芥(あくた)ブログ

日々のことやら漫画、ゲームやらについて語るブログ

なんか昨日は

2011-06-29 12:39:01 | 日々
短時間にいろいろありすぎて。

ハロワの申請でちょっとゴタって、気晴らしにサイクリングついでにちょっと走るかと思ったら自転車がパンクし、1時間弱歩いたら靴ずれできて(靴が歩き用じゃなかった)ショッピングモールでちょっと休んでおやつ買ったは良いもののATMに引き出したお金を忘れてえらいたぶんお釣り間違えられ、携帯忘れてパニクって血が集まったのか突然鼻血が止まらなくなってトイレにひきこもった後ぐしゃぐしゃになりながら引き取りましたが

その後待ち合わせ場所よかだいぶ近い場所でお迎えと合流出来て、今日にでも自転車直りそうだしタイヤキ食べてダン戦やって、

まぁ元気です。

釣り銭聞かずにきちゃったけど、現金が合わなくて大変だろうなとか全てぶっ飛んでどうでもよくなったのでもういい。

マメがマメっていうかみずぶくれみたいにぶっくぶくになってしまた。
服や自転車もだけど、シューズも買わないとなぁ。

ダン戦、割と楽しい

2011-06-23 22:34:39 | game
先週「ダンボール戦機」が届いたんですが、
最初の方で放置してたのでちょいちょいやってます。
ほとんどはアニメ準拠のストーリーなんですけど。

とにかく、バトルが楽しいなぁと。
スラムに行って、レベルを上げ過ぎたことに気付く。
エンカウントが3て。

とりあえず、シナリオの長さが分からないので、
ポケモンを想定したレベル設定でいってます。
(最初のボス=15、あとは5ずつ上げていく感じで)
バトルが苦にならない。


シナリオについては、前述の通り。
でも、ちょいちょい違うみたいですね。
ただバトルが楽しい分、バトルや随所にはいる演出が邪魔だなぁと…。
普通に壊せそうなところで、ファイナルブレイクも出来ずに
勝手にイベントバトルとか萎えます。
普通に倒させてくれよ!
あとアイテムとパーツください(

あ、でも工場内で、見慣れない機体が出てたのはわくわくしました。
あれが唯一割と好みのデザインかも。

システムについては、売り文句の1つである組み替えを邪魔してる感じ。
1つのパーツをずっと使い続けると強くなり、
1揃いで組むと特別な必殺技を使えるものもあるので、
自然と組むパーツが最初と変わらなくなるというか…。
機体を変えると、実質育てなおしなんですよね。
それでも強いパーツはあると思うけど、それに偏りそう。

でもプラモの造作やコアパーツのように、差別化はしやすいので
「自分だけ」のオリジナルは作りやすいと思います。
それを補えるものも、ストーリーを進めると徐々に出てくるっぽいので、
肝心なとこは進めてからって感じかなぁ…。
最初はとにかく、バトルに慣れろって感じですね。

あとはパスワード。
プラモや雑誌、DVDなどでパスワードが入手できるらしいです。
セコいけど、効果的なメディアミックスだよなぁと…。


アニメはそれほど好きじゃないし、デザインもそう入れ込んでも無いけど、
バトルは楽しいです。

ゼルダ時オカきてたー

2011-06-18 14:38:33 | game
ゼルダのソフト届きました!
まだ3DSで遊んでないけど、遊んでる兄弟の興奮っぷりが
見てるだけでやばかったw

立体感や奥行きがすごいらしいですね~。
さすがに、ダンジョンでも立体視だと酔うらしいですが。
あと、キャラクターのデザインも少し違うらしいです。
ゲボラケポラさんがダイエットに成功したってほんとですか。


時オカですけど、私だけがクリアできてないので、
3DSでは是非リベンジしたいですね。
何度か言ったような気がしますが、時オカは
デクの木様のクモの巣が破れなくて詰みました。
おそらく、数ある詰み方の中でもかなり情けない部類だと思います…。

早く時オカ3DSやりたいなー(遊んでる兄弟を見ながら)




カービィWiiきた!!

2011-06-13 00:26:50 | game
先日、E3でいろんなゲームの発表があったようで。
私は見てないんですが、カービィの試遊動画があったので
思わず興奮しちゃいました。

<iframe width="560" height="349" src="http://www.youtube.com/embed/RkWTLBcxug0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

(追記:外部プレーヤーが反映されてなかったので、リンク貼っときますね
なんで反映されないんだろ。横幅の関係かなぁ。)

やっぱりカービィはかわいいし、和むなぁ~。
敵キャラも丸っこくて世界観がほわっとしてますよね!
で、味方操作キャラにワド、しかもバンダナ装着・スピア使いで
びっくり。

ちなみにバンダナワドはメタナイトの逆襲でメタナイトさんの
部下として登場してて、
スピアはアニメでデデデの部下として登場してます。
さすが、カービィスタッフ、隙が無いぜ…。

画面の表現もですけど、新しいシステムもありそうで楽しみです。
カービィは、こう…キャラのかわいさに隠れて「遊び心地」が
あなどれないイメージ…。
メタさんとデデデとワドとかファン垂涎やんけ。

でも私は2と3の仲間たちもすごく好きなので、
またあの仲間たちと冒険出来たらいいなぁって思ってる。
かわいいのになぁ。

カービィ3のOPをアニメ化してみた


こちらは、ファンの方による手描き動画です。
3では仲間も増えてにぎやかだよ!