那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

手打中華 とらや分店 - You Signed Up for This

2021年10月31日 | お出かけ日記

どうも、那須パパです。
最近はムキになって音楽情報を収集する事もなく、「‎Apple Music」の毎週金曜更新に一喜一憂する程度...
...それでも、現物(曲)を入手するって面ではタイムラグもほぼなく割と先端と言えば先端なのかもですけどね。

そんな那須パパ的スローミュージックライフですが、先日何と「殿下」の完全新作が投下...物(アルバム)を持って知る事になりました。
(それをほぼwebであるメリットを封印しているblogに落とし込んでいるので...完全に機能不全ですよね!?)
しかも、今時「殿下」なんて言い方をする昭和のオジサン...
「殿下」=「Prince」なのは言うまでもない、完全無欠の超スーパー天才アーティストの新作です。

没後5年??、悲しみに暮れた瞬間でしたが...恐らくこうなるであろうとの予測も同時に...
膨大なる秘蔵未公開音源がある事は有名で、今迄も小出しにはして来たんですよね。
それが今回はフルスペックの新音源!?、生きていると言っても過言ではない新作になっております。

今この時代にフィットする感は外部のスタッフの力も大きいのでしょうが、元々の音源が普遍的なので驚くべき仕上がりです。
まぁ...ファンなので贔屓目はありますけどね。
でも未だに持って彼を超えるスーパーマルチクリエーターは出現していないのも事実。
まだまだこの先も楽しみが続くと思うと、嬉しくて仕方がない那須パパなのでありました。

 

 

さて...本日は既にリビングレジェンドとすら言っても過言ではない白河ラーメンの名店...「とらや」さんの「分店」。
未だなぜ黒磯??(那須塩原)にあるのか不明ではありますが、「とらや分店」さんへの訪問となります。
本店突撃よりは比較的行きやすい??、身近な行動圏にあるのはラッキー以外の何物でもないですね。

...実は本店には行った事がない那須パパ一家、なんででしょうね??
先日の「岡本」さんしかり、そんな事もあるって事??なかなか巡り合わせとは面白い物です。
本店はそこそこ遠いし、激混みだし...ついつい「分店」でってのが真実なのかな!?

この日も定番で、「ワンタン麺」を注文の那須パパ。
そこへ「刻みタマネギ」を豪快に投入するのが好きです...
完全に「八王子系」ですが、白河との線引きがわかっていないと申しますか...「とらや」さんとの線引きなのかな??
まぁ...「刻みタマネギ」が合うラーメン好きって事なのかもですね、「川崎」でのお気に入りラーメンも「刻みタマネギ」だし。

間違いのないクオリティーですからね、色々迷った先でも「とらや分店」さんがあるって幸せ!?
なかなか良い立地に住んで居るのだと、つくづく思う那須パパなのでありました。
(実は、この日は危うくランチ難民になる所だった!?のです...)

...って事で、本日はココまで。
では、また...