイコナもらいました。



器はスペシャルで、ロイヤルコペンハーゲンのポッドとカップでサーブされます。

流石はハワイコナコーヒー!

甘みがあります。

大満足なコーヒーでした。

その後、ちょっと急いで帰路につきましたが、クランクコーナーを曲っている最中に、ズルッ。。。。。

見事に潰れたペットボトルに足を掬われて、ドッカーンと転んでしまいました。orz



いたたたた。。。。

ウインドブレーカーとタイツに穴が空いてしまいました。😓 

その後、多摩川に戻ってきたら夕焼けに浮かぶ富士山がきれいすぎるのでパチリ。



いろいろありましたが、良い旅でした!





スターラチェット60のインプレ(たまおやじは爆音を手に入れた)

2021年12月04日 22時00分21秒 | ロードバイク

手元に届いてから1ヶ月経ってますねー。

装着の様子。


さて、スプロケットを外します。



ラチェットが見えます。

これだけみると、十分なラチェットです。

でも、比較すると結構な差があります。

18:60

かなり差があります。



上段の銀色がこれまで使っていた18、中段の金色が60です。

これだけ細かくなるので、

(1)ラチェット音の解像度がかなり高くなる
(2)ラチェット音が小さくなる
(3)掛かりが良くなる

ということを期待してました。

実際に乗ってみました。

1はその期待通りです。

でも、2は逆でした。

実際には、爆音化してしまいました。orz

かなり音が大きいので、前を走っている人が道を譲ってくれるようになりました。

安全と言えば安全ですw

3については、レスポンスがよくなったことは感じられます。

でも、数字差ほどの体感はありませんね。

まぁでも大分反応が良くなったので、爆音化は大目にみることができそうです。