那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

横浜家系ラーメン 黒磯商店 - Ludens

2020年12月11日 | お出かけ日記

どうも、那須パパです。
黒いマスクってどうなんでしょうね??
那須パパ的な極初期の印象として、「悪」のイメージでしたかね。

例えばヤンキーさん達や暴走族さん達の印象??
完全に偏見ですが、那須パパ世代としてはイコール不良的イメージが先に来ますね。
...これ、那須パパだけ??

実際「黒」のマスクを覚えてからは、那須パパは殆ど「黒」を使用しています。
何となくどんな服にもマッチして、違和感を感じなくなっているんですよね。
今では「黒」推奨ですが、初めは娘さんにも「黒」は良くないって言ってましたから...
変われば変わるものですね...全体にバリエーションが増えて視野が広がったんだと思います。

ただ、相変わらず否定派は居りまして...
以前の那須パパと同じ感覚で見る年配者はまだまだ。
凄く狭い視野とか感覚なんだと早く気付くべき...と、掌返しドヤで語る!?那須パパなのでした。

 

 

さて、本日は「横浜家系ラーメン 黒磯商店」さん模様となります。
先に申しておきますと、那須パパは時折無性に横浜系が食べたくなり...結構好きです。
ただ、娘さんと那須ママの同意がなかなか取れないんですよね。

コッテリし過ぎ!?とか、味が濃すぎるとかとか??
イメージ的にも抵抗があるのか、なかなか誘っても「うん」とは言って貰えないんですよ。
実は、ココ以外にも再三要望を出しているのに許可が下りないお店が何店か...
大抵の場合油量多目のお店ですね、二郎インスパイア系等々...何時か口説いて行きたいものです。

そんな中では「黒磯商店」さんは比較的!?
今回は娘さん中心に口説き、ようやく訪問する事が出来ました。
...まっ、確かに濃くて油量多目ですけどね。
今回も注文しましたが、那須パパはコチラの「うずらの玉子」トッピングが大好きです。
他2名はともかく、大満足の那須パパなのでした。

...って事で、本日はココまで。
では、また...

 



最新の画像もっと見る