Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

昨日の天気運はよかったけど、この先は?

2021-09-23 05:35:00 | 暮らしのあれこれ

つくづく相方と私は心がけがいいんだな、と思ってしまうほど天気運がよかった昨日。

朝起きたときはきれいな青空だったのに、その後墓参りに出発した午前9時ごろには一面雲に覆われて、多少薄日がさす程度。

それでも1時間のドライブ中もお墓の掃除やお参りのときも、雨には降られずに済みました。

帰りにいつもと違うコースを通ってニトリに立ち寄りましたが、店を出るときも少し雨がぱらついていた程度で、買ったものを濡らすことを気にするほどでもなくて。

そのニトリを出てしばらくしたとき、前方から強めの雨が押し寄せてきたものの、雲がそれほど大きくなかったようですぐにやみました。傘を持って出かけたけれど、

使わずじまい。

ニトリを出るときちょうど正午だったので、どこかでお昼を食べて帰ろうかとパスタのお店に立ち寄ったら、席が空くのを待っている客がかなりいたので、

諦めてさっさと撤収。家に昨日買った高級食パンでお昼にしました。これはこれでよし。お財布に優しいお昼となったもの。

 

さて、ニトリに立ち寄ったことを書きましたが、何のためかと言えば、ハンガーラックの実物を直接確かめるためでした。

昨日の記事では、以前義母が使っていたハンガーラックをもうしばらく使ってみて、どうしても嫌となったら新規購入を検討、みたいなことを書いたすぐ

その後だったけれど、前日ネットでいろいろ見ていて、一番見た目やレビューが悪くなかったのがニトリのものでした。

値段も高くないけれど、高くないだけに通販では送料がかかってしまいます。それに出来ればこの目で確かめてみたいもの。

墓参りに出かけるというついで(どっちがついでなんだか)がなければ、わざわざ行こうという気にはなりませんが、こういうのって渡りに船って言うんでしょうね。

結局そのニトリのハンガーラックを買って帰りました。決断早過ぎだったかな・・・と思わないでもないけれど、一緒に見た相方もこれなら、って好感触だった

こともあります。

帰宅後、お昼を済ませてから相方が組み立て作業。

                  

こういうの好きなので、お任せしちゃいました。仕事で不在なら私ひとりで頑張るところですが、この数日ずっとひとりで頑張ってきたから、やってもらえるものは

やってもらったほうが楽、というもの。

思っていた以上にいい感じ。圧迫感がそれほどなく、存在感もこれくらいなら許容範囲。買って正解、だったな。

色も白と黒の2種類ありましたけど、きっと白だったら浮いた感じになってしまったと思います・・・と言いながら、隣に置いてある引き出しは白なのよね。

この引き出しは押入れの中で使っていたので、正直色はなんでもよかった。入れるものもたいしたものではなかったため、押入れにすんなり収まる寸法なら

よかったんです。

今は季節の変わり目ということもあって、半袖と長袖の薄物が同居していて、引き出しの中はぎゅうぎゅう詰め。いくらカットソーなどとはいっても、

目立つしわがついてしまいそうで気になっています。たたんでしまう衣服については、今後も改善が必要です。

 

さて、なかなかお天気が安定しないので畑行きの日が決められませんでしたが、今日明日と出かけてこようと思います。こっちで種まきした白菜の苗がぐんぐんと

成長して、畑に定植しなければならないタイムリミットがどんどん近づいているんです。昨日しっかり雨が降ったはずなので、植え付けるのは多分明日。

他にもう一種類種まきもする予定。来月からは週末しか出かけられないし、お天気の都合が悪いとそれも難しい。相方の仕事も雨降りはNGだし。何かと

お天気に振り回される日々がこれからも続きそうです。明日はお休みです。