ババロア  半径2キロの日常

夕焼けときどき川柳

一人で充実の時間・・・ソロ充

2016-11-01 11:11:06 | Weblog

初めて目にした言葉…ソロ充。

極最近、読売新聞に載っていた記事ですので読んだ方も多いのでは

ないでしょうか。

自立した人、一人を楽しむことの出来る人。単身者と言う事ではなく、

現実の生活を充実させている人の事を指す事だそうです。

仕方なく一人でいるのではなく、自ら選んで一人でいるのが好き。

ソロ充は女性だけでなく、近頃はソロ活動男子…ソロ男も増えてきつつ

あるらしい。

ソロ男「ぼっち」とは異なり恋人もいるが、

自分のペースで行くひとり旅が楽しいのだそうだ。

つまりソロ充は孤立・孤独とイコールではなく、社会や人に依存しない

自立した人。

震災以後、絆やつながりに少々疲れてきたのかも知れない。

しかし決してそれらを断ち切ると言う事ではなく「一人でもOK」

ということですね。

ババロア自身も少し前までは、一人でいる時友人を呼んだりして

お喋りを楽しんだものだが、近頃は、

結構一人の時間を楽しむようになってきた。

知らず知らずにソロ充しているみたい!

ソロ充に、川柳はぴったりかもしれない。

きょうも、11月の宿題をひねり、送ったところです…ヤレヤレ