芥(あくた)ブログ

日々のことやら漫画、ゲームやらについて語るブログ

アニメプリコネがけっこういい感じ

2020-04-27 10:06:12 | anime・comic
プリコネ感想書くって言って、もう3話目放送後な件。
画像引用しようとして色々回って保存してたけど結局やめました。
無断転載に引っ掛かりそうだし、引用しようと思った部分があんまいい使い方しそうにない。

冬アニメで色々楽しかったのが終わって残念ですが、今期も色々始まって楽しい。
個人的に破滅フラグを脳死コメディ枠で見たかったんですけど、
録画枠が無いので配信で見ます。
あとシャドバのアニメが地味にキャラが面白いのと、感想まとめ見てて面白い。
私無課金なので、未だに使ってるカードたまにあるんですよね。
初手知恵光は強い。
異世界かるてっとは慎重勇者のチラ見せがあったので次を超絶期待してます。

そういや、アニメ見てプリコネ始めようかなあって思ってる人がいたら、
夏近くに無料100何十連かがあるので、その時にリセマラしてフェスキャラ狙った方がいいですよ。
何故ならフェスキャラがいるのといないのとで、各コンテンツの進行具合が
かなり変わるし、進むのが楽になるからです。
実際私はガチャで強めの魔法キャラが出るまでとあるステージからどうにもなりませんでした。
ヤバイですね☆
今はリマを星6にしたのでゲームクリアしました。(クリアしてないけど)
中国にアプリが出て、宣伝にガンガン予算つぎこんでるのか
こっちのアニメに合わせたバラマキが少ないんじゃ~。

閑話休題。
1話はゲーム原作としては割と無難な感じにおさまってましたね。
何かのインタビューで、アニメにはオリキャラが出るらしいのですが、
まさかあの親分と舎弟なのだろうか…???
おにゃのこではないのか…?(困惑)

ゲームを知ってると、序盤のアメスにくるものがあります。
OPでもほんとにちらっと一瞬いるんだよなぁ。
まぁ、思わせぶりなセリフがあるので、他ゲームとか知ってるとだいたい予想つくと思います。

始まるとアニメならではで、キャラの動きや表情がくるくる変わるのがいい感じ。
ペコは特に明るくて元気なキャラですし、コッコロはおとなしめなので
2人の性格の違いや立ち位置が分かりやすく出てると思います。
バトルもふつうに迫力ありますし、まだきっちり言及はされてないですが
ペコの装備や、コッコロのサポート魔法など、ちゃんと描写がありますね。
オーロラが星6じゃないのに他キャラを回復できるのズルい。
この2人はメインで出てくるし、これからもどんどん魅力が出てくると思ってるので単純に先が楽しみです。

あとは騎士くんですね。
前にも書きましたが、ゲームではちょいちょい気持ち悪い描写があるんですけど(率直)、
その辺がかなりマイルドになったし、言葉を少しずつ覚える辺りに感動すら覚える…。
ゲームだと赤ちゃんなんだから仕方ねえだろ!とかよく言われてましたけど、
アニメになってから俺たちが騎士くんのママになる…!とか言われてるみたいですね。
知らんけど。
2話辺りで朝に鍛錬する描写もあり、普通に好感の持てる主人公になっててよかったです。
あと、ちょいちょいユウキ、コッコロ、ペコで同じしぐさするのかわいい。
三つ子みたいです。

あとはコッコロのスタンプカードや、アイキャッチのゲーム画面挿入など、
ゲームに寄せてある演出もありました。
まぁ、つい「おおっ」ってなりますよね。
ゲームだとミニキャラが動くのでかわいいんですよ。

それと、地味にBGMもゲームに使用されてるのがまんま流れてるのもよき。
もともとOP含めてBGMやキャラソンのクオリティが高かったんですが、
ギルドののんびりしたBGMとかは日常の場面にも合うなぁと実感した次第。
キャラソン集とか出てたので、気になった人は調べてみてもいいのではないでしょうか。
個人的にはサントラ欲しいけど。(あったか覚えてない)

ラスト付近は、やっぱソシャゲ原作なので一気にヒロインが多数出てきましたね。
プリコネはちょいちょいやべーヒロインが出てくるので、簡単に言うと、

・後ろ姿の女子
→ゲーム前作のヒロインの1人

・水色ロングの女性
→血縁関係がないのに姉呼びを求めてくるやべーやつ

・金髪ツインテ
→神バハ→グラブル→プリコネとゲームをまたいでる

・紫髪ショートの子
→ドクロが親父のやべーやつ

・茶髪ロングのアイドルっぽい子
→アイドル

・メイド
→驚異のドジっこ

・日傘の子
→自分を王国の姫とか言ってるやべーやつ

・姉妹
→どこでも寝るやべーやつと病弱なのにキャラ性能はパワー&パワーなやべーやつ
(前者は星6実装されたし、後者も実装されたらさらにやばい)

・3人
→各人肩書がやばいが、そろうとさらにやべえと最近のイベントで証明された色々やべーやつら

・薬品持ってる女性
→見るからにやべーやつ

・金髪ロング
→季節限定がやべーやつ あと10代なのに年上からママ呼びされて甘えられてるやばい
(しかし8歳なのに18歳からママ呼びされるよりはマシなのであった)

他は水色髪の子がプリンに執着してるやべーやつって感じですね。
2話から出てくるキャルは運営の(一部歪んだ)愛を一身に受けてるやべーやつですね。
ケモ耳ロングは混乱かましてきてやべえのに魔法少女になったらさらにやべーことになりました(キャラ性能)。
まだ出てないキャラもいますが、OPでも増えてるのでいいかな。
見るからにやべーやつは大体やべーやつです。目がやべえエリコとか。
あ、モブに紛れてストーカーしてるやべーやつもいたわ。

ついでに3話で出てきた3人少女のツインテは、季節限定が出たときに
数日で5億の稼ぎを出したといわれるある意味やべーやつです。
廃課金こわ…。
その3人は内2人が年齢1桁で最年長のミミも10歳、コッコロは11歳という。
人気筆頭キャラが年齢1桁や低年齢…やばいゲームだ…。

そういえば、一時期話題になったリャマ…もといリマが影も形もないですが(たぶん)、
出ると荒れる人も出そうだからなんかスルーされそう。
キャラストーリーはかなり好きな方なんですけどね。


今のところの感想はこんな感じ。
実は、ゲームでは騎士くんとコッコロがペコと出会うまでに
1か月くらいあり、その間に女性たちと知り合ったという設定があります。
なので、アニメだと女性たちと知り合った時の展開も違っているはずで、
この先の展開も含めて色々と気になるところが多いところです。
原作評価抜きでも、作画やBGM、キャラなどアニメ単体でも割といいほうの出来だと思うので、
合う人や面白そうと思った人はまったり楽しんでほしいですね。
2クール続くようならシリアスな展開入りそうだけど、その辺も含めて
ゲームプレイヤーも先まで見てみないと分からんです。
とりあえず運営や制作スタッフはこの時期にいろいろと大変だと思いますが応援していきたいですね。
アニメ最終回まで頑張ってください。

しかし長い。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿