ちびぶろ

相変わらずののほほんブログ

もやもやする…

2012年07月12日 | ちび
ちょっと前から学校でごたごたありまして
どうしたものかなぁなんて思っていた矢先
連日の痛ましい報道でますます
子供を心身ともに健やかに成長させる厳しさを
目の当たりにさせられてる今日この頃

そしてタイミングよく今日は茶話会があり
クラスのママ達と例の件の対応を含めていろんな話しをした

でもやっぱり結論なんてでなくて
んー…難しい問題だねって終了。
とにかく今することは


起きたことをぐだぐだ言ってもしかたないから
事実を受け止めてどう向き合うか
どう対処するかどう解決するかでしょ


ほっといて時間がたつほど傷は深まるしね

いいときは良くて当たり前
傾いたところをいかによい方向に持っていけるか

そういうところで人の価値って決まってくるんじゃないかな

担任の先生も大変だろうけど批判じゃなくて
うちは応援したいなぁ
これからも安心して子供を預けられるように
頑張ってくれると信じたい

まぁ正直

うちは~なんて言ってるうちのこも
私から言わせてもらうと

結構ヒドイことしてるよ(笑)

んー…となると

私がちびにきちんと対応してあげてないのかなぁ

過敏でも大変だし、
ほっときすぎてエスカレートしても困るし
バランスって難しい

子供達が乗り越えてくれると信じること

これに尽きるのかなぁ…

まだ2年生なんだけど…