goo blog サービス終了のお知らせ 

那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

旨い店ご紹介 第48回 (ケーキ「ル・シェーヴルフイユ / Le chevrefeuille」篇)

2009年02月07日 | 旨い物
さて、かな~り話が前後しているのですが...
最近、なにかとお世話になっている「ル・シェーヴルフイユ / Le chevrefeuille」さんがまたまた登場です



今回は先に紹介した記事「2009.1.25 チビ誕生日おめでとう!! (Le Chevrefeuille / 誕生ケーキ)」でのケーキを受け取りに行ったお話しです

ひーちゃんは、今回始めての訪問
食べた事は何度もあれど、何時か行ってみたいって言っていたので、ようやく願いが叶いましたね

まぁ、くどい所もあるのですが...
近々あるイベント、「バレンタイン」絡みの記事でもあるので...



さて、チビはもう「顔」もすっかり覚えられ
常連さん
(いや、まだまだ...偉そうに言える程じゃないんですが...



で、店内のディスプレイが一変していました
そう、店内チョコレート一色の様相で、「バレンタインデー」仕様なんです

あぁ...でも、チョコに変わろうとも可愛さに変化なし
何時来ても素敵なお店なんですね~



レジの所には「ワン子」と「ニワトリ」のチョコが
食べるのが可愛そうな位の愛嬌です



違いに気付いたのか、チビもキョロキョロ具合が半端なく...
抱っこのパパお婆ちゃまも大変そうです



よく見ると、「ニワトリ」が卵を産んだ所まで表現しています
実は...那須ママは「ニワトリ」苦手なんですが...

コレは、可愛いって言ってました



注文ケーキを受け取る間、少々の待ち時間があったんですが...
ココで、サプライズ

ご主人のパティシエさんが、「まだ、試作なんですが如何ですか??」と未完の「生
チョコ」を

これは嬉しい
お味も...
かな~り、美味しいぃぃぃぃぃいぃいぃぃ

ねぇ、那須ママ
今年はココの「チョコ」が良いなぁ~光線を「ビビッ」と送りました

気付いたかな...



可愛らしい、バリエーション豊かな「チョコ」が一粒一粒並んでいます
一つ、一つ、全部制覇したい感じですね



さて、店内は相変わらずの可愛さですが...
ケーキも見てみましょう



新作が続々ですね
勿論、定番もありますが、季節によって変わるんで食べ損ねが出そうな勢いです

どれもこれも綺麗だし、美味しそうですね~



で......
おぉ、ショーケースの中に

「チビスペシャル」が



少しの時間でしたが、飾って貰えた様です
嬉しいなぁ...



そんな素敵な「ル・シェーヴルフイユ / Le chevrefeuille」さんのポストカード
新しいバージョンも出来ていましたが、これはお店のロゴバージョン
ピンクのフレームが可愛いですね



で、たまには那須パパともね
一緒にパチリ

摘み食い用の焼き菓子も購入して帰路に着きました~
単品ケーキが美味しそうなので、近い内にまた来ますね~



で、お家に到着で、先日の写真となるのです
前後して済みません&くどくてゴメンナサイ

もう、出尽くしましたぁ~

**************************************************************************

【ル・シェーヴルフイユ / Le chevrefeuille】

住所:那須町高久丙1579-10
TEL:0287-76-3236
営業時間:通常   10:00~18:00
     水曜日  10:00~17:00
休業日:木曜日(不定休)※詳しくは「那須のケーキ屋 ル・シェーヴルフイユ」にて素敵なBlogをやられていますので是非
駐車場:5台

**************************************************************************

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ←ここで、意外な事が発覚コチラの「ル・シェーヴルフイユ / Le chevrefeuille」さんのお子さんがチビと同級生ご近所と言う事もあり、先々学区関連も一緒お友達になれると良いなぁ...そんな那須パパですが、応援のポチッっと宜しくお願いします