ババロア  半径2キロの日常

夕焼けときどき川柳

初芝居

2011-01-08 10:23:50 | 過去の雑感

松も取れて そろそろ本気モードかと思いきや

これから3連休 そしてこちらは

まだまだ 一月いっぱいお正月

半蔵門 国立劇場 初芝居

お正月ならではの 獅子舞がロビーで

今年の息災を祈って 頭をかじもらって

獅子の口には おひねりが

その他にも 飾り付けが華やか

ここでは お正月気分いっぱい 着物姿の方も

普段より多く見受けられました

演目は 尾上菊五郎監修の * 四天王御江戸鏑 *

してんのう おえどの かぶらや と読みます

初演以来200年ぶりの復活 だそうです

尾上家ゆかりの *土蜘蛛* のスペクタクル

宙乗り 大せり すっぽんを駆使しての 舞台展開は

お正月気分をさらに盛り上げ わくわくしました

菊五郎はさすがの貫禄 菊之助は当代若手の女形では

一番美しい 驚いたのは 尾上松緑が立派になった事が

素人目にもわかりました

今年は春から いい物を見せていただきました

しかし昨日は今年一番の寒さ

帰りは寒かった