芥(あくた)ブログ

日々のことやら漫画、ゲームやらについて語るブログ

デジスト~

2007-04-30 14:58:42 | game
以前から妹に「デジモンストーリーサンバースト」のレベル上げを
やってくれと言われてたのでちまちまやってたのですが。
レベル上げって楽しくて好きなのでついハマってしまい、
じゃあクエスト(依頼)もやってくれよと言われるようになり、
進化とか退化とか好きにやってくれよと言われるようになり、
終いにはサンバを丸投げされてしまいました。
お前、絶対「ムーンライト」をやりたいだけだろう…!!

ちなみに、ゲームのことについて聞くとゲームの中で説明受けるだろと
相手にしてくれません…(ぐすんぐすん)。
いや確かにそうなんだけどさ、やっぱり分かんないとこがあったら
経験者に聞いたほうが良いじゃないか…!!
どのデジさんがどの子に進化するとか全然知らないよ!
そもそもデジストをやった事が無いので地道に挑戦中です。
さっきはコンバート(実体化)させたデジさんをファーム(訓練場)に
移す方法が分かりませんでした。駄目だ、こいつ。

レベル上げって最初はすごく苦労するんですけど、少し強くなって
軌道に乗り始めた頃が一番面白いですよね。(ポケモンでもそう)
で、あまりにも強くなると今度は経験値が足りなくなってくるという…。
なのでRPG育てゲーは中盤が一番好きです。
しかし、ポケは努力値がめんどい。初期パラメータも重要だし。

今日は夜食べに行くそうです。電話でさっき決まりました。
なので今記事を書いているのです。
このブログでも時折言っているが、頼むから急に外出や外食を
決めるのはやめてくれないか…。
家族は無駄に多いのに、なんなの、この連帯感の無さ…。

追記。
また頭痛な上に家族全員で、らしいので居残りました。
体調悪いのに1時間以上もあの人達と一緒にいられる自信無いよ…!!

何だかもう…

2007-04-29 23:25:29 | 日々
今日は妹の服を買いに天神まで行ってきました。
私もいい加減春物の上着を買わないと外に出られなくなるので
一緒に行ったんですが、いかんせんまた頭痛で…。
朝から痛かったから薬飲んでいけば良かったなぁ。
膨張型頭痛(多分)は偏頭痛に進化した!
てれれってれ~ん!
嬉しくない。
結局立っているだけで辛くなったので早々に帰りました。
まあ、妹も早く帰りたいって言ってたし、欲しい上着も
すぐには見つからなさそうだったのですが。

休んでいる間に妹が買ってきてくれたチョコジェラートはおいしかったなぁ。
一口どころじゃなく食べてしまった。

10周年

2007-04-28 23:39:06 | game
*非常に長いです。
最近ポケモンのアニメで10周年とかやっててうっとおしいこと
この上ないんですが。
いや、時折なら良いんですけどこれから1年間これをやるのだろうかと;
偶然にも、ポケモンと同系統(というか一時パクリとか言われてたorz)のゲームであるデジモンとメダロットも10周年なわけです。
(メダは新作出てないとか言うな!!)
一応全て初期から知っていたりプレイしていたりするわけですが、
やっぱりそれぞれのゲームで特色があって面白いわけで。
(デジモンは主に妹でしかも携帯機だけど。デジワーやりたい。)

ポケモンは個体によって強さがまちまちなので、使うポケモンが
絞られてくる傾向があります。
タマゴ技や努力値・アイテムで多少の増強は出来ますが、
やっぱり初期パラメータや習得技、タイプなどは変えられないわけで。
その一方で、個体差が出にくい・戦略に幅が出ることから、
通信対戦では面白みが増すという利点もあります。
通信対戦はしないけれど、ポケモンコロシアムでの大会ムービーは
本当に戦略が練られてあってすごいです。
個人的な難点としては、最近のデザインが好みから離れていく所。
もうかっこ良いと思うのも可愛いと思うのもほとんどいない。
まあ、育てていれば愛着湧くんでしょうが…未だに始めてないし…。
以前のポケモンをゲットするのに通信が必要な所もかな。
正直めんどい。図鑑完成は金銀まででした。あとは無理。
あとこれは私怨ですが、主なプレイヤーが小学生なので
伝説ポケモンがはびこってる所が嫌です。イベントとかつまらん。

次にデジモンー。今サンバーストのレベル上げが熱いです。
デジモンはデザインが安定していて、新作でも安心して見られるのが
とてもいいです。
大体好きなデザインが溢れているので嬉しい。
あと進化や退化をして強くしていくので、自分の好きなデジモンで
いくらでも強くできるというのが良いですね。
ゲームによって育成システムは異なる点もあると思いますが、
いくらでもやりこめるのはやり甲斐があります。
反面、どこまで育てたら良いのか見切りをつけるのが難しい点も…。
加えてやりこんだ者勝ちなので、通信対戦では難有り?
レベルやステータスに差があったら2ターンしか持たないというのは…。
ゲームの展開やカードも根強いし、これからも進展して欲しいです。
欲を言えばアニメ展開を…。

最後はメダロット。
メダロットといえば、やはりパーツ・メダルの組み合わせの豊富さです。
絶対に勝てるという組み合わせが無いのが楽しい。
それに戦略。
基本3対3なので、戦略だけでなく役割分担も人それぞれ。
naviや5はその点がすごく楽しめました。
自分でも色々考えたつもりだったけども、妹がまた違った作戦で
やっていたりと、目からウロコでした。
その分、細かいバグが非常に残念でした。
通信対戦でも、元々有利な組み合わせが無い上に、条件を付けると
違った楽しさがあって、様々な対戦が出来るので柔軟性があります。
デザインに関して言うと、私的には1、2がもっともシンプル、かつ
完成度が高いものが多かった気がします。
3以降は多少ごちゃごちゃした感があるけれど安定している。
naviや5は最初は戸惑ったもののプレイしていると気にならなくなるし、
何よりそれ以上にシステムが面白かったので。
ちなみに真型だけ買っておりません…。
だって雰囲気がたまごっちみたいなんだよ…。(上手くいえないが)

以下、アニメ好きの人には申し訳ない。
メダロットといえばアニメの方が有名ですけど(片方は別の意味で)、
漫画やゲームの方が色々考えさせられるので好きです。
3以降はゲームがアニメに合わせた所もあって戸惑いましたが。
ゲームとアニメではキャラや設定が異なるので、完全に別物として
考えていたので…。
やっぱりアニメの方が人気があるから、合わせた方が売れると
思ったのかなぁ、と感じたり…複雑でした。
3のタイトル画面で感じたあの違和感を私は忘れない(笑)。
(しかし弐COREの説明書のナエさんは泣いたなぁ…。)
アニメ続編?の影響かゲームは4くらいから売れてなかったようだし、
navi以降は主人公が変わったせいか売上が落ちたらしいし…。
正直、ストーリー攻略とメカを主に楽しんでいたので
キャラや他メディアに影響されるのは不愉快な気持ちもあったなぁ。
(キャラは基本的にほぼ全員好きだから。)
なんつーかあれだ、アニメとゲームと別物にすれば良かったんだよ。
それかいっそ、3か4のアニメが見たかった。
(喋って動く兄妹や四○王や○○○さんや○○さんが見たかったー)
アニメで人気が出たけど、足を引っ張られた感もあるゲームだと思う。
本当に惜しいゲームだ…。新作出ないかな。
naviはいっそ、DSにベタ移植して欲しいんですが。
ついび・おっかけレーザーの斜め指定は無理…!!

で、何でこういう話になったかというと、今日美容院で散髪した時に
男の美容師さんが「ポケモンとデジモンって間違えやすいよね」と
言ったので、考えうる相違点を色々話したからです。
まっさきに思いついた違いは任天堂とバンダイ。(販売会社)
それよか、何で「今日からマ王!」とか見てるんですか…!!

オハヨーのヨーグルト

2007-04-27 21:44:10 | 日々
に最近はまっております。
きっかけはマンゴーヨーグルトでした。おいしいんだよー。
もはやロー○ンはヨーグルトを買うためだけに行っている気が…。
しかし、オハヨーはどのヨーグルトもことごとくおいしいです。
今は赤の果物・黄の果物が特に好きです。
あと好きなのはゼリーとか。
ゼリーはやっぱりたらみですね。
今日の果物はどれもおいしい。
季節限定のマンゴーも発売されたし、また買うと思います。
今はぶどうゼリーを食べたい。ものすごく。

なんかもう肉を食べるともれなく気持ち悪くなるよ。
この際準ベジタリアンになってしまおうか。

今日の一言。
大江戸ロケットっていつやってるのかなぁ…。
(先週は頭痛で寝てて録り損ねた。)
あとヒロイックエイジがようつべで見つからなくて泣ける。
もうDVDしか無いのか…?

最近また

2007-04-26 23:04:06 | 日々
なんつーか…体調が学生時代に戻ってないか?
また早起きできるようになったし、だいじょうぶーとか
思ってたんだけどなぁ。
この前急に無理したせいかしら。

そろそろセデスがなくなりそうなので、しばらく放置されていた
バファリンをいい加減消化しようか…。
高校生時、服用した友人が副作用がきついと言っていたので
半分の量で飲んでみよう。