さて、久々の単品「スイーツ」ネタです
先日の「イクスピアリ」紀行の、お土産になりますが...
「浅草 梅園」さんのお土産用「あんみつ」、「みつまめ」等々です
伝統の一品ですが、那須パパ自身のお婆ちゃま(チビにとっては曾祖母)の代からある訳だし、子供の頃の記憶でも「嫌々
食べた記憶があります」
今では信じられないですが、子供の頃は得てして「駄菓子」に行っちゃいますもんね


で、今となれば....

「イクスピアリ」内にある、喫茶スペース付きの店舗です
「和」の雰囲気が異彩を放っています

「おぉ...」コレ、コレ
変わらぬフォルムと味なんでしょうね
奇抜なバリエーションにも走らない、伝統を重んじる所に好感です

で、那須パパ両親と、那須パパ妹の「ひーちゃん」の分を含めてお土産に買いました
「手さげ袋」のデザインも変わらぬ伝統です
「ひーちゃん」は子供の頃から好きで、大喜びしてました

で、買ってきた数々です
お土産用にコンパクトにセットされています
コレをカップに全て盛り付け、頂くのですが...
それじゃぁ、味気ないかなぁ...と

なので、器に盛り付けてご紹介です
先ずは、「抹茶白玉みつまめ」です
これは、那須パパが...
「抹茶白玉」と「抹茶みつ」で美味しかったです

続いて、これぞ伝統の「あんみつ」
定番中の定番です
後で気付いたんですが、アイスも買ってくれば「クリーム○○」に全部出来たのに...と後悔
まぁ、しょうがないか...

続いては「白玉みつまめ」です
紅白の「白玉」が可愛らしい、コレもベーシックな一品
「白玉」にボリュームがあり、食べ応え抜群です

最後は新商品
....なのかなぁ
「栗みつまめ」...すみません、正式名称忘れました
この「抹茶色」の物体が気になって仕方なかったんですが、正体は「ういろう」でした
「白みつ」で美味しそうでしたが、那須パパお爺ちゃまに...
相変わらずの「甘党」な那須パパ一家
皆で楽しく食べました~
←たまには「和」も良いですね~
練菓子も綺麗な物があり、迷ったんですが...
那須ママの一声で決定
そんな那須パパですが、応援のポチッ
っと宜しくお願いします

先日の「イクスピアリ」紀行の、お土産になりますが...

「浅草 梅園」さんのお土産用「あんみつ」、「みつまめ」等々です

伝統の一品ですが、那須パパ自身のお婆ちゃま(チビにとっては曾祖母)の代からある訳だし、子供の頃の記憶でも「嫌々


今では信じられないですが、子供の頃は得てして「駄菓子」に行っちゃいますもんね



で、今となれば....


「イクスピアリ」内にある、喫茶スペース付きの店舗です

「和」の雰囲気が異彩を放っています


「おぉ...」コレ、コレ

変わらぬフォルムと味なんでしょうね

奇抜なバリエーションにも走らない、伝統を重んじる所に好感です


で、那須パパ両親と、那須パパ妹の「ひーちゃん」の分を含めてお土産に買いました

「手さげ袋」のデザインも変わらぬ伝統です

「ひーちゃん」は子供の頃から好きで、大喜びしてました


で、買ってきた数々です

お土産用にコンパクトにセットされています

コレをカップに全て盛り付け、頂くのですが...

それじゃぁ、味気ないかなぁ...と


なので、器に盛り付けてご紹介です

先ずは、「抹茶白玉みつまめ」です

これは、那須パパが...

「抹茶白玉」と「抹茶みつ」で美味しかったです


続いて、これぞ伝統の「あんみつ」

定番中の定番です

後で気付いたんですが、アイスも買ってくれば「クリーム○○」に全部出来たのに...と後悔

まぁ、しょうがないか...


続いては「白玉みつまめ」です

紅白の「白玉」が可愛らしい、コレもベーシックな一品

「白玉」にボリュームがあり、食べ応え抜群です


最後は新商品


「栗みつまめ」...すみません、正式名称忘れました

この「抹茶色」の物体が気になって仕方なかったんですが、正体は「ういろう」でした

「白みつ」で美味しそうでしたが、那須パパお爺ちゃまに...

相変わらずの「甘党」な那須パパ一家

皆で楽しく食べました~






