ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

友達と絵手紙

2019-06-26 07:04:08 | 絵手紙

少し前のことですが、学生時代の友達が遊びに来てくれました。

「電車で行く~」とのことだったので寺前駅まで迎えに行って

オークヤードでランチです。

 

パスタランチ

 

このお店のおこわランチも美味しいけれどパスタも美味しくて

毎回どちらにするか悩みます

 (前に食べたおこわランチはこちら➡ おこわランチ 

 

かなり山奥にあるお店なのですが

遠くからも来られる人気のお店なのですよ。

 

いつもならゆっくりランチをした後

お茶しておしゃべり・・・なのですが

この日は午後から絵手紙教室なので

準備のために早めに家に帰りました。

実は友達も絵手紙をしていて

この日は人数も少ないし同世代の人達だったので

「一緒に絵手紙しない?」って声をかけたのでした。

友達もすぐになじんで、みんなで和気あいあいと絵手紙描きました

趣味が同じっていいですよね。

「また絵手紙しに行きたい」って言ってくれて嬉しかったです。

もう少し近かったらいいんですけど

交通費が高くつき過ぎます

 

 

絵手紙はコリウス 

 

のこたんさんの絵手紙展で本を買ったのですが

その中で一番印象に残ったのがコリウスの絵手紙でした。

ホームセンターで見つけたので私も描いてみましたが

当たり前ですけど、のこたんさんみたいに可愛くは描けません

描きながら、私の個性って何だろう?って思ったんで

そのまま言葉を書きました。

 

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のこたんさんとぴいす絵手紙... | トップ | 月刊絵手紙 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (guuchan)
2019-06-26 10:23:45
私 おこわランチにします。 よろしく^^

 姫路辺りで教室開いてもらったら私も行けるんだけど・・・
姫路からが遠いよね~

 コリウスの彩色 素敵です!!
本物そのまま~
私もあの本を買えばよかったと後悔しきり。

 早く○○○○をマスターして教えて~~~
最初の頃、一時期していましたが、
我流もいい処でしたので。

 そうそう、あのHP いろんな人がいっぱい寄ってだったの。
Unknown (虹)
2019-06-26 15:01:10
まあ おこわランチもパスタランチも美味しそう。
人気があるのがわかりますね。

お友達も教室に参加できてよかったですね。
ホント趣味が同じっていいですね。

コリウス、素晴らしいですね。
なおさんの個性…
思い浮かび言葉は やっぱり
元気、力強さ、あたたかさ、明るさ、まっすぐ…

ほんといつもパワーがぎっしりで元気を頂けます。
Unknown (まゆみ)
2019-06-26 20:36:17
こんばんは。
笑顔咲く〜さくらんぼ〜♪やってまいりました♪
:コロンコロンとたくさん描かれていてとってもかわいいです。
なおさんの個性は虹さんの言っている通り、元気いっぱい大きくて 絵手紙のようにまっすぐのところではないでしょうか。╰(*´︶`*)╯♡
なおさんの絵手紙大好きですよ☆
のこたんさんのも見てみたくなりました。
カラフルな葉っぱで可愛いですね。
たんたんといこちゃんには、進展はありません(汗
いることに慣れてほしいと思っています。
なかなか受け入れが難しいたんたんですが
たんたんもたんたんなりにがんばってくれています。
ゆっくりと様子を見たいと思います(=^ェ^=)
guuchanさんへ (なお)
2019-06-26 21:01:38
了解しました。
お待ちしています

そうなんですよね、姫路から電車だと
余計時間かかりますね。
車でも1時間ですもんね。

本当に素敵な本で、絵手紙もですが
本自体がとにかく良いです。

何度か描いてみましたが
同じ物を筆で描くより良くはならなくて
それなら筆の方が良いじゃないかと・・・
まだそんな段階で道のりは遠いです(^^;)
Unknown (ルミ)
2019-06-26 21:02:55
そちらもやっと梅雨入りしましたね
でも台風が近づいているようで被害が出ない事を願うばかりです

美味しそう、オークヤード行ってみたいですね
和田山からどの位掛かりますか?
本当に趣味が同じって素晴らしい、お友達と一緒に絵手紙が出来るなんて良かったですね
なおさんの絵手紙そのものが個性です
同じ物を描いても皆、それぞれ違って個性が出ますもの
誰もなおさんの真似は出来ません
これからもなおさんらしい絵手紙を楽しみにしています(^∇^)
コリウスの色がとても綺麗ですね
虹さんへ (なお)
2019-06-26 21:10:33
こんな所にお店があるか?って
たぶん最初はそう思うような場所にあるのですよ。
なのにランチ時にはいつも満員です。

趣味が同じだと余計は話が弾みますよね。
彼女のお義母さんとも交流しているんです。
うちの義母とほぼ同じ年齢ですが
いまも向上心を持って描かれてて
凄いなあと感心するばかりです。

そんな風に言って頂いてありがとうございます。
今月の月刊誌の小池先生の言葉に
誰でもみんな個性があり、毎日描く中で
それを掘り起こせるというようなことが書いてありました。
毎日描いた先に何か見つかるといいです。
まゆみさんへ (なお)
2019-06-26 21:16:46
元々元気だけが取り柄の絵手紙でしたが
最近はもう少しそこに柔らかさとか
可愛らしさが欲しいと
そんな風に思うようになりました(^^;)
でもまっすぐが好きって言ってもらえて嬉しいです。
サクランボは可愛くを意識しました(笑

のこたんさんの絵手紙はまゆみさんの絵手紙に
通じるものがあると私は思います。
一言では言えないんですが、とにかく素敵なのですよ。

たんたんちゃん、そうなんですか。
たんたんちゃんなりに頑張っているから
焦らずに見守るしかないですね。
ルミさんへ (なお)
2019-06-26 21:24:34
私のところからでも15分はかかるので30分以上かかるかもですね。
かなり山奥にあるんですよ。

高校時代の私達に
40年後も一緒にいて
絵手紙描いてるんだよって言いたいですね(笑

元々の個性は大事だけど
自分が目指す自分に近づけるようになりたいな
その為にはたくさん描くしかないなって思います。
なので今回の企画に参加したことは良かったです。
来年の2月に少しは進歩した自分がいるか
全然変わってないか・・・どっちでしょうね(^^;)
こんばんは。 (Minoru)
2019-06-26 22:10:48
いつも画面いっぱいに描かれるのが素敵ですね、これも個性、個性てそのままの自分の事、と思っています。コリウス、シソ科なんですね、マメ科のリコリスと間違えそうになりました。
Unknown (やちゃん)
2019-06-27 08:13:29
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪さん
こちらもやっと梅雨入りしましたね。

 趣味が同じお友達って素晴らしい事ですね(^^♪共通のおしゃべりが出来て楽しさ倍増ですものね。

我が町にはこんなおしゃれなお店がないんですよ(泣
パスターランチも美味しそうですわ🎶
おこわも大好きなので食べてみた~いけど
遠いわね。

 コリウスの葉っぱの色がそのまんまですね。
色を出すのが難しいわ。
なおさんのをお手本に描いてみます(*^-^*)

コメントを投稿

絵手紙」カテゴリの最新記事