那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

ラーメン処 菊忠食堂 - Monkey

2021年10月27日 | お出かけ日記

おはようございます、那須パパです。
ちょっと古いネタ??にもなりますが、この夏100均の「ダイソー」でロッテの板ガムが復刻販売されましたよね。
世代的にはドンピシャで刺さる那須パパなのですが、那須ママとあれもあったこれもあったで盛り上がりました。
(那須ママはなぜ知っているんだ??と、歳は結構違うのに...)

なかなか出てこなかったのが「スウィーティ」、柑橘系謎のフルーツ味ですね。
その前には「グレープフルーツ」が出ていて、それは那須パパが上げられたのですが...
似た奴、同系列...とそこまで出つつ答えはググっちゃいました。
...当時はあっさり受け入れていたけど、「スウィーティ」って何者??なんでしょうね??

この会話中の娘さん、そもそも「板ガム」の記憶がない世代??
ガムと言えば「粒ガム」だそうで、それ以外はガムではないと...
かなり強気の発言ですが、そうかっ...って妙に納得してしまいました。

その後そそくさと買いに出かけた那須パパ一家ですが、時既に遅し...
変わったフレーバーは軒並み売り切れ、情報が出た時には遅いって!?
...皆々様、好きね~(那須パパもだけどね)

 

 

さて、本日は「ラーメン処 菊忠食堂」さん模様となります。
早くも2回目の登場となる新規開拓店ではありましたが、今後定番化する可能性も出つつあります。
白河信用金庫で左右どちらに曲がるか運命の分かれ道!?、そんな日が来るかも知れませんね。
(右に曲がれば、現在那須パパランキング№1「火風鼎」さんがあるのです)

そんな「菊忠」さんですが、名物メニューがあるのです。
初訪時は基本のお味確認って意味合いもありチョイスしませんでしたが、今回は初トライとなります。
...それがコチラの「肉味噌ラーメン」。

娘さんは然る事ながら、那須ママは初手から「肉味噌」行ってましたね。
その2人の評価も美味しかったと、那須パパも少し頂きましたが...確かにこれは!?人気も頷ける旨味ありですね。
ひき肉が良い仕事をしている??次回は那須パパも!?と、3人で同じメニューって事もあるかもです。

「チャーハン」も美味しかったし、残すは「餃子」のみと...
こうしてメニューを少しづつ拡大していく行程が楽しいんですよね、久しぶりです。

...って事で、本日はココまで。
では、また...

 



最新の画像もっと見る