新しい時代の処世術

新しい時代に入ってきていますが、今までと違う処世術が要る。これがあれば人生を楽に生きられます。

虹を見る時

2019-08-24 18:36:02 | 日記

何度も虹を見ている中で印象に残るのが三つあります

一つ目は新婚旅行に北海道をドライブしている時谷間に順番に三つの虹が30メ―トルおきに並んでいました、新婚旅行二日目にも同じパタ―ンで出ました

二つ目のは6年前に出雲大社の遷宮の際島根県の出雲大社以外の須佐神社や八重垣神社等3日間かけて巡っている時10個の虹が時間はとびとびでしたが見ました

三つ目は今週の週末に仕事帰りに写真(8月23日18時頃)のを見ました

この三つの虹に共通なのは神です

神様?

はい、神様です

私はヨガと瞑想を教える教師です、妻も同じ教師でした

一つ目の虹はヨガと瞑想の最終目標は神の実現ですが自分が神になる神に戻ることですが、これを教えることに夫婦してやることに祝福の意味で三つ連続で出してくれたのだと思います

二つ目のは神社を巡り感謝を捧げることは神を自分に持って来ることでつまり神になることですが、125の神を参拝した神様からのプレゼントに虹を見せてくれたようです

三つの虹を見たのは個人的な理由です、つい虹を見る前まで神になる道から反れていてそれに気が付いて修正をしましてまた神への道を歩み始めたら虹を見せてくれました

虹は吉兆な証しと言われますが正しく自分の見た三つの虹はこれです、自然はちゃんと自分の状態を知らせてOKのサインを出してくれます

逆のサインが出ないように(笑)今後も活動して行きたいものです


虹が見える時

2019-08-24 17:04:10 | 日記

何度も虹を見ている中で印象に残るのが三つあります

一つ目は新婚旅行に北海道をドライブしている時谷間に順番に三つの虹が30メ―トルおきに並んでいました、新婚旅行二日目にも同じパタ―ンで出ました

二つ目のは6年前に出雲大社の遷宮の際島根県の出雲大社以外の須佐神社や八重垣神社等3日間掛けて巡っている時10個の虹が時間はとびとびでしたが見ました

三つ目は今週の週末に仕事帰りに大きな虹のア―チが大空にかかるのを見ました

この三つの虹に共通なのは神です

神様?

はい、神様です

私はヨガと瞑想を教える教師です、妻も同じ教師でした

一つ目の虹はヨガと瞑想の最終目標は神の実現です自分が神になる神に戻ることですがこれを教えることに夫婦してやることに祝福の意味で三つ連続で出してくれたのだと思います

二つ目のは神社を巡り感謝を捧げることは神を自分に持って来ることでつまり神になることですが、125の神を参拝した神様からのプレゼントに虹を見せてくれたようです

三つの虹を見たのは個人的な理由です、つい虹を見る前まで神になる道から反れていてそれに気が付いて修正をしましてまた神への道を歩み始めたら虹を見せてくれました

虹は吉兆な証しと言われますが正しく自分の見た三つの虹はこれです、自然はちゃんと自分の状態を知らせてOKのサインを出してくれます

逆のサインが出ないように(笑)今後も活動して行きたいものです


ちょい役も重要

2019-08-18 07:46:06 | 日記

母親が俳優をしてましたがよく自分の出たテレビのドラマ番組を家族皆で見終わると「今日もこんだけ」と苦笑いをする母親をちょっと恥ずかしいと子供心に思ってました、お母さんは主役じゃないんだと

母親の役柄はテレビドラマでも映画でも俗に言うちょい役でした、あっ、お母さん出てきたと思ったら、はいおしまい、まさしくちょい役(笑)でした、台詞が三つ位あると今日はいっぱい出たなあと思ったものです

今大人になり仕事に就いて仕事を構成するどのパ―ツも大切なのが分かって来ましたが

野球なら誰でも4番打者エ―スだけでは試合にならない犠牲バントをする人守備を固める人押さえの役割をする人にコ―チと色々な役割があって野球が成り立ちます

ドラマも映画も同じです、全ての役柄があって成り立ちます、どの役柄も大切です

また仕事をする時今の役割を分かってプレー出来るているかが大切です、仕事全体を把握しておいて自分のパ―ツの仕事をする、芝居であればその芝居全体を把握しておいて自分の役柄を演じることが良い芝居になります、どの役柄も欠かすことが出来ません

ちょい役でもその作品全部の内容が頭に入っていて初めて良いちょい役が演じることが出来る、自分が監督総合演出家の状態でいて初めて良い演技が

母親の出た映画で豊田四郎監督の『雪国』で母親の役は温泉旅館の女中さんで階段をかけ上がり「お客さん、お待ちの方来ました!」という短い場面でしたがこのシ―ンを納得するまで監督に30回やり直させられたと母は笑ってました、良い映画良い絵画そして良い料理は何処を取っても手抜きがない映画なら一瞬の場面だけを見ても素晴らしい、絵になっていますよね

どの役柄も大切で一人一人が輝くことで良い作品になるわけです、世の中には半端なものはないということです、全て必要です、宇宙から見ると全ての人の色々な個性が集まって綺麗なモザイク模様に見えるそうです


戦争を本当になくすには

2019-08-11 06:58:02 | 日記

この時期になると先の戦争の悲惨さから絶対戦争は良くない止めようの番組等が放映されますが

日本が軍人民間人合わせて310万人ドイツが510万人ソ連が2200万人中国が1130万人の方々が先の大戦で亡くなられました、他の国々も多くの方々が亡くなられました

先の戦争で犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます

そして戦争の実写フィルムや番組を見ると二度と戦争はするまいと心に強く刻みます

こう言うふうに心に強く刻みますがいっこうに世界から戦争は無くなりません

何故戦争は無くならないのでしょうか

ぞれは形あるものだけに意識がいっていると無くなりません

形あるものは限りがあるからです

限りがあると比較が始まり自分が優位にいようとします

競走差別化生き残ろうという心理が生まれます

これが戦争を起こす原点です

ならどうすれば良いか

限りがないものを手にすることです
限りがない永遠のものを手にすることです

永遠と続く意識があることを体感して認識することです

死ぬと人間は意識はあり続ける死なないことに気が付きます

これを生きているうちにつまり肉体を持っている間に認識できるようにすることです

この状態を体感する人間は永遠であることを自覚し自分が優位にいようとしたり、競走差別化して生き残ろうという心理がなくなり他人と争ったり他の国に侵略されたり侵略しようとする意識はなくなります

今の経済、外交のこと大国との関係等の諸問題は消えます

今ある軍隊は平和維持のために必要です、軍隊は今まで通り存在させます

こうなりますと今までの地球の有り様は一変します

こういう時期が間近になって来ています


自分が一番素敵

2019-08-04 06:44:49 | 日記

まず自分が一番素敵

自分が可愛い

自分が好きな人は他人を愛せる

自分を愛せれば全てを愛することに

自分が宇宙そのものだから

自分を愛せれば全ての人を愛することに

平和も同じこと

自分が平和であれば周りを平和に出来る

周りを平和にしようと頑張っても自分が平和でないと平和にするのは難しい

自分という宇宙を平和に出来れば自ずと周りの宇宙を平和に出来る

瞑想の師匠に習った例えがあります

森全体が緑になるには木が一本一本緑であることであると